最終更新日:2025/4/21

(株)ニラク

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • 外食・レストラン
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 販売・サービス系

熱い想いを胸に!ストアマネジャー挑戦中!!

  • 水野 和人
  • 2007年
  • 日本大学
  • 日本大学工学部
  • 営業部
  • アシスタントマネジャー(時間帯責任者・人財マネジメント)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容アシスタントマネジャー(時間帯責任者・人財マネジメント)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
6:00~

出勤後は、前日の営業結果の確認、スケジュールの確認、ホールの販促物の確認を行ないます。
必要に応じて従業員に指示を出し、お客様をお出迎えする準備を行ないます

9:00~

開店と同時にお客様に元気に挨拶を行ないます。
入場が落ち着きましたら、店舗に不備が無いかの再確認やお客様と接客を行ないます。

15:00~

遅番責任者と業務の引継ぎを行ないます。
引継ぎの際に気を付けている事は正確に伝える事を意識します。
特に行なって欲しい作業は、現場で説明するように心掛けてます。

具体的な仕事内容♪

お店に来てくださるお客様を増やす戦略を考え、ともに働く仲間とアクションを取っていく仕事です。従業員間での商品(遊技台)の共有、お客様に対する接客、商品(遊技台)の売り方、販促展開の仕方、ライバル店と比べて分析しながら、もっとお客様にとって良いことはないかと試行錯誤しています。


今の仕事入社してからこれまで、「自分の成長」を感じることのやりがい♪

人に対しての接し方が変わった事です。
今でも教わる立場は変わりませんが、人に伝える、教える立場に立つ事が多くなって来た事で人財育成について考える機会が増え、自分が与える影響を考える事で人と接する温度等が変わり、成長できた部分となります。


働いていて、「喜び」を感じること♪

目標を共有し、数値が目標以上となり、お客様や従業員が楽しく仕事をしている現場を見れた時に喜びを感じます。


ニラクで働く中で私自身が「もっと」実現したいこと。 それを実現するために、何か行っていること♪

ニラクで働く中で自分の理想とギャップを限りなく0にする事です。
必ずしも自分が目指す店舗と全従業員の目線が同じとは限りません。私の今の立場ですと指示を出せば、理想の店舗に近づく事は可能かもしれません。ただし、それでは共感が生まれず、やらされている環境になってしまう可能性もあります。私は全従業員が楽しく働ける環境を作りたいと考えています。その為には相手を知り、自分を知ってもらわなければなりません。その為、私は従業員とのコミュニケーションや教育を通して共感してもらえるよう働きかけています。


私にとって「ニラク」とは♪

自分が成長できる場です。
成長とは、仕事が出来るようになるだけではなく人間性も成長できる会社です。特にニラクでは人材を「人財」と呼びます。その名の通り、人は財産です。人財が成長すれば、会社が成長します。その教えが私の根底にあるもので、今までの行動理念となります。これからも自分も成長し続け、会社の成長に繋げていきます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニラクの先輩情報