最終更新日:2025/4/16

日本調理機(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 設備工事・設備設計
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
【レイアウト設計部】衛生面や安全面を考慮した厨房のレイアウトの考えるお仕事です。専用ソフトを使用してレイアウト図面を作成します。
PHOTO
【管理栄養士】製品を利用されているお客様や導入を検討されているお客様に向けた、機器の説明やレシピの考案、勉強会などを行います。

募集コース

コース名
事務職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 事務職(管理栄養士)

製品を利用されているお客様や導入を検討されているお客様に向けた、機器の説明やレシピの考案、勉強会など、管理栄養士の資格を生かしたお仕事です。

配属職種2 事務職(レイアウト設計部)

衛生面や安全性、お客様の要望に応じた厨房のレイアウト図面を作成するお仕事です。専用ソフトを使用する業務ですが、専門知識等は必要ありません。入社してから先輩社員と一緒に勉強をしていきましょう!

配属職種3 事務職(品質管理)

品質に関する相談窓口業務を通して、自社製品の品質向上を目指す部署です。より質の良い製品をお客様にお届けするために、品質検査方法の見直しや分析を行うお仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

1次選考応募時に、作文「わたしの考える未来の厨房」提出

募集コースの選択方法 エントリーシートの質問項目に解答
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接、作文、履歴書、成績証明書
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

面接重視

提出書類 1次選考会提出:履歴書、作文
2次選考会提出:成績証明書、卒業見込証明書(発行可能後)
内定後:健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集対象は、2026年卒業見込の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問

募集の特徴
  • 総合職採用

社内職制制度あり(総合職又は専業職)

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時の交通費支給あり
(遠方の場合は、2次選考までオンライン面接)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

事務職(大卒、本社勤務)

(月給)215,000円

195,000円

20,000円

事務職 (大学院了、本社勤務)

(月給)221,000円

201,000円

20,000円

地域手当加算:東京 20,000円

将来的に転勤の可能性あり。また地方勤務の希望がある場合はご相談ください。

  • 試用期間あり

期間:3カ月
労働条件:特に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒総合職/事務職 本社勤務 215,000円
(地域手当(本社:東京)20,000円を含む 、時間外勤務手当別途)
諸手当 通勤手当(全額)、住宅手当、家族手当、役職手当、時間外勤務手当、ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※ 業績により、12月に特別賞与あり
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休2日制
夏季休暇、年末年始休暇
※ 2021年:126日
※ 2022年:128日
※ 2023年:125日
※ 2024年:125日
待遇・福利厚生・社内制度

国内外宿泊施設・スポーツクラブ他多数割引利用可、従業員持株会、財形貯蓄、社員親睦会、各種社内イベント(卓球大会、ボーリング大会)、サークル(野球部、フットサル部、釣り部)】など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

※ 事業所によっては、喫煙ルームあり

勤務地
  • 東京

配属時の勤務地候補となります。

将来的に転勤の可能性あり。また地方勤務の希望がある場合は、ご相談ください。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒144-8513
東京都大田区東六郷3-15-8
部署:総務部
phoneto:03-3738-8259
mailto:jinji@nitcho.co.jp
URL https://www.nitcho.co.jp
E-MAIL jinji@nitcho.co.jp
交通機関 京浜急行本線「六郷土手駅」より徒歩 約8分

画像からAIがピックアップ

日本調理機(株)【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本調理機(株)【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本調理機(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本調理機(株)【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ