予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発部トラベルシステム開発グループ
仕事内容旅行会社様向けのクラウドサービス「マタタビ Suite」の開発業務
ソフトウェアを動かすために必要な土台を「パブリッククラウド」というものを利用して構築するプロジェクトに参画しています。弊社で開発した基幹システムをより多くのお客様へ・手軽に・お安くご提供できるよう、よりよいものを目指して日々取り組んでいます。比較的新しめの技術を活用していくため、実際に使ってみてどのような使い勝手なのか・どういった用途で使えるのか、など考えたり学んだりするような場面も多々あります。最近はたくさんコードを書くというよりも、いわゆる黒い画面上で「コマンド」を駆使してあれこれすることが多いですね。慣れるまでは大変でしたが、今ではすっかり使いこなせていますよ。
【楽しいこと】色々なクラウドサービスを触れるのが楽しいです。私の知らない世界や技術分野がたくさん広がっていて、とてもワクワクします。【大変なこと】トラブルシューティングです。業務時間のおよそ半分は不具合との闘いといっても過言ではありません。上手く動かないのに原因がなかなかわからないときは、暗中模索の状態で時間ばかりが過ぎることも多々あります。もちろんその分、原因が判明して無事に直せた時はとても達成感がありますね。【やりがい】ITインフラを手掛ける立場として、その土台に乗っかるシステムが問題なく稼働できた瞬間に感じますね。直接的にはお使い頂くお客様の目に入るものではありませんが、「縁の下の力持ち」としてシステムを支えている実感があります。【心がけていること】業務で使う・使わないに関わらず、新しい技術の動向を追従するべく情報収集を続けています。時には実際に使って試してみたりしながら、この業界の激しい変化に適応していくことを楽しむようにしています。
私の基本軸は、「札幌に居ながら」・「小規模に」・「自社で開発ができる」IT会社で、まさにこの軸にヒットする形でアジェンダと出会いました。アジェンダでは自社製品も手掛けているので、受託開発に留まらず自分たちのアイデアや企画も含めた様々な開発に携われるところも魅力の一つでした。さらに、オフィスを見学した際の雰囲気が自分に合っていると感じたことや、単独説明会に登場した "すごい先輩社員" に感銘を受けたことは今でも印象に残っていますし、これがアジェンダを選んだ決め手にもなりました。
短期的には、旅行業界の知識をしっかり身に付けて、お客様が抱える真の要望を汲み取れるようになりたいです。ITエンジニアにとって開発技術はあくまで手段であって、お客様のお役に立つことが価値であり使命であると考えているからです。長期的には、新しい製品をゼロから作って世に送り出してみたいです。自分たちの作りたいモノを作り、それを多くの方々にお使い頂けるようになるのが理想ですね。
企業は人が集まってできています。そこにいる人達が空気を作り、一つの組織を成しているがゆえ、企業ごとにカラーは異なっているはずです。自分がその中に混ざって日々仕事をしているさまをいかに具体的に、現実的に考えられるかが勝負所です。未知のお仕事を想像するのはとても難しいことですが、引き出せる情報はできる限り引き出して、イメージを固めていけるとよいです。もちろんそこには「花形」だけではなく「苦悩」もあるはずですから、それとどのように向き合い、乗り越えていくのかも考えなければならないでしょう。そこまでしっかり考えたうえで納得できる企業こそが、あなたが入社するに相応しい会社だと私は思います。