最終更新日:2025/4/21

(株)AICエデュケーション【鴎州塾】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 専門系

生徒の成長を間近で見ることが出来る仕事!!

  • 河野 修一郎
  • 小中学部理系教師
  • 小中学部理系教師

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名小中学部理系教師

  • 仕事内容小中学部理系教師

現在の仕事内容

小学生と中学生の理系科目(数学・理科)を担当しています。授業はもちろんですが、
授業準備、校舎業務(清掃、接客等)も大切な仕事です。また、新年度の案内や受験が近づいてきた
ときには保護者懇談会を実施しており、保護者と話す貴重な機会もあります。


今の仕事のやりがい

何といっても「生徒の成長を間近で見ることが出来る」仕事です。しかし、保護者・生徒の意見が
ダイレクトに返ってくる分、楽な仕事ではありません。未来ある生徒の人生に関与する仕事ですから、責任重大です。辛いことも多々あります。
しかし、生徒が「苦手な数学が出来るようになったよ!」や「先生が渡してくれたプリントが役に立った!」など嬉しそうに
報告してくれる姿を見ると、こちらも生徒以上に嬉しくなり、「この子たちのためにやってよかった!!」と思うことが沢山
あります。そういう笑顔や言葉を頂けるのが、この仕事のやりがいです。


この会社に決めた理由

私自身、教育系の学部出身ではないですが、大学時代から教育業界に携わり、様々な生徒を担当してきました。
そこで、生徒のために働く、この仕事にやりがいを感じ、就職活動も教育業界に絞っていました。
自身が岡山県や広島県を中心として働きたいという希望があり、かつ鴎州コーポレーションにインターンシップに参加し、
教育熱心で、情熱のある社員の姿を見て、自身もこの会社で働きたい!と思ったことがきっかけです。


入社を考えている学生の皆さんへメッセージ

私は、教育系の仕事に就きたいと考えていましたが、大学では教育系の講義を受けたことがないですし、教育実習も行っておらず、まして教員免許を持っていません。
ですが、「生徒のために全力を尽くす!」という熱い情熱があれば大丈夫です!!!
ぜひ、子供たちの人生に関わってみませんか?みなさんと一緒に働けることを楽しみにしています!!!


これが私のワークライフバランス!

休日は映画を見たり、近くの本屋に行って参考書を見て、気づいたら1時間経っていた・・・・ということもあります。
また、授業の準備をすることもありますが、行き詰ったときは外に出て、近くの公園を歩いたりしてリフレッシュをします。
そうすると「ハッ」と良い導入・授業展開・ネタが降ってくることもあります。
多くの生徒に力を貸したいと思い、休日もアクティブに行動してますよ!


  1. トップ
  2. (株)AICエデュケーション【鴎州塾】の先輩情報