予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
入庫して最初に配属される業務です。預金の入金・払戻しや振込、公共料金の収納など、預金や為替に関する窓口業務を担当し、お客様に最適な金融サービスの提案を行います。最初は不安かもしれませんが、OJT担当者である先輩職員が親切・丁寧に指導します。新入職員のフォローアップ研修も3カ月ごとに実施予定。うち1回は宿泊研修で同期との親交を深めるなど、フォロー体制も充実しています。また、人事部担当者が随時面談に行き、不安な事や悩みなどをヒアリングしています。【福利厚生について】当金庫は福利厚生が充実しています。その一例を紹介します。※融資業務、渉外業務の場合も同様です。○借家料補助(最少自己負担1万円) ・世帯主(扶養家族がいる場合):上限5万5000円まで支給 ・準世帯主(扶養家族がいない、または単身者の場合):上限4万5000円まで支給[例]単身者で契約家賃5万5000円の場合、自己負担1万円で住むことができます○交通費 ・公共交通機関利用の場合、1カ月分の定期代実費を全額支給 ・車や自転車通勤などの場合、距離に応じた通勤手当を支給(片道2km以上、非課税限度額内)○燃料手当 ・10~3月に、燃料手当を支給しています。(市場価格を参考に以下のリッター数にて) 世帯主:300L/月、準世帯主:150L/月、単身者:100L/月○長期連続休暇制度 ・有給休暇を5日間連続で取得する制度。土・日を含めると9連休も可能です。 ※2年目以降の職員が対象となります。
融資申込の審査を行うだけではなく、取引先企業の成長につながる提案やさまざまな情報提供をするコンサルティング業務を行っています。また、住宅・教育など各種ローンの提供により、個人のお客様が迎えるライフイベントのお手伝いをしています。財務・法務など幅広い知識を求められますが、取引先企業の成長やお客様の喜び、ひいては地域の発展に立ち合える「やりがい」のある仕事です。
地域の事業所や個人宅を訪問して、お仕事などで金融機関へ出向くことが難しいお客様の要望に、豊富な業務知識で対応しています。預金・融資に関する幅広い業務知識に加え、お客様の懐に飛び込む積極性が求められますが、お客様と信頼関係を築き、一番気軽に相談してもらえる存在になることを目指す「やりがい」のある仕事です。
エントリーシート提出
総合適性テスト受験
WEB面接(個別)
面接(個別)
1回実施予定
内々定
・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
大学卒・院了
(月給)204,500円
204,500円
短大・高専・専門卒
(月給)173,000円
173,000円
既卒者の初任給は新卒者と同等初任給は2024年4月からの金額を掲載しております。
6カ月(その間、待遇に変更なし)
社会保険完備
うち休憩60分