最終更新日:2025/4/15

三ツ星ベルト(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • タイヤ・ゴム製品
  • 自動車・自動車部品
  • 化学
  • 繊維
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都、兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
化学・機械・電気電子・情報・物理・数学・土木・生物・材料など、様々な専攻の方が活躍しています。
PHOTO
自分が関わった製品が世の中の様々な所で使用されるため、やりがいを実感しやすい仕事です。

募集コース

コース名
理系職種コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製品設計

新製品の開発をおこなう仕事です。製品の材料検討にはじまり、寸法設計・シミュレーション試作・評価試験を行い、顧客の期待以上の製品をつくりあげます。
自分が開発した製品が、世の中の様々な機械に採用されていく。これこそBtoB部品メーカーの仕事の醍醐味だと言えます。

配属職種2 研究開発

金属ナノ粒子関連製品をはじめとする新規事業製品の開発や、材料や技術の基礎研究を行います。
論文や特許・学会・展示会などで得た世の中の新しい技術・情報を蓄積し、ベルト以外の事業の柱となる製品の開発を目指します。

配属職種3 材料設計

ゴム・合成樹脂・プラスチック等の新製品開発や新素材の研究開発を行います。
ゴムや合成樹脂は技術の進歩に伴い、様々な分野へ進出しています。
「自動車エンジン内に用いられるため、耐熱性に優れたもの」「耐久性に優れ、寿命向上が見込めるもの」など材料は利用環境や用途によって求められる性能が異なります。
目的に適したスペックを持つ材料の研究開発を行う仕事です。

配属職種4 生産技術

新しい生産方法の調査・研究をおこなう仕事です。
現状の生産方法が抱える問題点や課題を見つけ、様々な視点で分析・検証をおこないます。製品設計と生産現場の両方の視点から生産効率の改善・生産コストの低減・生産の自動化を検討します。

配属職種5 設備設計

ベルトを製造するための生産設備を開発する仕事です。
国内外の工場で使用する生産設備の90%以上は自社で開発しています。生産のオートメーション化を図り、三ツ星ベルトの生産を加速させます。アイデアと引き出しの多さで、1台の機械を自分の手で作り上げていきます。自分が作った機械が工場で稼働している姿を見られるのも、やりがいになります。

配属職種6 情報システム

社内SEとして、業務システムの企画・設計・開発をおこないます。
工場で使用する「生産管理システム」。営業や生産管理が使用する「受発注システム」。人事・総務が使用する「人事システム」など、今やITシステムなしでは仕事になりません。それらを構築し、管理・運用する仕事です。

配属職種7 生産管理

工場が安定的に生産を行えるように、AIやRPAなどを導入していきます。これまで人が手で行っていた作業や手間がかかっていた作業を効率化していきます。先端技術を取り入れる柔軟性と、学び続ける姿勢が求められます。

配属職種8 購買

化学メーカーなどからベルトの材料を購入して、タイムリーに工場に届ける仕事です。ポリマーや繊維、薬品もしくは設備用の部品を扱うため、化学や機械の知識が必要となる場面が多々あります。製品設計・生産技術・設備設計部門と協力して、三ツ星ベルトの技術を支えます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 作文試験

  7. 内々定

募集コースの選択方法 選考時に確認いたします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ES・面接(3回)・WEBテスト・作文
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 大学から当社までの往復費用を支給。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)238,000円

238,000円

院了

(月給)261,000円

261,000円

高専(本科)卒

(月給)208,000円

208,000円

高専(専攻科)終了

(月給)238,000円

238,000円

  • 試用期間あり

3カ月
労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 地域手当・住宅手当・通勤手当・家族手当・時間外手当など

地域手当:2,700円~25,400円(居住地・世帯状況により異なる)
住宅手当:8,700円~18,300円(世帯状況により異なる)
*入寮者には住宅手当の支給無し
通勤手当:月50,000円まで支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
6.0か月分(2023年度実績)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土日祝)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険・寮制度・社宅制度・財形貯蓄・社員持株会・共済会など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 京都
  • 兵庫
  • 香川

勤務時間
  • フレックスタイム制(コアタイム10:00~14:30/1日の基準労働時間8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒653-0024
兵庫県神戸市長田区浜添通4-1-21
人事部新卒採用担当
078-685-5732
jinji@mitsuboshi.com
E-MAIL jinji@mitsuboshi.com

画像からAIがピックアップ

三ツ星ベルト(株)【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン三ツ星ベルト(株)【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三ツ星ベルト(株)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
三ツ星ベルト(株)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。