最終更新日:2025/4/27

トヨタカローラ苫小牧(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
車の販売だけではなく、お客様の安心、快適なカーライフのために頑張ります。
PHOTO
お客様に「このスタッフから購入して良かった」と思って頂けるサービスを目指します。

募集コース

コース名
営業スタッフ(総合職)
主な業務
・新車、中古車の販売
・点検、整備の入庫誘致
・自動車保険の募集
・au携帯電話の販売
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

クルマの販売、メンテナンス入庫の誘致、自動車保険の取り扱いなど
人との関わり合いを大切にする仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査(WEB)

  3. 1次選考

  4. 2次選考

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリーシート提出後、WEBで適性検査を受けていただきます。
1次選考は筆記と面談、2次選考は面接となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

人物重視

飾らない普段の自分を面接で出してください。

提出書類 履歴書(写真付き)もしくはエントリーシート、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

どの学部からもご応募いただけます。

募集内訳 営業職(総合職)6~10名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

苫小牧市を本社とし、糸井、白老、富川、室蘭、伊達、登別の7拠点のいずれかでの勤務となります。

説明会・選考にて交通費支給あり 公共交通機関をご利用の際に交通費を支給(上限1万円)
障がい者向けコースあり 障がいの程度や通院状況などをヒアリングして上で検討させていただきます。
*基本的には通常の営業職と同様の条件での採用予定
備考 業務上運転免許が必要になります。
入社日までに自動車運転免許を取得して下さい。(MT必須)

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、大学卒

(月給)229,630円

219,630円

10,000円

営業職、専門卒(4年制)

(月給)229,630円

219,630円

10,000円

営業職、短大卒(2年制)

(月給)211,046円

201,046円

10,000円

営業職、専門卒(2年制)

(月給)211,046円

201,046円

10,000円

営業職(総合職) 営業支援手当【一律支給】
 大学院了、4年生大学卒、4年生専門学校卒 10,000円/月
 短大、2・3年制専門学校卒 10,000円/月

  • 試用期間あり

試用期間:2ヵ月
待遇:試用期間は営業支援手当の支給なし

  • 固定残業制度なし

残業代がある場合は、時間外手当として別途支給いたします。

モデル月収例 営業職の給与実績 (営業スタッフ手当、各種手当含む)

 ・Aさん 営業職5年目の場合
  年収・・・526万円

 ・Bさん 営業職10年目の場合 《主任職》
  年収・・・629万円

 ・Cさん 営業職12年目の場合 《係長職》
  年収・・・716万円

 ・Dさん 営業職17年目の場合 《課長職》
  年収・・・953万円

 ・Eさん 営業職29年目の場合 《店長職》
  年収・・・1010万円

営業スタッフ手当などの各種手当につきましては下記の諸手当をご参照ください。
諸手当 通勤手当
車または公共交通機関での通勤の場合、距離に応じて支給 上限36,000円/月

家族手当
子ども1人あたりに対して手当が支給されます 10,000円/月

燃料手当
冬季期間の暖房代として年に1回支給
世帯主  94,000円
準世帯主 44,200円
非世帯主 22,100円
独身寮生 16,600円

営業スタッフ手当
新車・中古車や保険などの実績に応じて
1台(件)に対して手当が支給されます。<上限なし>

時間外手当他
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(6月・12月・3月)
2024年実績:5.96ヵ月
年間休日数 120日
休日休暇 【年間休日】
    個人休    一斉休日  
120日= 12日  +   108日

個人休 12日
 有給休暇とは別に、曜日に関わらず個人が希望する日を休日とすることができる

一斉休日 108日
 うち、日曜祝日の休み 20日
    それ以外の休み 88日

 定休日 毎週月曜日、毎週第二火曜日、祝日(一部稼働日あり)
 長期連休 年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休業

【有給休暇】
 上記の休日とは別に段階的に支給されます。

  年間休日付与数 10日~20日
  ※1年目入社2ヵ月後5日、入社半年後10日
   2年目以降の年間付与日数は段階的に増加。 最大20日。

 ー時間単位有給休暇ー
 時間単位有給とは、1時間を単位とした有給休暇の取得を認める制度をいいます。
 映画や野球観戦を楽しむために1時間取得するなど活用されています。

【特別休暇】
 結婚、出産、産前産後休暇、子の看護休暇、介護、葬儀、裁判員制度専任、その他
 ※詳細については採用担当までお問い合わせください。 
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険(各種保険完備)
新車営業車両借上制度
財産形成貯蓄制度
独身寮・社宅有り
慶弔見舞金制度
保養所有り
結婚・出産お祝い金

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道

苫小牧市を本社とし、糸井、白老、富川、室蘭、伊達、登別の7拠点。

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.75時間/1日

    お昼休憩1時間を除いて7.75時間

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
社員割引制度 車の購入・整備時に社員割引が適用されます。

問合せ先

問合せ先 〒053-0053
苫小牧市柳町4丁目6番32号
トヨタカローラ苫小牧(株)
採用担当 高松 静香
TEL:0144-55-7211
URL http://www.corolla-tomakomai.co.jp/
E-MAIL s-takamatsu@st-g.co.jp

画像からAIがピックアップ

トヨタカローラ苫小牧(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨタカローラ苫小牧(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トヨタカローラ苫小牧(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
トヨタカローラ苫小牧(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。