予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/11
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名産業資材部門(技術サービス)
勤務地大阪府
仕事内容フィルタークロスに関する顧客ヒアリング~製品仕様の決定
私はフィルタークロス製品の技術サービスに関する仕事をしています。フィルタークロスはものづくりのプロセスや排水の処理などの幅広い用途で”固体”と”液体”を分離するのに使われる製品で、主にろ過脱水機に設置して使用されます。お客様の設備によって提案するフィルターの仕様も異なるため、営業と一緒にお客様と面談し、技術的な観点から使用する生地や細かい仕様を検討するのが私の役目です。また、ヒアリングした課題やニーズをもとに、新製品の開発を技術開発部に提案するのも主な仕事の一つです。上下水道をはじめ、化学、金属、食品、半導体工場など、多岐にわたるお客様のそれぞれ異なるタイプのお悩みを解決すべく、日々業務に取り組んでいます。
フィルタークロスには廃液をろ過したり、汚泥を脱水することで軽量化させ、運搬コスト(CO2排出量)を低減したりする役割があるので、当社のものづくりが巡り巡って廃棄物の削減や環境保全への貢献につながるといっても過言ではありません。普段は目にすることのないフィルターですが、縁の下の力持ちとしての社会貢献度の高さは抜群だと思います。また、技術サービスの仕事は技術的な知見が必要なので、基本的には研究・開発職を経験してからの配属となります。私も前はフィルタークロスの研究・開発に携わっており、その知識を活かして今があります。今後も営業や開発メンバーと協力しながら、より良いものづくりをしていきたいです。
お客様によって「液体の中にある粉だけを取り出したい」「液体と不純物を分離したい」など、ニーズはさまざまです。それらに対し、目が粗くて水抜けの良いフィルターを提案したり、ほとんど板にしか見えないような緻密なフィルターを提案したりと、あらゆる課題に対応できる品種と技術力を持っているのが当社の強みです。自分の提案をきっかけに、お客様から「おかげでフィルタークロスの寿命が延びました」と感謝のお言葉をいただくと嬉しいですし、大手化学メーカーのろ過工程に自分が新しく仕様を考えた製品が導入されたときは誇らしかったです。