最終更新日:2025/4/8

(株)ヤマックス【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • セメント
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • その他メーカー

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO
私たちが製造、販売するコンクリート二次製品は、街づくりに欠かせない存在です。高度な技術に裏付けされた製品は「縁の下の力持ち」として、私たちの生活を支えています。
PHOTO
自社開発の土木用大型コンクリート二次製品は、主力製品の一つです。お客様のニーズに合った製品を供給し、私たちの社会基盤となる道路等の構築に大きく貢献しています。

募集コース

コース名
総合職(営業・製造管理・技術・管理の4つから職種を選択出来ます)
総合職として募集をしておりますが、
総合職の中で営業・製造管理・技術・管理と細かく4つに分かれています。
採用時は営業・製造管理・技術・管理の4つから職種を選択することが出来ます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業staff

[ 1 ] 営業 …役所・法人へのルート営業が主で、受注後の製造・納入の打合せなど社の顔として、主に社外で活躍します。また、ハウジング事業では一般のお客様への営業となります。

[ 2 ] 設計営業 …役所・法人への設計提案や打合せ、技術営業として社外での技術PRも行ないます。

配属職種2 製造管理staff

[ 3 ] 製造管理 …製造工程管理や営業・技術との打合せ、設備の保守管理など
工場管理者として、製造業務の核となる仕事です。

[ 4 ] 品質管理 …製品の品質管理や各種申請業務、また官公庁・お客様への各種検査時対応も大事な仕事です。

配属職種3 技術staff

[ 5 ] 研究開発 …新製品・新工法・新素材の研究開発など全社的な技術の核となり、 社内はもちろん社外に対しての技術アピールも行う仕事です。

[ 6 ] 設計 …構造計算、CADでの提出用図面作成などの、営業・設計営業の後方支援や、製造の基になる図面を作成するなど、比較的社内業務が多い仕事です。

配属職種4 管理staff

[ 7 ] 事務 …総務・経理・事業管理・人事・原材料調達など、電話・来客対応、各種書類・申請書・資料作成など、会社全体をサポートする仕事です。

[ 8 ] 営業事務 …電話・来客対応、営業サポート業務など、お客様と接する機会が比較的多い仕事です。

[ 9 ] 工場事務 …電話・来客対応、各種書類作成業務など、工場運営をサポートすることが主な仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 最終面接(役員面接)

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考を受ける時期やタイミングによって多少前後いたします。
選考方法 採用一次選考(個人面接※対面orWEB)
採用二次選考(WEB適性検査)
採用三次選考(個人面接※対面)
最終選考(役員面接※対面)

選考フローは前年度実績となります。
今後選考方法が変更となる可能性もございます。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

エントリーシートは履歴書同様に面接時の参考資料として使わせていただきます。
エントリーシートのみで選考することはございません。

提出書類 履歴書
エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科は不問です。
希望職種を選ぶことができますので、ご自身の興味のある職種を選んでいただければと思います。

募集内訳 総合職 6~10名
募集の特徴
  • 総合職採用

最初の配属先については希望の職種を選択することができます。

選考時交通費支給あり 最終選考のみ距離に応じて定額の交通費を支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(営業staff)大学院了

(月給)245,000円

215,000円

30,000円

総合職(営業staff)大学卒

(月給)240,000円

210,000円

30,000円

総合職(営業staff)高専卒

(月給)235,000円

205,000円

30,000円

総合職(製造管理・技術・管理staff)大学院了

(月給)215,000円

215,000円

総合職(製造管理・技術・管理staff)大学卒

(月給)210,000円

210,000円

総合職(製造管理・技術・管理staff)高専卒

(月給)205,000円

205,000円

○営業・設計営業
  院了 : 月給245,000円(固定残業代20時間分30,000円含む) 
  大学卒: 月給240,000円(固定残業代20時間分30,000円含む) 
  高専卒: 月給235,000円(固定残業代20時間分30,000円含む) 
  ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増賃金が支払われます。

○研究開発・設計・製造管理・品質管理・営業事務・管理・事務・工場事務
  院了 : 月給215,000円 
  大学卒: 月給210,000円 
  高専卒: 月給205,000円 
  ※超過勤務時間に関しては、割増賃金が支払われます

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(試用期間中の条件・待遇面に変わりなし)

  • 固定残業制度あり

営業staff(営業・設計営業)
固定残業代20時間分 30,000円
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増賃金が支払われます。

製造管理・技術・管理staff(研究開発・設計・製造管理・品質管理・営業事務・管理・事務・工場事務)
固定残業代なし

モデル月収例 ○営業・設計営業
  院了 : 月給245,000円(固定残業代20時間分30,000円含む) 
  大学卒: 月給240,000円(固定残業代20時間分30,000円含む) 
  高専卒: 月給235,000円(固定残業代20時間分30,000円含む) 
  ※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割増賃金が支払われます。

○研究開発・設計・製造管理・品質管理・営業事務・管理・事務・工場事務
  院了 : 月給215,000円 
  大学卒: 月給210,000円 
  高専卒: 月給205,000円 
  ※超過勤務時間に関しては、割増賃金が支払われます
諸手当 超過勤務手当(時間に応じて支給)
家族手当(2,000円~※扶養人数に応じて支給)
通勤手当(2,000~30,000円※通勤距離に応じて支給)
資格・技能手当(2,000~20,000円※資格に応じて支給)
その他 地域手当、住宅補助手当、別居手当など
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (7月、12月)
2024年度実績 年6.0ヵ月分(4月、7月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 年間休日126日完全週休2日制(2024年度)
その他
※年次有給休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇ほか
待遇・福利厚生・社内制度

社宅・社宅借上制度、財形貯蓄制度、団体生命保険、温泉付保養施設、定年後の再雇用制度、退職金制度、入学祝金制度、従業員持株会制度、三大疾病サポート保険など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 東京
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 沖縄

<本社>
  熊本県熊本市中央区水前寺3丁目9番5号

<支店>
 東京支店、福岡支店、沖縄支店

<営業所>
  熊本県(熊本営業所、熊本南営業所、熊本北営業所)
  福岡県(福岡営業所、福岡南営業所)
  大分県(大分営業所)
  佐賀県(佐賀営業所)

<工場>
  熊本県(松橋工場、人吉工場、小川工場、長洲工場)
  福岡県(瀬高工場)
  長崎県(島原工場、佐世保工場)
  埼玉県(埼玉工場)

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 資格勉強会等
研修制度 新入社員研修・技術研修他 階層・職種ごとの各種研修
自己啓発支援制度 業務に必要な資格等の取得について費用補助有
メンター制度 新入社員に対しては人事課員との面談やフィードバック等の支援体制有
キャリアについて 人事考課面談を年2回行う。その際に現在の就業状況、業務状況、負担感、今後行いたい業務等、考課だけでなく今後のキャリアについての面談を実施

問合せ先

問合せ先 〒862-0950
熊本県熊本市中央区水前寺3丁目9番5号
(株)ヤマックス
管理本部 採用担当 富田
096-381-6411
URL https://www.yamax.co.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)ヤマックス【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヤマックス【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヤマックス【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ヤマックス【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ