最終更新日:2025/4/11

ホリアキ(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(その他製品)
  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(紙・パルプ)
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
5,000万円
売上高
103億5,000万円(2024年3月実績)
従業員
145名
募集人数
若干名

‘‘包む‘‘を知れる。そんな会社。全国15カ所の事業所で、地元密着型営業を展開中!

☆4月7日よりWEBセミナー受付へ移行しました。全国からのエントリーお待ちしてます! (2025/04/11更新)

全国各地にて順序開催させて頂きます。
・全国共通、WEB会社説明会 4月より開始致します。
 エントリー受付順にご案内させて頂きます。お早めにエントリーお願いします。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    商社兼メーカーとして、創業以来成長を続け年間売上100億円超え!

  • 製品・サービス力

    食品のパッケージから工業用として車のシートの接着にも使われる各種テープまでと幅広いラインナップ。

  • 安定性・将来性

    商品ラインナップが幅広いため業種・景気に大きく左右されない安定した会社です。

会社紹介記事

PHOTO
「国際農業資材EXPO」などの展示会を通じ、新たなお客さまとの出会いを創出。ISO14001も取得する当社は環境に配慮したものづくり、調達に注力しています。
PHOTO
若手のアイデアが製品開発に反映されることしばしば。自分の考案した製品を提案するやりがいは格別です。

包装資材・機器のメーカー兼商社のホリアキなら、ものづくりの醍醐味も味わえます

PHOTO

「当社は社員が自分で見つけたテーマに挑み、主体的に考動できる会社です。仲間とともにディスカッションしながら成長できる環境がホリアキの魅力です」と高野さん。

【4つの強みで包装資材と機器をワンストップで提供】
1948年の創業以来、ホリアキは包装パッケージ商材と包装関連機器を幅広く取り扱うメーカー兼商社として成長を続けています。市場ニーズを捉えた「企画提案力」・全国ネットの「サービス&デリバリー体制」・品質とコストを両立した「製造体制」・あらゆるニーズに応える「調達力」の4つの強みを生かし、農産系をはじめとする幅広い食品の安全安心に貢献。また、国内調達のみならず、海外事業部では現地との直接取引を通じてお客さまにコストパフォーマンスの高い商品を提供しています。

【自社製品の開発に注力!ものづくりにも携われる】
2013年から力を注ぐ野菜フィルムなどプライベートブランドの開発・製造も好調で、高松の自社工場は2024年4月新たに新工場を竣工し、更なる生産体制を強化しております。現在も環境に配慮した自社ブランド「ブライトイン」の製品開発にも注力し、市場からの注目も高まっています。また、最近は社内デザイナーを中心にお客さまニーズに応じたオリジナルパッケージを開発する「箱話(ハコバナ)」も伸長中。このようにメーカー兼商社として挑戦を続ける当社なら、お客さまのニーズに合ったモノの企画から国内外での製造、納品まで一連の流れを経験することが可能です。
(人事担当 高野 好孝)

会社データ

プロフィール

商品をやさしく安全につつむ「包装」。
その技術は日々進化しています。
数年後、数十年後の未来の「包装」は、どんなに進化しているのだろう?
より安全で、環境にやさしいことはもちろん、商品を提供する人、購入する人
にも喜んでいただけるように。
私たちは「包装」の価値提供で世の中に貢献する企業です。

事業内容
ホリアキ株式会社は環境に配慮した包装パッケージや様々なニーズに答える
包装資材・省力化機器を提案する 商社 であり メーカーです!

「企画」新たなマーケットニーズの可能性を探るため、企画スタッフと
    デザイナーにより、最適なプランをお客様に提供しています。

「開発」3D CAD、カッティングマシンを用い、企画製品のサンプルも
    1個より、短時間で制作・提供出来ます。

「製造」自社製袋工場を所有し、主に農産製品の包装パッケージを生産。
    自社開発の包装機器と連動した省力化を生産者に提案しています。

「輸入」自社部門の海外事業部スタッフにより、世界7カ国生産工場との
    直接取引にて、確かな品質と適正コストでPBブランドを調達・販売

「販売」全国15カ所の拠点展開による、正確な地域ニーズ情報を起点として
    専門 部門との連携による、顧客満足度高いトータルサービスを、
    スピーディーに提供しています。

PHOTO

東京ビッグサイト・インテック大阪・福岡国際会議場で開催される農業関連展示会に、随時出展し、全国の農業関係者が、 当社ブースに多数来場されています。

本社郵便番号 577-8537
本社所在地 大阪府東大阪市長田中3-6-8
本社電話番号 06-6747-5709
第二本社郵便番号 110-0005
第二本社所在地 東京都台東区上野1-2-1ホリアキ東京ビル
第二本社電話番号 03-5846-3808
創業 1948年
設立 1954年
資本金 5,000万円
従業員 145名
売上高 103億5,000万円(2024年3月実績)
事業所 札幌、仙台、東京、静岡、金沢、名古屋、京都、大阪、岡山、高松、広島、福岡、熊本、鹿児島、沖縄
主な取引先 (株)共和、オカモト、積水化学工業(株)、三菱樹脂(株)、リケンテクノス(株)、積水樹脂(株)、マックス(株)、(株)サトー、大倉工業(株)、大日本プラスチックス(株)、積水成形工業(株)、その他国内メーカー、海外メーカー
平均年齢 40.3歳
主な取引先 全農、全国JA、全国販売代理店(食品・包装・建設・物流、等々)
沿革
  • 1948年
    • 前社長堀昭が大阪市天王寺区において
      堀昭商店を創業
  • 1954年
    • 法人組織とし、(株)堀昭商店を設立
  • 1965年
    • 福岡市中央区渡辺通りに福岡営業所を開設
  • 1966年
    • 商号をホリアキ(株)に変更
      静岡市弥勒に静岡営業所を開設
  • 1967年
    • 広島市西区三條北町に広島営業所を開設
  • 1971年
    • 東大阪市長田中に本社社屋を新築し
      本社及び大阪営業所を移転
  • 1972年
    • 名古屋市中村区畑江通に名古屋営業所を開設
  • 1973年
    • 高松市番町に高松営業所を開設
  • 1976年
    • 熊本市九品寺に熊本営業所を開設
  • 1979年
    • 東京都墨田区業平に東京営業所を開設
  • 1981年
    • 大阪市天王寺区船橋町に研修センターを開設
  • 1984年
    • 鹿児島市住吉町に鹿児島営業所を開設
  • 1986年
    • 岡山市西古松に岡山営業所に開設
  • 1989年
    • 京都市南区に京都営業所を開設
  • 1991年
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 1996年
    • 新PC-WANシステム(INSネット)全社稼動
  • 1998年
    • 堀隆新社長就任
      設立45周年記念行事(北海道)
  • 2003年
    • 札幌市白石区に札幌営業所を開設
      ISO14001認定取得
      設立50周年記念行事(沖縄)
  • 2007年
    • 仙台市宮城野区に仙台営業所を開設
  • 2009年
    • 東京・上野に新社屋移転
  • 2011年
    • 高松市鶴市町に建物・用地取得し高松営業所移転
  • 2015年
    • 博多区住吉(博多駅前)に福岡営業所移転
  • 2017年
    • 創業70周年記念全社集会開催
      (コスモスクエア国際交流センター)
  • 2018年
    • 沖縄県に青果物関連に特化した、沖縄出張所開設
  • 2024年
    • 金沢営業所を金沢市浅野本町へ移転
      香川県高松市飯田町に新工場を竣工

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.5%
      (63名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.内定者研修(3年未満新人研修との合同参加・業界展示会視察の研修)
2.入社直前ガイダンス(1月~3月入社前のフォロー実施/入社研修日程・詳細通知)
3.入社研修(入社式後、外部研修/SMBC新入社員研修・社内研修 約2週間)
     (2017年度より、ドライビングスクール受講も有)
4.社内OJT(配属部門にて半年間の現場実地研修/総合職・一般職、同一研修内容)
5.新人フォローアップ研修(入社3年未満の若手社員研修・秋は内定者と合同研修)
6.その他、社内研修・仕入先外部研修(工場見学研修・商品勉強会)・海外研修等
自己啓発支援制度 制度あり
1.業界・業務関連資格取得に対する研修参加費用の負担、補助有り。
 (イラストレーター・マック技術習得支援、包装管理士受講費用全額補助、他)
メンター制度 制度あり
OJT制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1.自己啓発と連動した人事考課制度。(資格職能給制度・期待行動表評価/プロセス
  評価制度)
2.人事考課フィードバック(人事考課結果の個人への開示と意見聴取を全社員に実施)
社内検定制度 制度あり
・日商簿記初級講座の受講検定支援制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大妻女子大学、岡山商科大学、香川大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、関東学園大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都芸術大学、京都産業大学、近畿大学、熊本学園大学、甲南大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉学園大学、四国学院大学、静岡大学、鈴鹿大学、専修大学、崇城大学、高岡法科大学、多摩大学、玉川大学、千葉商科大学、帝塚山大学、東海大学、東京工科大学、同志社大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北福祉大学、東洋大学、富山国際大学、長野大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、南山大学、西日本工業大学、阪南大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、広島文教大学、福岡大学、佛教大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、松山大学、宮崎公立大学、武蔵大学、安田女子大学、立教大学、龍谷大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、大阪総合デザイン専門学校、鹿児島県立短期大学、創造社デザイン専門学校、園田学園女子大学短期大学部、戸板女子短期大学、長崎女子短期大学、広島YMCA専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------  
大卒    3名   3名   5名   2名   5名
短大卒    -   -   -   -   -
専門    1名     -   -   -   -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 4 5
    2023年 2 0 2
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp61357/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ホリアキ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンホリアキ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ホリアキ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ホリアキ(株)の会社概要