最終更新日:2025/5/1

石垣電材(株)【パナソニックグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(その他製品)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 事務・管理系

地元北海道で愛されている企業だと感じた事が、入社の決め手です

  • KNJ.K
  • 2021年入社
  • 城西大学
  • 経営学部 マネジメント総合学科
  • 販売促進部 八雲販売促進課
  • 受発注業務(内勤)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名販売促進部 八雲販売促進課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容受発注業務(内勤)

現在の仕事内容

 メーカーから商品を手配してお客様にお届けする、受発注などの業務をしています。
八雲営業所は社員数が少ないので、他にも倉庫管理や経理の仕事など幅広く行っています。

 業務の受発注の流れとしては、
1. お客様から電話やFAXで注文が来る  
2.メーカーに発注依頼して納期や単価を確認  
3.2の内容をパソコンで社内システムに登録する
4.お客様へ納期を回答し、実際に商品が納期までにお客様のもとに届いているか確認
これが一連の流れとなります。


この仕事のやりがいを感じたエピソード

 入社したての頃は分からない事ばかりで、やりがいを感じられる余裕があまりありませんでしたが、一通り一日の流れを覚えてからは向上心がどんどん出てきて、もっとたくさんの事を覚えたいと思うようになりました。
そんな中で一番やりがいを感じられたのは、お客様の要望に素早く対応できるようになったと実感した時です。
電話でお客様からの質問に即答できた時に、お客様から感謝のお言葉を頂けたことがモチベーションが上がるきっかけとなりました。


石垣電材に入社を決めた理由

 大学は埼玉の大学に通っていましたが、出身は札幌なので、地元北海道で愛されている企業に就職したいと考えていました。
コロナウイルスの影響で一部の企業では内定取り消しがされたというお話があったりと、異例の年となりましたが、石垣電材は歴史がありパナソニックの子会社ということで安心感もあったので、そのような心配が全くありませんでした。
 また説明会がとても分かりやすく丁寧だったので大変興味が湧き、この会社に入りたいと思いました。


就活生へのアドバイス

 インターンシップや企業説明会に少しでも多く参加し、多くの人と話す事がとても良い経験になると思います。
私は東京でも就職活動をしましたが、多くの方と接することで、世の中にはいろいろな考え方の人がいるということがよく分かりました。
この経験が現在のお客様との接し方などにも活かされていると思います。
 今就職活動をしている皆さんは、コロナウイルスの影響で大変な思いをされている思いますが、無理をせずに頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 石垣電材(株)【パナソニックグループ】の先輩情報