予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名品質管理課
仕事内容品質管理・品質保証
私は現在、工場で品質管理の仕事を行っております。お客様に安心して商品を使っていただくため、原料入荷時や製造時、商品の確認・試験を行っております。時には製造部門と協議しながら改善活動を行い、高品質なものづくりを行っております。8:15 出社↓8:30 朝礼↓8:45 入荷・出荷試験↓12:00 昼休憩↓12:45 作業場巡回、書面作成・確認など↓15:15 休憩↓15:30 試験結果分析↓17:30 終業
工場に配属された際に新設備の検証を任されたことです。経験の乏しい私に、上司や製造課の方が一から計画の立て方や検証の進め方、結果の考察方法など教えていただきながら進めることができ、無事に新設備を稼働することができました。私はこういった経験から、業務の内容や品質管理の基本的な考え方だけでなく、チーム内で協力しながら仕事を進めていく事の楽しさなど、今後の業務においても重要なことを学ぶことができました。
私は医療にかかわる分野で、ものづくりをしたいと考えておりました。弊社では消毒薬などの医薬品や、ガーゼといった医療機器などの開発・製造・販売をしております。これらは医師や看護師が患者に処置をする際に直接使用されるもので、私の希望に近い業務内容でした。またその中で患者だけでなく医師・看護師の使いやすさも考えられており、他社とは違ったものづくりを行っているというところに興味を持ち入社いたしました。
部門長へ相談や意見交換を依頼すると時間を作ってもらえるので、風通しがよく仕事を進めやすい環境が整っていると思います。また先輩社員や同僚とも仲がよく、プライベートでもお世話になることもあります。福利厚生として年に1回全社員が集合した慰安旅行があります。遠方の同僚と会うこともできます。また普段では交流のない人とも話ができるため、とても賑やかです。私の配属されている工場は人数も多く、管理は難しいですが、品質管理課はもちろん、工場で働いている全ての部門の人が、良いものづくりをしようと心がけております。
まずは学生の間にできる学業・趣味・交友関係を大切にしてほしいです。その中で様々なものに関心を持つことで、自分自身が将来就きたい職業を選ぶ手助けになると思います。過去の経験や心境の中で医療や介護、人助けなど少しでも関心を持っていただいた人には、ぜひ当社の説明会などにご参加いただき、弊社を知ってほしいと思います。最後に、私は薬学部出身なので就職活動に加え、国家試験の勉強があり苦労しました。忙しい毎日になるかと思いますが、悔いの残らないように就職活動に臨んでいただきたいです。