予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名センサ・素子設計
勤務地京都府
仕事内容光学式センサの設計、開発
ログインするとご覧いただけます。
始業(mailチェック、掃除)
朝meeting前日までの業務進捗と本日の予定をチーム内で共有します。
光学シミュレーション担当製品の設計において、専用のソフトを用いて必要としている特性が得られるかシミュレーションを行います。
昼食
測定・報告書の作成設計した製品について試作を行います。試作品の測定と評価を行い、報告書にまとめます。
退勤
弊社は光学式のセンサを設計・開発・生産している電子部品メーカーです。そのなかでも「エンコーダ」というセンサを担当しています。「エンコーダ」は物体の移動量、移動方向、移動速度が検知できるセンサです。プリンターやモーター、金融機器に使用していただいています。なかでも、私は産業用機械向けのエンコーダを設計・開発しています。光学シミュレーションやCAD(2D/3D)、材料や工程の指示、試作品の測定などを行い新しいセンサのラインナップを作る仕事をしています。
新規製品を設計・開発していくので難しい課題や頭を悩ますことに数多く遭遇します。しかし、そういった課題が解決したときや困難を乗り越えたときに何とも言えない達成感があります。また、任せてもらえる仕事も多くなり、自分の働き一つで開発計画の進捗や製品の良し悪しに影響するようになってきたので、満足する製品が出来たときは、自分の成長を感じることができます。このようなときにやりがいや喜びを感じます。
「設計・開発職であること」、「近畿圏内であること」、「転勤の可能性が少ないこと」でした。会社説明会や面接を通してコーデンシは自分の探している条件に合うことがわかりインターンに参加したときに、会社の雰囲気も良かったのでコーデンシを選びました。
世の中はペーパーレス化、無人化を進めておりセンサの需要が拡大しています。なかでも、産業用機械用途のセンサを担当しているので無人化に対して貢献できる仕事であると認識しています。現在担当しているセンサを量産化し、社会に貢献できることを目指しています。
就職活動は新しい体験も多く緊張すると思いますが同業種や全くの異業種へ直接関わることができる機会ですのでぜひ、楽しんでください。