最終更新日:2025/4/30

丸全昭和運輸(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • 空輸

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 商学部
  • 事務・管理系

現場と管理部門の橋渡し役

  • S.Y
  • 2011年入社
  • 33歳
  • 中央大学
  • 商学部 経営学科
  • 関東支店 総務課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名関東支店 総務課

現在の仕事内容

 私が所属している関東支店では、東日本エリアにて21拠点を運営しており、トラック、通運、倉庫、移転引越、3PL等の陸運業務を行っております。当社の豊富なアセット、幅広いネットワークを利用し、多種多様なお客様に適した高品質の物流サービスを提供しております。
 その関東支店の各営業所と人事部、経理部その他管理部門との橋渡し役を担いながら、営業所の業務全般のフォローを行い支店を一つにまとめていくことが総務課の業務です。具体的には、支店全体の収支・予算取りまとめ、契約文書管理、法例関係のサポートや借り上げ社宅の手配など多岐にわたります。また、部門代表として管理部門からの通達事項をかみ砕いて各営業所に展開し、逆に営業所からの報告事項を精査し管理部門に伝達、説明することも重要な業務となります。
 支店として一体感を持ち同じ目標に向かって邁進すべく、方向性を定めたうえでフォローし支店全体の最適化を図れるよう、日々取り組んでおります。


今の仕事のやりがい

 仕事の性質上、事務処理方法や社内規定、法例に関する問い合わせも多く寄せられ、素早く的確に対応することが求められます。回答には様々な知識を習得する必要がありますが、業務を行っていくうえで自然と経験を積み成長することが出来ます。
 また、細かい間接業務を総務課でこなすことで、各営業所が業務に没頭できる体制を整え、スムーズな営業所運営が可能となります。各担当者とコミュニケーションを取り支店業務の最適化を行うことで、人の役に立つ実感を得ることもできます。
 総務課というポジションは、決して目立つことはありませんが必要不可欠な存在であり、その一員として支店運営全体に貢献できることにやりがいを感じております。


この会社に決めた理由

 私がこの会社に入社することを決めた理由は二点あります。
 一つ目は、社会の根底を支えており、必要不可欠な存在であるという点に魅力を感じ、物流業界を志望しました。その中で当社は、独立系の総合物流企業として幅広い業務を行っており、陸・海・空を組み合わせての物流提案が可能な点に惹かれました。
 二つ目は、会社説明会や面接を進める中で、先輩社員の方々の人柄の良さ、職場の雰囲気も良いと感じ、この会社で働いてみたいと感じたからです。
 入社後想像以上に上記二点を感じる機会が多くあり、自分の判断は誤っていなかったのだと実感できております。


トップへ

  1. トップ
  2. 丸全昭和運輸(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報