最終更新日:2025/4/25

ハイビック(株)

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア
  • 住宅
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 建設

基本情報

本社
栃木県、埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
学部学科不問!住宅・建築知識などが無くても、入社後の研修でしっかり学ぶことができるので安心!「木材」や「住宅」に興味のある方、お待ちしてます!
PHOTO
ブラザー・シスター制度の導入!先輩社員がマンツーマンでしっかりとサポートする事で、安心して成長できる環境づくりをしています。毎年の新入社員にも好評です!

募集コース

コース名
総合職(営業/技術/業務)
以下の配属職種のいずれかとなります(選考時に希望職種を確認)。
■営業職 (法人営業・販売営業・技術営業)
■技術職 (CADオペレーター)
■技術職(施工管理)
■業務職 (業務管理)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■営業職 (法人営業)

ハウスメーカー・ハウスビルダー・工務店様に対するプレカット及びその他住宅資材の提案営業

【商品プレゼンテーション→受注→納期管理→納品→アフターフォロー】と一連の業務を担当していただきます。既存先への提案営業だけでなく新規開拓営業も行います。お客様はハウスメーカーから個人事業主の工務店まで様々。まずは、住宅や木材に興味を持ち、お客様に対して礼儀正しく、明るく元気に接することができる方を求めます。
入社後はまず新人研修で営業の基礎知識(建築知識や専門用語など)を学びます。配属後は、先輩社員との同行訪問や見積作成、OJT研修を行いつつ営業スキルを高めていただきます。

家を建てるのは一生に一度。「人々の良い家づくりに貢献する」を使命とした、誇りと責任あるお仕事です。

配属職種2 ■技術職 (CADオペレーター)

プレカット専用CADを使用した加工データの作成業務

まずはオペレーターとして入力業務を行う中で、資材や製品の特徴などの知識・経験を積んでいただき、将来的には【設計担当】としてお客様との打ち合わせを行いながら設計等を担当していただきます。ミリ単位の精度でしっかりと製品を設計、生産することが求められますので、堅実に仕事をこなすことができる方を求めます。
入社後はまず新人研修でCADソフトや建築の基礎知識を学びます。配属後は、OJT研修を受けながら先輩社員と図面作成のスキルを高めていただきます。

耐震性能の高い住宅を提供するために、「家づくり」の第一歩を担う、やりがいのあるお仕事です。

配属職種3 ■技術職 (施工管理)

木造住宅の資材手配及び建方現場にて施工の管理・監督業務

当社が製造したプレカット製品を組み立てる建築現場にて、建て方工事、木工事全般の施工管理を行います。施工の一連の工程を段取りし、建築現場の安全・品質保持のための管理・監督をし、大工さんと一緒になって「家づくり」に携わることができます。
施工管理として図面の読み取りや現場での判断をするために、まずは現場スタッフの経験を積んでいただきます。そこで培った知識を基に施工管理としてスキルを高めていただきます。

木造住宅が出来上がる工程を取り仕切る、リーダーシップとコミュニケーション能力を発揮できるお仕事です。  

配属職種4 ■業務職 (業務管理)

総務・人事・経理・企画などの管理業務

配属部署によって仕事内容は異なりますが、どの部署も会社全体のサポート役として、様々な部署、社員との関わりが必要になります。社員の働きやすい職場環境の改善や、経営に近い目線で会社に携われる点が魅力です。近年はDX推進等にも力を入れています!
(配属部署例:総務・人事・経理・IT/デジタル・生産管理部門など)
入社後はまず新人研修で基礎知識(建築知識など)を学びます。配属後は、OJT研修を受けながら先輩社員と一緒に必要なスキルを学んでいただきます。

細かい気配りが出来る方、迅速かつ正確に仕事をこなせる方を求めます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 1次選考

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. WEB適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

【1人1人としっかり向き合って選考します!!】
※会社説明会・座談会・1次選考は個別調整も可能です。
※WEB適性検査は3次選考前に実施します。
※1次(採用担当)→2次(人事面接)→3次(役員面接)→最終(社長面接)の予定です。
※二次選考まではZoomを使ってWEB面接、三次選考以降は対面又はWEB面接(Zoom)での実施を予定しています!

募集コースの選択方法 説明会参加後~エントリーシート提出までの間に希望職種を選択してください。
(エントリーシートに希望職種記入欄を設けています。)
内々定までの所要日数 1カ月半程度
内定までは約1カ月半~2カ月程度を予定しています!
(スケジュール調整次第で、スピード選考の実施も可能です)
選考方法 面接・WEB適性検査

※エントリーシートはご提出いただきますが、書類選考は無く面接時の資料となります。

※適性検査はあくまで適性を知るためのもので、結果での選考は行いません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

★ハイビックでは面接重視の選考を行っています。
 (基本的に個別実施予定ですが、予約者多数の場合は
 グループ面接を実施する場合があります。)

 「しっかり話をしなくては」と無理に気負うことなく、
 ありのまま皆さんの個性を発揮して、面接に参加してください!

 選考中には先輩社員や役員と面談・面接していただく機会も設けていますので、
 様々な立場の社員と話をしてみてください!

★募集学部学科は不問!
 建築系を学んでいる方も大歓迎ですが、
 それ以外の学部学科の先輩社員もたくさん活躍しています!!

★選考時に、職種および配属先の希望をヒアリングしています。

提出書類 応募書類:エントリーシート(又は学校指定の履歴書) ※書類選考なし※
内定後:成績証明書、健康診断書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集対象:2026年3月卒業予定の方(既卒者の方はご相談ください)

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【学部・学科不問】
・全職種で学部学科不問です!
・建築系以外の学部学科の先輩社員もたくさん活躍中!
 (法学系、経済経営系、文学系、国際系、スポーツ系・・・ など多種多様!)

教育制度が整っていますので、知識ゼロからのスキルアップも十分可能です!
 例)新人研修・・・入社後すぐ ~ 1ヶ月程度
   OJT研修・・・配属後~数ヶ月程度

「木材」や「住宅」に興味がある方、ぜひご応募ください!!

募集内訳 総合職10~15名 (予定)
営業配属:7~8名程度
技術配属:3~5名程度
業務配属:1~2名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

転勤に伴う引越しの場合には、会社側で借上社宅を手配します!
本人負担額は1割!残り9割は会社が負担します!!

※転勤については、選考時に配属先の希望をヒアリングします。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考(対面)参加者には、交通費を支給予定です。
募集/選考について 当社が新卒のみなさんにまず期待することは、以下の通りです。

●「木材」や「住宅」に興味があること、好きであること
●何事にもモチベーション旺盛であること
●常識にとらわれず、新しいことにどんどんチャレンジしていく
 気持ちを持っていること

新人の方にはたくさん失敗してほしいと考えています。
それ以上に、チャレンジする気持ちや失敗から得るものを大事にし、
いずれは住生活のプロとして成長していってほしいと思います。

当社の選考は『人物重視』と考えておりますので、
じっくり話をしながらお互いを理解し、
選考を進めていきたいと考えています。

(採用条件)
・ 学部学科不問
・ 要普通自動車免許(入社までに取得いただければOKです)
・ 試用期間3ケ月(労働条件は同条件)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(文系・理系)

(月給)237,000円

212,000円

25,000円

短大・高専・専門卒

(月給)223,500円

198,500円

25,000円

大学卒
237,000円 (基本給212,000円/技能評価給5,000円/キャリア手当20,000円)
短大・高専・専門卒
223,500円 (基本給198,500円/技能評価給5,000円/キャリア手当20,000円)

  • 試用期間あり

試用期間:入社後3カ月
(給与等の待遇は変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 (例)
関東圏内勤務/扶養家族なし/一人暮らし:237,000円+通勤手当+借上社宅(自己負担1割)利用可
関東圏内勤務/配偶者あり:237,000円+通勤手当+こども手当

※時間外手当は追加支給します。
諸手当 通勤手当(月額4万円まで)/技能評価給/キャリア手当/時間外手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月) ★前年実績3.3ヶ月分★
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(原則土・日・祝休み)
夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇/リフレッシュ休暇/
慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇/特別休暇

・会社カレンダーにより年に数回、土曜日または祝日の出勤があります。
・毎週しっかりと休みを取れる環境なので、仕事もプライベートも充実です!
待遇・福利厚生・社内制度

寮・社宅制度、財形貯蓄制度、健康診断、慶弔見舞金制度、延長保育料補助制度、優秀社員表彰、作業服貸与、携帯電話貸与、各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働災害保険)、キャリアリターン制度、自己申告制度、定年再雇用制度、通信教育補助制度、社員紹介制度、対話費制度、退職金制度 他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
その他、取り組みあり

屋外に専用喫煙スペースあり(分煙)

勤務地
  • 青森
  • 宮城
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 静岡

※基本的に関東圏内の事業所に配属を予定しています。
※希望により関東圏以外の配属も検討いたします。

※入社後に本人の希望や適性を考慮し、職種間で異動の可能性があります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ※休憩60分

    ※職種によっては「8:00~17:30/休憩90分」となります(施工管理など)。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修ほか、個人の能力に応じた教育・研修プログラムを整えています。

―入社後の主な流れ―
【1】新入社員向けのカリキュラムに沿って、座学研修
 ↓
【2】工場でプレカット生産現場を体験/現場見学や実習等を行い、知識を取得
 ↓
【3】各事業所へ配属
 ↓
【4】商品知識や営業の商談の流れ、CAD作成等、職種に関する知識については、
   OJT研修プログラムに沿って教育


・各事業所の先輩社員がマンツーマンでフォローアップしていきます。
 新しい商品については、各メーカーから外部講師を招いて勉強会の開催も
 定期的に行っています。

・「ブラザー・シスター制度」で安心!先輩社員にも好評です!!
 新入社員にとって、配属直後は不安な面が多いと思いますが、若手先輩社員が
 しっかりとサポートすることで、いち早く仕事や職場に馴染むことができ、
 安心して成長できる環境づくりをしています。
◆会社資料配布あり 説明会にご予約いただいた方には、会社説明用の資料を配布しております!
◆会社見学も可能 選考に進んでいただいた方には、個別(又は複数人)での会社見学の実施が可能です!希望される方は採用担当までご連絡ください。
◆先輩社員と座談会実施 先輩社員の話が聞ける座談会も実施しております。普段の仕事やプライベートの話も色々聞くことができます!

問合せ先

問合せ先 ハイビック株式会社
総務人事部 採用担当

〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目10-16
シーノ大宮ノースウィング3F
TEL:048-788-5095
URL ホームページ:https://hivic.co.jp/
新卒採用ページ:https://hivic-recruit.jp/
E-MAIL 2026saiyou@hivic.co.jp
交通機関 JR大宮駅(徒歩約10分)

画像からAIがピックアップ

ハイビック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンハイビック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ハイビック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ハイビック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。