予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は、越後製菓のページをご覧頂き、誠にありがとうございます。越後製菓株式会社は、「安心して食べられる食品を作り、社会に役立つ企業となる」ことを目標に、日々、様々な食品を製造しております。お客様を始めとする周囲の方々に支えられながら、創業から75年、この企業理念の下、愚直に安心して食べられる食品を作り続け、今の越後製菓が存在します。これからも、安心して食べられる食品を作り続け、これから先の時代も、皆様から愛される商品を続けて参ります。
【社員食堂の設置】全8工場に社員食堂を設置しています。献立形式で安くておいしいご飯を食べられます!
【転勤について】工場は全て新潟県内に集中しているため、営業職以外は県外への転勤はありません。
【ジョブ型採用】全8職種からあなたの強みを活かせる職種を選択してご応募ください!
越後製菓 片貝工場
当社は、お正月に欠かせない「お鏡餅」、できたての米菓を工場から店舗へ直送する「味の追求シリーズ」、大好評の新食感米菓「ふんわり名人」、本格派の杵つき「切餅」「丸餅」、新潟県産コシヒカリを使ったパック米飯「越後のごはん」、などの商品を全国各地に展開しています。1946年に創業者である山ざき正(ざきは「崎」の「大」の部分が「立」)が「茹出しそば」を製造して以来、麺類の製造から米菓製造、餅製造、米飯(パックご飯)製造まで、徐々にその幅を広げていきました。創業から70年以上、愚直に、安心して食べられる美味しい食品製造へ取り組んできた企業です。製品開発から生産機械の設計・製作まで自社で行う技術力を有しており、その技術力・開発力から、他社には無い商品を世に出してきました。これからもお客様に喜んで頂ける製品を提供できるよう努力して参ります。
当社は、お正月に欠かせない「お鏡餅」、できたての米菓を工場から店舗へ直送する「味の追求シリーズ」、大好評の新食感米菓「ふんわり名人」、本格派の杵つき「切餅」「丸餅」、新潟県産コシヒカリを使ったパック米飯「越後のごはん」、などの商品を全国各地に展開しています。1946年に創業者である山崎正が「茹出しそば」を製造して以来、麺類の製造から米菓製造、餅製造、米飯(パックご飯)製造まで、徐々にその幅を広げていきました。創業から75年以上、愚直に、安心して食べられる美味しい食品製造へ取り組んできた企業です。製品開発から生産機械の設計・製作まで自社で行う技術力を有しており、その技術力・開発力から、他社には無い商品を世に出してきました。これからもお客様に喜んで頂ける製品を提供できるよう努力して参ります。
男性
女性
<大学院> 筑波大学、東京大学、富山県立大学、長岡技術科学大学、新潟大学、新潟薬科大学、福井大学、金沢工業大学 <大学> 愛知産業大学、秋田大学、秋田県立大学、岩手大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、北里大学、京都府立大学、岐阜大学、群馬大学、神戸市外国語大学、埼玉工業大学、相模女子大学、大東文化大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京農業大学、東北大学、東洋大学、富山大学、長岡大学、長岡技術科学大学、奈良大学、新潟大学、新潟県立大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟薬科大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、宮崎大学、明治大学、名城大学、山形大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 長岡工業高等専門学校、新潟農業・バイオ専門学校、大原簿記公務員専門学校新潟校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp64364/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。