最終更新日:2025/3/6

第一交通産業(株)【福証上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
事業展開が広い当社だからこそ、やれることは多くそれぞれの事業部で多くの若手が活躍しています!
PHOTO
分譲マンション販売・供給実績(実需型)は毎年福岡県上位の実績です!営業職として求められるのは専門知識だけではなく、地域に寄り添う気持ちです。

募集コース

コース名
総合職(管理・営業)
新卒社員の皆さんは、これからの第一交通産業の全ての事業に関わるチャンスがあります。既存事業の拡大・発展や新規事業に取り組むことも可能です。
まずは入社後皆さんに携わっていただく仕事の一部を紹介します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【総合職】交通事業統括部門(管理指導業務)

交通部門では、交通事業統括本部を中心に当社のタクシー・バスの管理指導業務に従事していただきます。
具体的には、タクシー・バス事業にかかる事業計画の作成、業務指導、労務管理、資材購入、安全対策、営業企画・推進、乗務員採用など様々な業務を経験することで今後の交通事業の中心を担えるような自己成長に繋がる仕事です。

配属職種2 【総合職】不動産部門(企画営業:反響型営業)

不動産部門ではまず当社の新築分譲マンションの企画営業の仕事を経験していただきます。
企画営業の仕事としてはマンションの購入を検討している方に向けた集客活動(CM、Web上、チラシ、SNS等)を企画・実施。
モデルルームへご来場いただいたお客様へ接客、その後お部屋の打ち合わせ、引き渡しまでを担当していただきます。
お客様の大切なひとときに携わることができる仕事です。

配属職種3 【総合職】管理部門(総務・経理・経営企画等)

第一交通産業グループ全体の管理部門である総務、経理、経営企画部門での業務に従事していただきます。
募集人数としては若干名の採用となりますが、各部門において経験を積んでいただき、キャリアアップできる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビよりエントリーいただけましたら、弊社専用採用サイトへのエントリーURLを送付いたしますので、本エントリーをお願いいたします。
    (今後の選考等につきましては上記採用サイトよりご案内いたします。)

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

一次選考はオンラインでの集団面接、
最終選考は対面での個人面接を予定しております。

当社の選考は、人物重視。

面接において大切なのは、質問の答えの内容よりも、
自分の言葉で自分の考えを言っているかどうか。

あらかじめ用意された答えではなく、
自分の想いを伝えようとする姿勢が見える方かどうか
ということは選考基準の1つとさせて頂きます。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接・・・集団面接及び社長面接
適性検査・・・Web上にて受検
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 Web上にてエントリーシートを提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、院・四大卒

(月給)226,000円

210,000円

16,000円

総合職、短大、専門卒

(月給)206,000円

191,000円

15,000円

一律職能給=固定残業代
総合職、院・四大卒  一律職能給16,000円
総合職、短大・専門卒 一律職能給15,000円

【職能給】
院・四大卒:9.7時間分
短大・専門卒:10.0時間分の時間外手当相当分として支給。超過分は別途支給。
既卒については、最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

同条件3か月

  • 固定残業制度あり

総合職、院・四大卒  一律職能給16,000円
総合職、短大・専門卒 一律職能給15,000円

【職能給】
院・四大卒:9.7時間分
短大・専門卒:10.3時間分の時間外手当相当分として支給。超過分は別途支給。
既卒については、最終学歴に準ずる

モデル月収例 院・四大卒  月給226,000円(職能給16,000円含む)
短大・専門卒 月給206,000円(職能給15,000円含む)

【職能給】
院・四大卒:9.7時間分
短大・専門卒:10.0時間分の時間外手当相当分として支給。超過分は別途支給。
既卒については、最終学歴に準ずる
諸手当 資格手当、赴任手当、地域手当、通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休二日制
本社(管理業務等) 土日祝休み
不動産(営業)   火曜、水曜、木曜を中心に毎週2日休日

有給休暇:10日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇


待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度
企業年金制度
従業員持株会制度
財形貯蓄制度
ジョブリターン制度
社宅
企業主導型託児所

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 福岡

主に福岡県内、その他事業所所在地

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    ※不動産企画営業 フレックスタイム制度 例)9:30~18:30(実働8時間)(休憩60分)

    〇備考(フレックスタイム制度)
    ・標準労働時間:1日8時間
    ・清算期間:1ヵ月間(起算日:毎月21日)
    ・総労働時間数:8時間 ×1ヵ月の所定労働日数
    ・コアタイム:あり(9:30 ~ 12:30)
    ・コアタイム対象日:月・金・日祝

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
入社後研修 ≪新入社員研修≫
・ビジネスマナー研修
 外部講師及び外部研修にて、挨拶の仕方から電話応対のマナー、CSRなど、社会人として必要な知識を学びます。

・グループ内事業説明
 各部署の所属長・担当者、先輩社員より、様々な事業の概要・業務内容の説明をします。

・ビジネスゲーム研修
 様々な課題・問題に個人又はグループで問題解決していくことで、社会人として必要な知識・考え方を学びます。 

・eラーニング研修
 eラーニングの受講を通じて、社会人としての基本から応用までを学ぶことができます。

※ 研修期間は入社後約1カ月間、その後、1年間は定期的に新入社員フォローアップ研修を開催しています。
配属後研修 ≪交通部門≫
本社研修、営業所研修等を経験します!
本社内の課での業務体験や、営業所で様々な実務に基づいた研修を実施しています。
≪不動産部門≫
外部講師を招いた営業研修や、社内教育に基づいた営業ロールプレイング等約半年~1年間の充実した研修・準備期間を経て営業デビューをサポートしています。

問合せ先

問合せ先 〒802-0077
住所:北九州市小倉北区馬借二丁目6番8号
部署:総務部
電話:093-511-8811
URL https://www.daiichi-koutsu.co.jp/careers
E-MAIL recruit@daiichi-koutsu.co.jp
交通機関 JR鹿児島本線小倉駅下車徒歩15分
または 北九州市営モノレール旦過駅下車徒歩3分

画像からAIがピックアップ

第一交通産業(株)【福証上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン第一交通産業(株)【福証上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

第一交通産業(株)【福証上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
第一交通産業(株)【福証上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ