予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!イワブチ株式会社 採用担当です。当社ページをご覧になって頂きありがとうございます。当社は、電力会社各社、NTT、大手携帯電話会社、JR各社、警視庁・県警などをメインユーザーとして、『架線金物』と呼ばれるインフラ系金属製品を開発製造販売している業界トップメーカーです。特に、交通信号用金属製品では全国シェア1位。現在26卒の方、文理問わず積極的に募集中です。皆さんのご応募お待ちしております
自分のアイデアと技術で大切な社会インフラに貢献しているという誇りを感じられる仕事です。
年間休日125日(完全週休2日制、夏季、年末年始)で、プライベートの時間をしっかり確保できます。
電力や通信などの社会インフラを支えていくため、今後も風通しの良い社風で取組みを進めていきます。
私たちが作っているのは、人々の注目を集めるようなものではありませんが、社会インフラを支える大切な製品。大きなやりがいと出会えます。(高林さん、佐藤さん)
■確かな技術と開発力で、新たな製品を生み出し続けています私たちイワブチは、電力や電話・インターネットなどの通信網を多くの方につなぐために欠かすことのできない架線金物および関連製品全般にわたる総合専門メーカーです。架線金物とは電柱などにさまざまなケーブルや機器を取り付けるために使われる部品のこと。近年、電柱を介して提供されるサービスは多岐にわたり、私たちの生活に必須の社会インフラになっています。架線金物を開発する上で必要なことは、求められる強度性能を確実に満たし、台風や地震などの自然災害にも持ちこたえられる耐久性の高いものにすること。小さな金属製の部品ではありますが、実は三次元CADやCAEを駆使し、材料力学に基づいて設計される高い信頼性が求められる製品です。当社はこの架線金物の業界大手の一角を占める存在。街を歩いているとき、電柱や信号機を眺めてみてください。そこにはきっと当社の製品が使われているはずです。(製品開発部長 高林敦史)■自分のアイデアと技術で、社会に貢献できる仕事です私は工学部の出身で、自分のアイデアで新しいものを作り出す製造業で働きたいと考え、イワブチに入社しました。入社当初は先輩が設計した新製品の図面のCADを使っての書き起こしや、試作品のテストなどを担当。その後、少しずつ自分でも設計を手掛けるようになり、現在では年間に数種の製品の企画・設計を行っています。この仕事の面白さであり、また大変さでもあるのは、お客さまが求める仕様を自分のアイデアで実現していかなければならないこと。例えば監視カメラを取り付ける部品などでは、強風によって破損しないよう、あえて少しだけしならせる構造にすることで、耐久性を高めています。また既存の製品の設計を見直し、これまで二人で取り付け作業をしていたものを、一人でできるようにするといった工夫を加えるのも私たちの仕事。それこそ、ネジの位置を少し変えるだけで大きく性能が変わるほどの、繊細で奥深い技術の世界なのです。この先もスマートフォンの5G帯が普及していくなど、架線金物を使って支えていかなければならないサービスはどんどん増えていくはず。多くの人の注目を集める存在ではないかもしれませんが、自分のアイデアと技術で大切な社会インフラに貢献しているという誇りを感じられる仕事です。(製品開発部 佐藤侑也)
イワブチ(株)は、電力、通信、信号、放送、鉄道用電気架線金物および関連製品全般にわたる総合専門メーカーです。主要取引先は、東京電力(株)などの大手全国10電力会社・NTT・携帯電話会社・JCOMなどのCATV会社・JR・官公庁・信号機メーカーなど…今後、更に発展していく社会インフラを支えるために、製品の品質の向上のみならず、社員の意見が直接トップに伝る風とおしのよい社風を築いてきました。これまでのイワブチの伝統を受け継ぎつつ、次の10年、20年を共に担っていく仲間を、心からお待ちしています。
イワブチの製品例
男性
女性
<大学> 青山学院大学、大阪工業大学、慶應義塾大学、駒澤大学、芝浦工業大学、上智大学、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、広島工業大学、福岡工業大学、北海道大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、立教大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp60012/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。