最終更新日:2025/4/10

(株)システマーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 商社(ソフトウェア)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 情報処理
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
技術職(SE/PG)・営業職 新卒採用
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 プログラマー

入社後の研修でプログラミングの基礎を習得して頂きます。
その後、各種開発プロジェクトのメンバーとして実務を開始。
業務・OJTを通してプログラミングや開発のスキルを磨きます。

配属職種2 システムエンジニア

プログラマーとしてスキルを積んだ後にシステムエンジニアへと
進んでいただきます。開発工程から設計工程、さらには要件定義
といった上流工程に携われるスキルを身に着けて頂きます。

配属職種3 ソリューション営業

お客様の課題に対してを当社の技術者・ソリューションを提案して
解決するお手伝いをします。提案作成、価格交渉、契約締結から
契約後は、エンジニアのアサイン、プロジェクトの進捗管理、など
お客様とエンジニアを結ぶ要となっていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 ・会社説明会
・適性検査:Web受検も可
・面接:代表取締役との個別面接でじっくりと話しあって頂きます。
    先輩社員による事前面談や業務説明の場を設ける場合もあります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込み)証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後1年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 技術職3~4名
営業職1名
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)245,000円

245,000円

大卒

(月給)225,000円

225,000円

専門学校(四年制)卒

(月給)225,000円

225,000円

専門学校(三年制)卒

(月給)215,000円

215,000円

専門学校(二年制)卒

(月給)205,000円

205,000円

※初任給は新卒採用実績がないため予定額

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
試用期間中待遇:待遇に変動はございません

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(全額支給)
在宅勤務手当(通信費補助)あり
地方出身者には2年間の家賃補助制度あり
昇給 年1回(実施月7月)
賞与 年2回(支給月6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制、祝日、年末年始、夏季
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険完備(健康/雇用/労災/厚生年金)
加入している東京都情報サービス産業健康保険組合直営の保養所(箱根、千葉、八ヶ岳)が使えます。同健保の特典として、提携先であるJTB・近畿日本ツーリスト・ JALパック・日本旅行による旅行時に優待が受けられます。
契約フィットネスクラブが全国にあり格安の料金で利用できます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

※プロジェクトによりお客様先での業務あり。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 自社社員が、企画・実践する新入社員研修を2か月間受けていただきます。
新入社員研修は、技術研修と社会人基礎研修の二本立を基本とします。
入社後には年に2回、社員自身で企画する研修に全員が参加します。全社員向け研修では、技術研修といわば「人間教育」といえるコミュニケーション・自己啓発に関わる研修を行います。コミュニケーション研修の例として1:1、人から人へ「伝える」ことに焦点をあてた、社長 長澤自らが企画・運営して行ったものなどがあります。当社では、社員研修を中心に、人材育成を重視しています。
ストレスチェック制度 メンタルヘルス不調を未然に防止する取り組みをしています。
・全社員を対象に年1回のストレスチェックを実施
・プライバシー保護のため、結果は本人にのみ通知
・健康保険組合と連携してのカウンセリングも実施
・ランチミーティング等にて、不調の芽がある場合には、当社独自の体調管理チェックを適宜実施
※ストレスチェックとは、社員が質問票(選択回答)にが記入し、それを集計・分析することで、自分のストレスがどのような状態にあるのかを調べる検査
※労働者が50人以上いる事業所では、毎年1回の実施が義務付け

問合せ先

問合せ先 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-7 黒滝ビル3階
業務支援部
TEL:03-3432-1843
URL https://www.systemers.co.jp/
E-MAIL nishi@systemers.co.jp
交通機関 JR各線新橋駅
東京メトロ銀座線新橋駅
都営浅草線新橋駅
ゆりかもめ新橋駅
都営三田線内幸町駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)システマーズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)システマーズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)システマーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ