最終更新日:2025/4/21

(株)セコニック【旧社名:北部通信工業(株)】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
資本金
1,609,270,952円
売上高
168億円(2023年度 3社合算)
従業員
647名(2024年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日123日/月平均残業10時間/東京・福島での勤務】撮影現場等で使用される「露出計」の世界トップシェア!セコニックです!

  • My Career Boxで応募可

【26卒採用実施中】先輩社員と直接話せるセミナーあり!応募受付中です! (2025/04/17更新)

伝言板画像

・WEB説明会開催中!
・2025年4月1日 会社HPが新しくなりました。
 社員インタビューも載ってますのでぜひご覧ください。
 https://www.sekonic.co.jp/recruit/
・勤務地が東京(開発職、営業職)と福島(技術職)から選択可能!
 
説明会では先輩社員と直接話せます!
職種で悩んでる方も、就職業界に悩んでいる方も、まずはご参加ください。
ぜひ皆様からのご応募お待ちしております。

#マイナビだけでエントリー受付中

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    世界中の撮影分野で愛用される「露出計」で世界トップクラスのシェア!

  • 制度・働き方

    東京都、福島県など、勤務地の選択肢が以前より増えました!

  • やりがい

    自社製品だけでなく、EMS事業も扱う多種多様なものづくり!

会社紹介記事

PHOTO
当社は国内外に展開し、光量を計る露出計の開発・製造や、さまざまな電子機器の心臓部を担うプリント回路基板の部品実装・組立・修理業務を中心に行なう製造メーカーです。
PHOTO
「工業」「製造」というと、様々なイメージがあるかと思いますが、文系理系問わず幅広い社員が活躍しております。

会社データ

プロフィール

光量を計る「露出計」の製造・販売の他、プリント回路基板や社会インフラ製品等さまざまな電子機器の製造を行っています。開発企画から部品調達、量産から梱包まで、一貫したものづくりを提供しております。

事業内容
・自社ブランド製品
 露出計、カラーメーター、光学式マーク読取装置(OMR)、
 温湿度記録計、粘度計、無機エレクトロ・ルミネッセンス(EL)、
 監視カメラ等自社開発製品の製造販売
・生産受託
 部材調達、基板実装、組み立て、検査、修理
・開発受託
 回路設計、FPGA設計、PCB設計、筐体設計、ソフト設計、環境試験

自社ブランド製品製造・販売の他、生産量や品種、形状を問わずあらゆる製品に対応した、ハイスピード・ハイコストパフォーマンスの「ものづくり」サービスを提供しています。
製造だけ、開発だけといった限定的なお仕事や、その他部品の調達といったお仕事なども当社で行うことができます。お客様のニーズに合わせて、幅広くお仕事をさせていただきます。
本社郵便番号 150-0001
本社所在地 東京都世田谷区池尻三丁目1番3号
本社電話番号 03-5433-3611
福島事業所郵便番号 960-8154
福島事業所所在地 福島県福島市伏拝字沖27-1
福島事業所電話番号 024-545-2291
設立 1951年6月16日
資本金 1,609,270,952円
従業員 647名(2024年10月現在)
売上高 168億円(2023年度 3社合算)
事業所 【本社】
◆池尻第1事業所(東京都世田谷区池尻三丁目1-3)
【各拠点】
◆池尻第2事業所(東京都世田谷区三丁目11-6)
◆大泉事業所(東京都練馬区大泉学園町七丁目24-14)
◆福島事業所・福島第1工場(福島県福島市伏拝字沖 27-1)
◆福島第2工場(福島県福島市永井川字松木下57)
◆船引工場(福島県田村市船引町船引字太子堂50)
◆南会津工場(沢田)(福島県南会津郡下郷町大字沢田字赤岩乙50-2)
◆南会津工場(田島)(福島県南会津郡南会津町糸沢字馬場ヶ原454-10)
◆喜多方工場(福島県喜多方市岩月町檀野字下前田203-1
◆函館工場(北海道函館市鈴蘭丘町3-91)
◆戸沢倉庫(福島県二本松市戸沢字道用62-2)
◆EMS事業部東京支店(東京都世田谷区池尻三丁目1-3)
◆EMS事業部姫路支店(兵庫県姫路市豊沢町140)
◆テストデータシステム青梅(東京都青梅市千ヶ瀬町四丁目327-1 田中第2ビル)
◆テストデータシステム青森(青森県上北郡六戸町金矢一丁目7)
主な取引先 グローリー(株)、キング通信工業(株)、(株)ニコン、日本電気(株)、オリエンタルモーター(株)、竹中エンジニアリング(株)他
平均年齢 48歳
会社HP https://www.sekonic.co.jp/
沿革
  • 1951年6月
    • 現:(株)セコニック
      成光電機工業株式会社(東京都豊島区)を設立
      露出計の製造販売を開始
  • 1952年
    • 旧:日東通信機(株)
      東京都目黒区に創立
  • 1960年8月
    • 現:(株)セコニック
      成光電機工業株式会社を株式会社セコニックに商号変更
  • 1961年8月
    • 現:(株)セコニック
      東京工場が「露出計」のJIS指定工場認定
  • 1963年5月
    • 現:(株)セコニック
      東京証券取引所第二部に株式を公開
  • 1969年3月
    • 旧:北部通信工業(株)
      総合的な通信機器メーカーを目指し、福島県伊達郡伊達町(現:伊達市)に会社設立
  • 1971年
    • 旧:日東通信機(株)
      交換機関連機器の設計・生産開始
  • 1984年2月
    • 現:(株)セコニック
      露出計L-518型がNASA(米国航空宇宙局)のスペースシャトルに搭載
  • 1992年10月
    • 現:(株)セコニック
      電子式温湿度記録計の製造販売を開始
  • 1993年
    • 旧:日東通信機(株)
      無線通信投資の設計・生産開始
  • 1993年4月
    • 現:(株)セコニック
      光学式文字読取装置(OCR)の製造販売を開始
  • 2002年
    • 旧:日東通信機(株)
      放送映像装置の生産開始
  • 2002年10月
    • 現:(株)セコニック
      CCD監視カメラの製造販売を開始
  • 2008年3月
    • 現:(株)セコニック
      カラーメーターの製造販売を開始
  • 2012年8月
    • 旧:北部通信工業(株)
      賽科尼可電子(常熟)有限公司にて海外生産開始
  • 2013年
    • 旧:日東通信機(株)
      8K映像伝送装置の設計・生産開始
  • 2015年
    • 旧:日東通信機(株)
      建設業許可(電気通信工事業)国土交通大臣許可取得
  • 2016年4月
    • 旧:北部通信工業(株)
      ISO9001:2015年版認証取得
  • 2018年4月
    • 旧:北部通信工業(株)
      ISO14001:2015年版認証取得
  • 2018年12月
    • 旧:北部通信工業(株)
      ISO13485:2016年版認証取得
  • 2020年6月
    • 旧:北部通信工業(株)
      テストデータシステム(株)設立
      テストデータシステム事業部新設
  • 2022年
    • (株)セコニック上場廃止
  • 2024年4月
    • (株)セコニックが子会社である(株)セコニック電子を吸収合併
  • 2024年10月1日
    • 北部通信工業(株)、(株)セコニック、日東通信機(株)が3社合併
      (株)セコニックを存続会社としてスタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.6%
      (36名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修(約2カ月間)
集合研修をはじめ、各職場研修を行ない、全部署のひと通りの仕事を経験します。
《集合研修/約2週間》
 ・会社ルールの説明(就業規則等)
 ・各職場の業務内容
 ・ビジネスマナー
 ・社内資格取得
 ・グループ活動
 ・工場見学 など
《職場研修/約1カ月半》
 ・各職場での実習
◆新入社員フォローアップ研修
入社してから約半年後に振り返りとしてフォローアップ研修を行い、
今後の目標等を決めてもらいます。
◆各階層別研修
◆ISO研修
◆SDGs研修
◆情報セキュリティ教育研修
◆導入研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして、会社が認めた資格について取得費用の全額補填
メンター制度 制度あり
◆ブラザー・シスター制度
職場研修の期間中、新入社員一人ひとりに若手の先輩社員がつき、毎日相談できる時間が設けられています。仕事上の悩みや疑問はもちろん、オフの日の話題でも盛り上がることのできる時間です。
仕事そのものだけでなく、こうした先輩社員との関わりの中で会社に慣れ親しんでいただき、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
半田付け検定
検査員検定
特殊作業者検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、神奈川大学、関東学院大学、九州産業大学、京都大学、駒澤大学、札幌大学、芝浦工業大学、首都大学東京、創価大学、高崎経済大学、高千穂大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、長崎総合科学大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、福島大学、法政大学、北星学園大学、北海道大学、北海道情報大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
桜の聖母短期大学、福島学院大学短期大学部、福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発短期大学校

採用実績(人数)  2022年 2023年 2024年
-------------------------------------
  3名   3名   5名

採用人数実績は、大卒・高卒の合計となります。
※旧 北部通信工業の実績です。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 4 5
    2023年 1 2 3
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

ものづくりは人づくり
K.K
2022年入社
23歳
福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発短期大学校
知能情報デザイン学科
グローバル生産管理部
生産管理
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp60004/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)セコニック【旧社名:北部通信工業(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)セコニック【旧社名:北部通信工業(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)セコニック【旧社名:北部通信工業(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)セコニック【旧社名:北部通信工業(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)セコニック【旧社名:北部通信工業(株)】の会社概要