最終更新日:2025/7/2

(株)アイヴィス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • IT系

AIの技術を駆使して課題を解決していく仕事

  • T.H(東京本社)
  • 2022
  • 総合人間学部
  • 先進技術サービス本部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名先進技術サービス本部

これが私の仕事

FPGAというAI処理回路を書き込むデバイスの開発を行っています。現在は、衛星に搭載する画像処理AIをFPGAというデバイスで動作させるための開発をしています。
現在AIはスマホのカメラにも搭載されており、AI技術はより身近になっております。
このように話題になることが多いAIに加えて、FPGAという実用的な技術に触れることができ、日々学びのある面白い仕事です。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

3Dデータを用いた災害対応系の研究開発に携わった後、自分が携わった成果物をお客様のプレスリリース等世の中に出る部分に載せていただいたことです。
入社二年目末で色々慣れてきたと思っていた所で、扱ったことのなかった3Dデータを、ほぼ触ったことのないプログラミング言語で処理するお仕事にアサインされました。
色々と不慣れな作業が多い中で、日々勉強の毎日でした。
先輩やお客様と積極的にコミュニケーションを取ることで理解を深めながら作業を進めることは、難しくも面白かったです。
プロジェクト終了後、自分が携わった成果物がお客様のプレスリリースに載った時は、災害対応というテーマも相まって社会の役に立っているのを実感し大変嬉しかったです。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き

アイヴィスの仕事内容に魅力を感じたからです。就活当初はIT系は考えていなかったのですが、ものづくりに携わりたいという思いがあったのと、これからの時代にIT知識は必須と考えたことから、アイヴィスへの入社を決めました。
入社時、プログラミングの経験はゼロで不安は大きかったのですが、入社後の研修でプログラミングを基礎から学べたため、今では問題なく業務に取り組めています。
また、若いうちからしっかり技術力を身に付け活躍することができる点と、先進技術の開発に注力しているため、日々新しい技術を学び、技術力を磨いていくことができる点も魅力だと感じています。


先輩からの就職活動アドバイス!

私は文系出身で、元々の志望もIT業界ではありませんでした。
新しいことを知っていくのが好きだったこともあり、未経験の業界でしたがご縁をいただき今の仕事をしています。
結果として最先端の技術に触れて日々新しい学びに触れながら仕事ができてよかったと思っています。
好奇心を持って新しい世界に飛び込んでみるのも面白いですよ!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイヴィスの先輩情報