最終更新日:2025/4/10

(株)エムアイフードスタイル【三越伊勢丹グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
399億円(2023年3月)
従業員
正社員 469名 全体 2,193名(2024年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

こころ動かす、ひとの力で。「食」で届ける『価値ある体験』『ささやかな感動と喜び』#食品#SPA

  • 積極的に受付中 のコースあり

【三越伊勢丹グループ】「食のスタイリスト」として『価値ある体験、ささやかな感動と喜び』をお届けします (2025/04/10更新)

伝言板画像

○●企業説明会内容●○
事業内容、採用情報、先輩社員の声 をお話します。

「食」に興味ある学生集まれ!
少人数制で丁寧な企業説明会です!
ご質問も承ります!
ご参加頂いた方に次の選考についてご案内させて頂きます。
説明会でお会いできることを楽しみにしています。

〇●お客さまの「笑顔」のために活躍したい人を大・大・大募集中!●〇

エムアイフードスタイルは三越伊勢丹グループで「食」を担う企業です。
製販一体の強みを活かし、お客さまへ「感動」と「喜び」を提供しております。


〇●説明会の開催予定は随時公開●〇
○オンライン開催
 Zoomを使って行います!詳細は開始までにご連絡いたします。
〇リアル開催
 店舗や商品の見学もできるカリキュラムをご用意しております。
○動画説明会
オンライン・リアル開催の日程が合わない方向けの「動画形式」会社説明会です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
総合職のほか希望のエリアで働ける地域職種限定社員、職種を限定して働ける職種限定社員など、自分らしい働き方を選べることも魅力だ。
PHOTO
新入社員の配属時には“スポンサー”と呼ばれる先輩社員が育成係としてつく。疑問や不安を気軽に相談でき、成長をサポートしてくれる心強い存在だ。

製造から小売まで。たくさんのチャレンジができる場所

PHOTO

「出産した同期は時短で働いています。子育てなどの個々の事情に応じて勤務地を配慮してくれます。ライフステージに合わせて働けるので安心です」(清棲)

食品スーパー「クイーンズ伊勢丹」や百貨店内の店舗など20以上の店舗を手掛ける店舗運営事業。プライベートブランドや食品を販売する企業の商品づくりをサポートする外販事業。そして自社工場による製造事業の3つの事業を展開している当社。こだわりの商品と接客力で、お客さまの日々の生活に「ささやかな感動と喜び」をお届けしています。

入社後はジョブローテーションでさまざまな仕事を経験しました。最初はスーパーの一般食品部門に配属、店舗のリニューアルオープンに携わり経験を積んだ後商品部へ。4年間、グロサリーと菓子のバイヤーのアシスタント業務を行いました。さらに百貨店の店舗に勤務し、現在では笹塚店の一般食品部門のチーフとして働いています。私は人見知りなので最初は「新しいところに馴染めるかな」と不安でした。いざ配属されるとどの店舗も社員やパートさんが温かく迎えてくれたので、すぐに馴染むことができました。店舗毎に規模や客層が異なるためその特徴に合わせて運営の仕方はさまざま。多様な店舗で働いたことで、お客さまのニーズを把握して戦略的に販売することが出来ています。バイヤーの仕事ではヒット商品の開発にも関わり、商品について深く学ぶことができました。

ある時、引っ越しをされたばかりのお客さまから「調味料がないのでおすすめの商品を一式見繕って」と頼まれました。プレッシャーを感じながらもアシスタントバイヤー時代に培った知識で塩や醤油、油など20~30種類を厳選してご提案。とても喜んでいただき「どれも試したい!」と、なんと全ての商品をお買い上げいただきました。これまでの経験を認められたようでうれしかったですね。最近は後輩が増えてきたので、自分が上司から学んだことをしっかりと伝えていけるよう後輩指導にも力を入れています。後輩の成長とお客さまからの感謝が今のやりがいです。

製造から小売までさまざまな仕事を経験できる環境は希少だと思います。周りにはバイヤーを目指す人や店長を目指す人、製造や営業にキャリアチェンジした人もいます。食を通じていろいろなことを学びたい人なら楽しめるはず。エリアや部門を選べる職種もあるので、自分に合ったキャリアを築いてほしいと思います。
(営業統括本部 店舗運営部/清棲 萌実)

会社データ

プロフィール

<三越伊勢丹グループの『食』を担う企業として誕生>
 三越と伊勢丹の経営統合に伴い、
 グループ会社において『食』を担う(株)二幸と(株)クイーンズ伊勢丹が合併し、
 ≪製販一体≫の製造小売り(SPA)企業となりました。

 それぞれの強みを活かし、また その相乗効果により、
 他社にない普遍的な価値を追求し続けています。

 そして、
 2018年4月更なる成長に向け、(株)エムアイフードスタイルとして、
 新しいスタートを切りました。


 ~お客さまの喜びのために~
 ●お客さまのニーズを的確につかむ接客
 ●安心安全なお買い物を楽しんでいただくための基本の徹底
 ●自社製造・加工のPB商品開発による商品力


常にお客さまの一歩先をいくような、上質で新しいライフスタイルを
提案し続ける「豊かな食のプレゼンター」としてお客さまに貢献しいきます。

事業内容
エムアイフードスタイルは食品のSPA企業です
【製造・卸業】
 当社は3つの直営工場を有しています。
 少量多品種の生産体系で小回りの利く食品メーカーとして成長中です!
 日々安全で高品質な商品の開発・製造に取り組んでいます。
 工場で製造された商品は、直営スーパー・専門店などを通じて販売される他、
 通販用・OEM商品として全国各地へ出荷されています。

 安心・安全に徹底してこだわり、産地表示から添加物の有無まで、
 お客さまが安心して商品をご購入できるよう努めています。

【小売】
 フルライン型の食品スーパー「クイーンズ伊勢丹」
 所在地:東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県
 精肉・鮮魚・青果・惣菜・ベーカリー・グロサリー・日配を
 品揃えております。

 <生鮮品の鮮度感> <確かな品質> <選ぶ愉しさのある品揃>

 スーパーマーケットの他にも、グループ百貨店である三越と伊勢丹の
 食品フロアに専門ショップやお惣菜専門ショップ、ネットショップも
 運営しております!

 #商品開発 #食品 

PHOTO

お買場で、楽しい食卓をお客さまへご提案♪

本社郵便番号 161-0031
本社所在地 東京都新宿区西落合2-18-20 ナレッジパーク落合ビル3F
本社人事部電話番号 03-6633-4161
設立 2017年12月1日
資本金 1億円
従業員 正社員 469名
全体 2,193名(2024年3月現在)
売上高 399億円(2023年3月)
事業所 本社:新宿区

スーパーマーケット:19店舗
小石川店、笹塚店、仙川店、品川店、武蔵境店、石神井公園店、
新高円寺店、目白店、国分寺店、三鷹店、横浜店、藤沢店、北浦和店、本八幡店
白金高輪店、亀戸店、新小岩店、中野店、十条店
 
百貨店内出店店舗:5店舗 13ショップ
 伊勢丹新宿本店、三越日本橋本店、三越銀座店、
 伊勢丹立川店、伊勢丹浦和店

専門ショップ:1ショップ
harvest deli produce by Queens Isetan(惣菜専門ショップ)

製造工場:
 立飛工場(東京都)、総和工場(茨城県)、船橋加工センター(千葉県)
株主構成 (株)三越伊勢丹(100%)
関連会社 三越伊勢丹グループ各社
(株)三越伊勢丹 他
平均年齢 社員平均:46.9歳
平均勤続年数 社員平均:7.8年
代表者 代表取締役社長 雨宮 隆一
沿革
  • ■2011年 4月
    • ・(株)二幸と(株)クイーンズ伊勢丹の合併
      ・(株)三越伊勢丹フードサービスの誕生。
  • ■2013年秋
    • ベンダー事業
      (自動販売機や給茶機・ミネラルウォーターサーバーなどの
       設置、管理)を始動。
  • ■2016年9月14日
    • オリジナル商品ブランド「ISETAN MITSUKOSHI THE FOOD」誕生
  • ■2018年4月1日
    • ・(株)三越伊勢丹フードサービスより分割承継
      ・新会社 (株)エムアイフードスタイルを設立
  • ■2018年10月10日
    • オリジナル商品ブランド「ID47」誕生
  • ■2021年11月1日
    • クイーンズ伊勢丹ネットショップOPEN
  • ■最新情報はこちら
    • エムアイフードスタイル(クイーンズ伊勢丹)公式HP
       https://www.im-food.co.jp/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 7 13
    取得者 2 7 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.7%
      (140名中22名)
    • 2023年度

    *役員 0.0% *管理職 15.7% 注意1:2024年6月現在(代表・取締役・理事・部長職・課長職) 注意2:管理職数は、育児短時間勤務者を含むマネジメント階層の人数を示しています。 注意3:休職者を除く

社内制度

研修制度 制度あり
【社会人としての基礎力・会社への理解を深める研修】
 ・入社時研修(店舗配属前の期間に集合研修を実施)
 ・新入社員6カ月後、1年後フォロー研修  等

【スキルアップ・キャリアアップに応じた研修】
 ・部門別研修(水産・畜産・青果・デリカ・一般食品・販売サービス)
 ・職務別研修(店長・店次長・チーフ研修(新任昇格・定期))
 ・階層別研修(ステージA職・B職・C職) 等
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援制度】
 自身の能力向上に向けた資格取得へのチャレンジを応援する制度です!
 各部門における推奨資格の取得にかかる費用について、会社からの補助があります!
 
会社の制度のほかにも、三越伊勢丹グループ労働組合の自己啓発制度もあり、
興味をもったことに関して学びを深めていくことのできる環境があります!
メンター制度 制度あり
【新入社員の店舗配属時には “スポンサー” がつきます!】

スポンサー(先輩社員)は、新入社員を『育成する』という観点から、現場の作業を教えることだけでなく、見本として社員の役割を示したり、働く上での疑問や不安を解消したり、個人の成長をサポートしていく存在です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【自己申告制度】
年に1度、社員を対象にした、自身のキャリアに関するアンケートを実施しています。
直属の上司を介さずに、直接人事部へ自分の考えを伝える機会となっています。
『3年後、5年後…どうなっていたいか』少し先の自分のキャリアについて考えを深め、翌年の異動希望についても伝えることができる大切な制度です。

【CDP(career development program)面談】
節目の年に、現状について・今後について人事面談を実施します。
改めて、ご自身のキャリアについて人事に伝えていただくことで、部門や店舗の枠にとらわれずキャリアの幅を拡げる気づきを得たり、悩みの解消をしたりすることを目的としています。
社内検定制度 制度あり
【HAP(ヒューマンアセスメントプログラム(昇格試験))】
受験者の思考特性・行動特性を観察することによって、上位資格において期待される能力レベルの高さや能力適性を客観的に判断するプログラムです。

現場をまとめて目標へ導いていくには、
『専門技術がある』だけでも、『利益を上げられる』だけでもなく、総合的な能力が必要とされます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
横浜市立大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、川村学園女子大学、学習院大学、共立女子大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、相模女子大学、産業能率大学、静岡大学、実践女子大学、順天堂大学、城西大学、女子栄養大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大正大学、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉経済大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、中村学園大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、福島大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、和洋女子大学、昭和女子大学、宮城大学
<短大・高専・専門学校>
秋草学園短期大学、湘北短期大学、帝京短期大学、戸板女子短期大学、日本外国語専門学校、東京栄養食糧専門学校、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京女子体育短期大学

・川村短期大学・東横学園女子短期大学・東京農大短期大学
・大原簿記専門学校  など多数採用

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------------------------------
大卒     5名   ー   7名   7名   3名  
短大専門卒  2名   ー   1名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 6 7
    2023年 4 3 7
    2022年 2 6 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 8 3 62.5%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp58536/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エムアイフードスタイル【三越伊勢丹グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エムアイフードスタイル【三越伊勢丹グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エムアイフードスタイル【三越伊勢丹グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エムアイフードスタイル【三越伊勢丹グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エムアイフードスタイル【三越伊勢丹グループ】の会社概要