最終更新日:2025/4/10

(株)ミクロスソフトウエア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
年次や社歴に関係なく誰もが意見を言いやすい風通しのよさが持ち味。5年に1回は全社員海外(ハワイ or オーストラリア)へ社員旅行に行きます。
PHOTO
本社オフィス内「富士山が見える場所」にある「カフェスペース MICROS CAFE」です。仕事の合間に、ちょっと一息入れられる場所です。社員の憩いの場になっています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
【大阪支社】システムエンジニア(学部・学科 問わず)
◆国内外の国家プロジェクトに参画

◆ITコンサルティング~設計・開発と上流から下流まで、全行程に精通するエンジニア集団

◆エンジニア一人ひとりが高い技術力を持ち、社内インフラを支える大きな案件に対応
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

◆【会社紹介ムービー】◆
https://youtu.be/SDQiUlsRWWE

<開発実績例>

【社会インフラ】
●顔認証システム開発(国際空港 出入国審査システム。国際的なスポーツ大会に向けて、国内5カ所の国際空港で運用。全国ニュースにも取り上げられた事業。)

●交通管制システム開発(日本政府ODA事業で、スリランカ高速道路「交通管制システム 」当社1社で開発)

●航空管制システム開発(国内空港 全面リニューアル。日本の空を守っています)

●放送・映像システム開発(主にNHKニュース番組。世界へ配信)

【先端技術】
●AI関連開発
●AR/VRアプリ開発

●ドローン管制システム開発
●カーナビシステム開発

●ブロックチェーン開発(新規事業立上中!)
●クラウド(コンビニエンスストア ポイントカード クラウド化)
●ビッグデータ分散処理

【制御技術】
●車載カメラシステム開発
●自動車 自動運搬制御システム開発(フランス)

●IoTデバイス制御開発

●通信制御システム開発
●組込みソフトウェア開発(携帯端末・デジタル複合機 他)

●モビリティ関連研究開発(電気自動車車載機器搭載システム開発<スペイン・マラガ市との共同研究>)

【その他】
●センシング関連開発
●金融システム開発
●Webアプリ開発
●スマートフォンアプリ開発
●FAシステム開発

他、開発実績多数あります。

【社会貢献性が高く、誇りある仕事で、国内外で活躍しませんか?】

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 一般教養・適性検査※

  3. 個別面接

  4. 役員面接

  5. 内々定

※【一般教養試験・適性検査】

◆【日本 国内】
テストセンターにて受験

会場は、日本全国 130カ所(常設)あります。

日本全国、どこからでも、受験することができます。
ご都合の宜しい「日程・会場」を選んで受験申込していただけます。


◆【日本 国外 在住の方】
オンラインで受験できます。

詳細は、WEB会社説明会にて、ご説明/受験ご案内いたします。

募集コースの選択方法 採用試験:合格後、一次面接実施前までに、

提出していただく「エントリーシート(弊社独自書式)」希望勤務地欄にて、希望勤務地を指定していただきます。
内々定までの所要日数 2週間以内
試験受験から内定まで、約2週間
選考方法 ◆会社説明会【WEB】



◆試験(一般教養試験・適性検査)【外部テストセンター※】

◆エントリシート(弊社独自書式)提出
◆履歴書 郵送



◆個別面接【WEB】



◆役員面接【対面 or WEB】


※外部テストセンター

◆【日本 国内】
会場は、日本全国 130カ所(常設)あります。

日本全国、どこからでも、受験することができます。
ご都合の宜しい「日程・会場」を選んで受験申込していただけます。

◆【日本 国外 在住の方】
オンラインで受験できます。

土日開催会場あり。

学生の皆さんが、ご自身で、ご都合の宜しい日程、会場を選択し、受験申込していただきます。

受験申込案内は、会社説明会ご参加予約された方に、メールにてご案内致します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

学部・学科問わず

提出書類 ◆履歴書(写真貼付)

履歴書(写真貼付)は、個人面接時までに、ご郵送をお願いいたします。
詳細については、別途、個別にご案内いたします。

◆成績証明書
◆健康診断書
◆卒業(見込)証明書

成績証明書・健康診断書・卒業(見込)証明書は、内定ご承諾後、ご入社までに提出をお願いしています。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

◆2026年3月卒業見込の方

◆専門学校卒以上

◆外国籍の方:日本語能力N1 資格相当の方

◆既卒の方:卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 システムエンジニア 3~5名採用予定
募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり <役員面接 ご来社の場合>
往復交通費を支給致します。
残業時間 月平均 15.25時間(2024年度実績)

◆毎週 水曜日は、定時退社日
新型コロナウィルス対策 以下は、ご来社いただいた場合の対応です。

尚、2023年3月13日より、国の指針に従って対応しています。

◆マスク着用は、各自のご判断としています。
◆室内の喚起を行います。
◆【会社紹介ムービー】 ◆ミクロスソフトウエアの主要開発
◆本社オフィス紹介
◆選考情報など

下記ムービーで詳しくご説明しています。

ご視聴ください。

https://youtu.be/SDQiUlsRWWE

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院 修士了 (既卒も含む)

(月給)285,600円

207,600円

78,000円

大学卒 (既卒も含む)

(月給)270,000円

192,000円

78,000円

短大・専門学校・高専卒 (既卒も含む)

(月給)252,500円

174,500円

78,000円

<諸手当>

◆教育手当(一律) 78,000円

【上記【教育手当】以外に、下記別途支給】

◆住宅地域手当(世帯主で借家の方は、全員支給。
本社:単身者の場合30,000円、大阪支社:単身者の場合20,000円、北海道支社:単身者の場合15,000円)

◆家族手当(配偶者:10,000円、子供:5,000円/人<満20歳未満3人まで>)

◆休日手当

◆交通費(全額)別途支給

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月

※試用期間中の待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ★大阪支社勤務

[大学卒・一人暮らし]の場合:290,000円
192,000円(基本給)+78,000円(教育手当)+20,000円(住宅地域手当)

[大学院修士了・一人暮らし]の場合:305,600円
207,600円(基本給)+78,000円(教育手当)+20,000円(住宅地域手当)


◆住宅地域手当(世帯主で借家の方は、全員支給。
本社:単身者の場合30,000円、大阪支社:単身者の場合20,000円、北海道支社:単身者の場合15,000円)

ご実家より通勤される場合は、住宅地域手当は付与されません。

◆家族手当(配偶者:10,000円、子供:5,000円/人<満20歳未満3人まで>)
諸手当 ◆奨学金返還支援(月10,000円を 10年間支給)

◆住宅地域手当(世帯主で借家の方は、全員支給。
本社:単身者の場合30,000円、大阪支社:単身者の場合20000円、北海道支社:単身者の場合15,000円)

◆家族手当(配偶者:10,000円、子供:5,000円/人<満20歳未満3人まで>)

◆休日手当

◆交通費(全額支給)他
昇給 ◆年1回(4月)
賞与 ◆年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ◆年間休日:120日

※年に5日:土曜日「自己啓発日」があります。
運営方針発表会(年2回)・技術論文発表会(年3回)を実施しています。

◆有給休暇(初年度12日)

◆特別休暇(慶弔)

◆夏季休暇(特別夏季休暇の他、有給休暇取得も含め「平均9連休」)

◆GW(有給休暇取得も含め「平均9連休」)

◆年末年始(「平均9連休」)
待遇・福利厚生・社内制度

【ミクロスソフトウエア 独自の制度】

◆カジュアルウェア勤務 <ジーンズ可>

◆海外社員旅行(5年毎 ハワイ他)
2023年5月実施!
https://recruit.micros.co.jp/recruit/news/1609/

◆奨学金返還支援制度あり(月10,000円 10年間支給)

◆住宅補助金融資制度(350,000円まで、無期限・無利息)

◆健康相談室(産業医〈内科医〉が来社し、毎月第3(木)開催)


【福利厚生・社内制度】

◆社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
◆団体生命保険

◆企業年金基金(DB)
◆企業型確定拠出年金(DC)
◆退職年金

◆財形貯蓄制度

◆社員持株会制度

◆慶弔見舞金制度

◆契約スポーツクラブ
◆全国各地契約保養所(健保)


【職場環境】

【福利厚生も充実しており、笑顔があふれ、安心して気持ち良く働ける楽しい職場です】

◆毎週(水)は、定時退社日

◆毎月第3(木)は、産業医(内科医)による健康ケア実施



◆バーベキュー大会(各所年1回 自由参加)

◆ゴルフ部・農業部(札幌に自社農場あり)

◆プロジェクトの打ち上げ(会社負担)

◆入社10年目社員 海外視察研修(CES/CEBIT視察 ラスベガス&ハワイ or シドニー)
2025年1月6日~13日:ラスベガス&ハワイ 海外視察研修
https://recruit.micros.co.jp/recruit/news/2257/

◆KSP英会話教室(本社:春と秋3カ月コース)

◆ビジネス英会話&海外研修(毎年管理職 ロサンゼルス)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 大阪

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
◆新入社員教育 ◆【入社後3カ月】集合教育

コンピュータ基礎、システム開発基礎、
演習C言語、演習Java、演習HTML、
基本情報処理受験教育、
自己紹介HPページ作成、
AI画像認識プログラミング


◆【入社後9カ月】

OJT(先輩社員より一対一の指導)

毎月月初に、先輩社員と月間目標を決め、月末に反省会を行います。
先輩社員のアドバイスにより、毎月少しずつ仕事を覚えられる環境です。

また、3カ月に1度、全社的なOJT報告会を実施し、先輩社員と新入社員の方からの報告を受けて、さらに役員・上長を含めて、皆で2人の進み具合を共有し、さらにサポート・アドバイスを行います。

1年間に渡る新入社員教育で、文系の方でも安心して、取り組める体制です。
国内外で活躍するシステムエンジニアに育てています。


★【新入社員 教育カリキュラム】
https://recruit.micros.co.jp/recruit/newgraduate/


★【人財育成・教育】
https://recruit.micros.co.jp/recruit/education/


★【技術論文発表会(年3回開催)】
過去に、社員が発表した「発表テーマ」を下記にて、公開しています。
http://www.micros.co.jp/about/article.html
◆その他の教育制度 次世代を担う「提案型SE」の育成に向けて様々なプログラムを用意しています。

外部講師を招いての階層別研修、技術習得に向けたeラーニングをはじめ、海外研修制度や表彰制度など、あらゆる学習機会を通じて、幅広い知見を身につけることができます。

さまざまな教育体制は、自由に選べて、全て会社負担です。
安心して、スキルアップできる体制です。


【SE育成プログラム】

◆技術論文発表会(昇格者必須)年3回
◆オブジェクト指向講座(入門編、中級編の2コース)
◆eラーニング教育講座(61講座)選択自由(複数選択可)。費用は全額会社負担
◆KSP英会話教室(通年)TOEIC600以上目標
◆AI画像認識プログラミング(新人教育)
◆産業医健康講話(4月)

【管理職育成プログラム】
◆KSPビジネスイノベーションスクール(主任技師クラス)7月~翌年1月
◆海外研修/社員表彰制度 【海外研修制度】

◆勤続10年社員の海外IT技術視察研修(毎年1月 ラスベガス&ホノルル)

2025年1月6日~13日:ラスベガス&ハワイ 海外視察研修
https://recruit.micros.co.jp/recruit/news/2257/


◆海外社員旅行(5年毎 ハワイ他)
2023年5月実施!
https://recruit.micros.co.jp/recruit/news/1609/


【社員表彰制度】

◆技術論文優秀賞(個人賞)年3回
◆ありがとう度賞(チーム賞)年2回
◆ベスト提案・実行力賞(個人賞)年2回
◆ベストプロジェクト賞(チーム賞)年1回
◆社員VOICE ◆【2024年入社社員より、学生の皆さんへ】

2024年4月に入社した社員は【開発言語を中心とした基礎教育研修3カ月】&入社4カ月目より【それぞれ、開発プロジェクトに配属され、先輩社員とマンツーマンでの実務訓練(OJT)】に励んでいます。

◆先輩社員とマンツーマンでの実務訓練(OJT)
新入社員の中には、テクニカルマネージャーよりマンツーマンで指導を受ける新入社員もいます。

下記サイトをご覧ください。
https://recruit.micros.co.jp/recruit/newgraduate/
◆当社が考えるSE像 世の中で必要とされ続けるシステムエンジニアには、顧客と共に作り上げるという立場で考え行動することが重要です。

指示されたことだけを実行するのは、単なる作業者であり技術者とは言えません。

顧客の要望を自分の目で検証し、より良いものを作るために種々の提案をし、顧客と共に、顧客と同じ目線で開発を進めるのが、当社が目指す「提案型システムエンジニア」です。

文系理系にかかわらず「システム開発が好き」というだけでなく、「システム開発を通じて社会に貢献する」という夢をお持ちの方を確実に育て上げます。

問合せ先

問合せ先 〒564-0053
大阪府吹田市江の木町 17-1 コンパーノビル6F

TEL:06-6339-5101

採用担当 崔(サイ)宛
URL 【採用サイト】(本社オフィス写真スライド表示あり)

https://recruit.micros.co.jp/recruit/
E-MAIL saiyo_info@micros.co.jp
交通機関 ◆【大阪支社】
大阪府吹田市江の木町17-1 コンパーノビル6F

最寄り駅:「地下鉄御堂筋線 江坂駅」徒歩5分


◆【神奈川本社】
神奈川県川崎市高津区坂戸 3-2-1 かながわサイエンスパーク(KSP) 西棟6F

最寄り駅:「東急田園都市線/大井町線 溝の口駅」「JR南武線 武蔵溝ノ口駅」
専用シャトルバス(無料)5分 or 徒歩の場合は、約13分

北口バスターミナル9番乗り場(交番前)より、専用シャトルバス(無料)をご利用下さい。
バスは10分に一本の割合で出ております(乗車時間:約5分)。
西棟(始めの停車)で下車し、玄関を入って左手にお進み下さい。
エレベーターホールがありますので、6階へお進み下さい。


◆【北海道支社】
北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目2-1 Dスクエア新さっぽろ6F

最寄り駅:「地下鉄 新さっぽろ駅」直結


詳細は、下記にてご確認ください。
http://www.micros.co.jp/corporate/access.html

画像からAIがピックアップ

(株)ミクロスソフトウエア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ミクロスソフトウエアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ミクロスソフトウエアと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ミクロスソフトウエアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ