予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度春入社 新卒採用の募集は終了しました。多数のご応募ありがとうございました。JALデジタル 人事部 採用担当一同
充実した教育・研修制度や、時短勤務、産休・育児休暇などの制度があり働きやすい環境です。
JALグループのIT中核会社として40年以上の実績があり、今後も成長を図っていきます。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は14.4日と多く、休暇を取りやすい環境です。
自ら発信する場も多く、自分の思いを具現化できるチャンスに恵まれた環境があるのが特徴です。
航空機のフライト情報をタイムリーに知らせる掲示板、簡単な操作で座席予約ができるサイト、スマートフォンをかざすだけで搭乗できるゲート。航空の安全はもちろん、定時運航などの利便性や快適性をIT技術が支えています。当社は、JALグループのIT中核会社として、こうした航空システムの構築に40年以上尽力してきました。日本の空港で見かける多くの情報端末の裏側には、実は「JALインフォテック」の技術力が活かされているのです。航空システムに携わる我々ITエンジニアにとって大切なのは、システムを利用するお客さま視点を徹底的に意識すること。IT技術はもちろん、エアライン業務を深く理解し分析してシステムの構築にあたることは、当社の大きな特徴であり、強みだと考えています。その強みを活かし、アプリケーション開発はもちろんのこと、空港などの大規模施設におけるハードウェア、ネットワークなどをトータルに担い、ITシステム全体を手がける実績も残しています。さらには、JALグループのみならず幅広い業界に視野を広げ、ビジネスを展開しています。JALのシステム構築で培ってきた技術・ノウハウと他業界で求められる汎用的な先進技術を双方向に活かして、今後もソリューションビジネスのフィールドを拡大していきたいと考えています。そこで重要となるのが、技術力はさることながら、コミュニケーション能力、リーダーシップ、ネゴシエーション力など、ヒューマン的な要素です。当社では、文系・理系出身に関わらず、さまざまな人財が活躍しています。今後もシステム開発の全工程に携わることのできる環境下において教育制度の充実をはかり、プロジェクトマネージャやソリューションプランナーとして成長できる環境を整えていきます。
【JALグループのIT中核会社としてお客さまの信頼と安心を支える】JALグループのIT戦略を支える私たちは、国際線・国内線の座席予約、空港チェックイン、貨物の追跡、航空機の運航・整備、JALマイレージバンク、インターネット予約システム、海外航空会社との提携システムといったコンピュータ・ネットワークシステムを手がけており、その分析・設計から開発、運用、保守といった一貫したサービスを提供しています。これらの経験から、物流業界や旅行業界をはじめ、金融、流通、マスコミ、公共といったJALグループ以外の企業に対してもソリューションを積極的に提案・導入しており、あらゆる業界が私たちのフィールドといえます。そして、「人財」を会社の宝と位置づけ、ITスキルやヒューマンスキルの向上を促進する人事制度等を整備し、ITソリューションベンダーとしてさらなる成長を図っていきます。
お客さまに快適な空の旅を約束するために、JALデジタルが開発したシステムが活躍しています。
男性
女性
<大学院> 電気通信大学、東京電機大学、東京理科大学、横浜国立大学、筑波大学、東京女子大学、日本女子大学、福井県立大学、明治大学 <大学> 会津大学、青山学院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神田外語大学、関東学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、埼玉大学、芝浦工業大学、首都大学東京、昭和女子大学、成蹊大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、福岡大学、福岡女子大学、藤女子大学、法政大学、松山大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
University of Alabama in Huntsville, Hawaii Pacific University(2016~2020年度実績)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp63865/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。