最終更新日:2025/5/5

桂新堂(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 農林・水産
  • 通販・ネット販売
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 文学部
  • 販売・サービス系

桂新堂ならではのおもてなしを売上に繋げます!

  • 中島 友美
  • 2007年入社
  • 和洋女子大学
  • 家政学部生活環境学科 卒業
  • 店舗運営
  • 担当店舗のマネジメント業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • ホテル・旅行
  • 冠婚葬祭

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗運営

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容担当店舗のマネジメント業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

子供を保育園へ送り9時始業で出勤
三越日本橋本店開店準備、納品作業
他の育児支援社員が9時半出勤のため、納品作業だけを手伝い店頭の人員体制が整うようにしています。

11:00~

三越銀座店 店長と売上対策打ち合わせ

12:00~

昼食・移動

14:00~

東武百貨店船橋店 店長と売上対策打ち合わせ

15:00~

百貨店提出資料作成・担当店舗売上確認など事務作業

16:30~

子供の保育園お迎えのため16時30分に終業。

現在の仕事内容

関東エリアリーダーとして関東エリアの担当店舗4店舗(三越日本橋本店・三越銀座店・伊勢丹新宿店・東武百貨店船橋店)の売上管理やスタッフの育成などマネジメント業務を行います。
入店や視察を通して各店の店長の考えた売上施策に対し、実践されているかの確認やアドバイスを行います。
エリアで行われる会議や研修の運営も行っています。
入社から販売スタッフ、店長、エリアリーダー、マネージャー、人事、研修など色々なポディションで様々な業務に携わらせていただきました。
今まで培った知識や経験を活かして売場のマネジメントを行い、予算達成に向けて全員が同じ方向を向いて販売していけるようにしています。


今の仕事のやりがい

エリアリーダーは管理職の中では一番店舗スタッフに近い立場であるため、予算達成に向けて売場と一緒に考え取り組んでいくことができます。
意見が違ったり難しいこともありますが、自分が発信した売上施策を売場が実践し、成果が出たとき。
だんだん新たな売上施策の発信を店長自身が行い、成果が出たとき。
売場全体がどんどん成長していく姿を一番近くで見ることができ、成長を一緒に喜び合うことができるところです。


この会社に決めた理由

就職活動中に販売職で3社内定をいただいていました。
1社目は小さなあられ販売のメーカーです。会社側の営業不振によって内定を白紙にされてしまいました。
もう1社は和菓子の大手メーカーの販売職で内定をいただきました。
大手メーカーでしたので年間休日、お給料共に桂新堂より待遇は良かったですが桂新堂を選びました。
1社目の内定取り消しから、落ち込みふてくされて受けた会社が桂新堂です。
新卒採用の面接にも関わらず髪は茶色い状態で面接に臨みました。今考えると最悪な学生でした。
当時の採用を行っていた関東エリアマネージャーが面接後に「その髪黒く染めて来られる?」とわざわざ声を掛けてくださいました。そんな私に声を掛けて採用してくれたマネージャーと一緒に働きたいと思いました。
三越銀座店へ店舗見学に行った際、接客してくれた販売員の方の接客が、売上を獲得するための上手な接客で“あんな販売員になりたい!”と思える憧れの販売員がいました。
待遇よりも“一緒に働きたい”と思える人がたくさんいた桂新堂を選ぼうと決めました。


当面の目標

担当店舗のスタッフ達が自分の働いてる店舗のことを“自分のお店”と思い、考え、行動することができるようにしていきます。
そのために店長からの発信力を高めて、各店舗が一つのチームとして同じ方向を向いて仕事ができるようにサポートしていきます。


将来の夢

(1)おもてなしを大切にする桂新堂だからこそできている丁寧な接客を売上に繋げていく考え方をすべての販売スタッフができるようにしていきたいです。
まずは担当店舗、関東エリア、いずれは全国の販売スタッフが
ただ、丁寧に接客するだけでなく、その先に売上がある。
売上があるからこそ会社が成り立ち、お客様にもおいしいお菓子を提供し続けていける。
ということを理解し、販売が行えるようにします。
そのためにも、研修制度を整えることや未来を担う店長・リーダーの育成を行っていけるようにしたいです。
(2)子育てをしながら働いている社員に、こんな働き方もあるんだ!と目指すモデルケースになっていけるようにプライベートと仕事を両立させしっかり結果を残していけるようにしたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 桂新堂(株)の先輩情報