最終更新日:2025/4/18

(株)全日警

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 空港サービス
  • 鉄道サービス
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部

空港検査員の技量確認から教育指導まで管理しています。

  • I.Y(男性)
  • 法学部
  • 所属部署:空港担当事務所
  • 仕事内容:空港の検査員の業務管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名所属部署:空港担当事務所

  • 仕事内容仕事内容:空港の検査員の業務管理

全日警に決めた理由

警備業界に興味を持ったのは、その将来性に魅力を感じたため。世の中には、刻々と変化する時代に合わせて、新しい産業が次々と生まれてきます。しかし、悲しいことですが、そのすべてが犯罪被害に遭う可能性があります。したがって、そのすべてが警備業界の潜在的な顧客になる可能性があるのです。これほど発展性のある業界はあまりないのではないでしょうか?
警備業界の数ある会社の中から当社を選んだのは、総合職として多くの業務を経験できる点に魅かれたため。選択肢が多いほうが、自分に適した業務を探すことができる可能性が高いのではと考え、当社に応募しました。会社訪問した際、職場を垣間見ることができたのですが、その際、上司と部下が気さくに話しているところを見かけたのです。「ここならのびのびと仕事ができる」と思い、決めました。


現在の仕事内容

ある国際空港の航空保安検査を担当している事務所で、当社の検査員の管理を担当しています。
検査員の検査能力は空港施設やお客様の安全を守る上で非常に重要なポイントになるため、
毎日現場に出向き実際の検査の様子を観察し、改善点があればその都度指示をするなど、
スタッフの教育・指導には特に力を入れています。
検査員が身につけなければならない知識は多岐にわたり、
さらにはお客様への丁寧な接客応対も必要になります。
当然指導する側も日々勉強が書かせませんが、本社の空港保安部で5年間全国の空港保安業務の管理を担当した経験が生きていると感じます。
また、ご契約先の担当者を定期的に訪問して情報交換する中でニーズを把握し、
それを的確に業務に反映させるのも重要な業務です。


印象に残っているエピソード

100人規模で検査業務の教育を行うことがありました。それだけの人数ですから、検査員それぞれの技量レベルは本当にまちまち。各検査員のレベルに合わせた教育を私ひとりで行なうのは事実上不可能でした。
そこで、検査員自身のモチベーションを上げ、自分から積極的に学ぶ姿勢になってもらえれば、現状を改善することができるのではないかと思い立ったのです。それにはまず、自分を信頼してもらうことだと思い、お昼の休憩時間に積極的に検査員の輪の中に入ったり、みんなで一緒に飲みに行ったりすることでコミュニケーションを図る努力を地道に続けました。完全に目標を達成したとはいえませんが、だんだんと現場の雰囲気も変わり始め、手ごたえを感じています。


仕事のやりがい・心がけていること

1年目の現場研修で担当した空港保安業務が面白かったので、通常1年間の研修期間を、志願して2年間にしてもらいました。
そこで実際に検査業務に従事し、さまざまな事例を経験できたと思います。中でも一番多かったのが、液体など持ち込めないものを知らずに持ち込んでしまったお客様。この場合、その場で廃棄していただくか、宅配便などでご自宅に郵送してもらいます。大抵の方が協力してくださるのですが、中には、納得してくださらない方も。強面の男性に愛用されている高級ライターの処理をお願いするときは、さすがに緊張しましたね(笑)。
もちろん、中にはいい出会いもあります。頻繁に空港を利用される外国のお客様が、時折お土産を持って休憩中の私たちの元を訪ねてくれることがあったんです。その方が、たどたどしい日本語でかけてくださった「私たちの安全をいつも守ってくれてありがとう」という言葉は何よりの励みになりましたし、今でもよく思い出します。


将来の目標・夢

志願して1年間延長していただいた研修を通して、空港保安業務の概略はつかめたように思います。今後は、現場において肌で感じた経験を生かして、より現場事情に即した警備プランを立てていきたいですね。それが、検査員などの現場のスタッフが、より安全に、より効率よく働くことに役立ってくれれば、と考えています。最終的には、この分野のエキスパートになることが目標です。この目標を達成するためにも、自分に限界を設けず、常に学び続けたいですね。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)全日警の先輩情報