予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名サービス担当
勤務地茨城県
仕事内容窓口での各種手続きおよび金融商品の提案業務
窓口は、お客さまと「みとしん」とをつなぐ原点であり、ここの良し悪しが将来お客さまとどのような関係を築けるか、またお客さまの人生を左右する、その分岐点になると思います。大事にしていることは、最初の挨拶です。しっかりお客さまと目を合わせ、笑顔で明るく、親しみを込めて、それでいて礼儀を大切に。簡単なことではありませんが、お客さまお一人おひとりを大事にしている気持ちが伝わる挨拶を心がけています。ある時対応させていただいたお客さまが元みとしん職員の方でした。「明るくていい対応だね。その姿勢をずっと大事にしていきなさいね」とわざわざ声をかけてくださったのです。とても嬉しく、もっと頑張って、また喜んでもらおうという気持ちになりました。
帰宅して1時間は休憩時間、その後は勉強時間、と決めています。一日働いた後での勉強ですからもちろん大変ですが、勉強はより良い業務をするには必須ですし、昇格にもつながります。学生時代の単なる勉強のための勉強ではなく、自分の幸せにつながるので「いいことづくめ」。だから、やる気も保てますよ。これからの目標は、まず知識をつけること。金融商品や法令など日々アップデートが必要ですし、どんどん複雑になっています。それでもしっかり勉強することで、お客さまお一人おひとりにあった金融商品のご提案などができるようになります。
先輩はいつも私の仕事を見守ってくれています。仕事の進み具合を聞いてくれたり、私が質問しやすい空気を作ってくれたり。だから気持ちよく働けますし、先輩のやさしさに応えて成長したいという気持ちにもなります。私は就職活動中、質問しやすい職場か、風通しの良い職場かということを気にしていました。その頃の自分に言いたいです。「みとしん、その選択は間違っていないよ」と。学生の皆さんに伝えたいことは、学生のうちは遊びや勉強などできることは何でもやっておきましょう、ということ。今日の経験が明日の自分を作ります。また、FP技能士など学生時代に取得できる資格もありますから、余裕のある学生のうちにある程度取得しておくことがオススメですよ。