予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【営業の仕事内容】※女性営業スタッフ活躍中!!■新車・中古車の販売 (毎月約2~10台目標)■管理顧客の車検・12カ月点検、安心6カ月点検、新車無料点検の入庫促進活動 (電話・ハガキ・LINE等にて)■管理顧客の関係性強化による訪問活動および販売促進活動 (営業スタッフ一人あたり、管理顧客約300~500人)■自動車保険の新規・継続契約および保険の見直し提案■クレジット・JAFの取扱い 等『提案』することより、『一緒に作り上げる』を大切にしています♪当社では、お客様への最適なおクルマのご提案ではなく、お客様のご要望をしっかり聞き、ひとり一人のお客様のカーライフに合わせた最適なおクルマを『一緒』に考えて、クルマ選びをしていきます!カーライフは、クルマ選びだけでなく、点検や修理のメンテナンス、自動車保険、JAF、クルマの買い方など様々なことが関係してきます。クルマに乗る上で大切な、安心・安全・快適を提供し、クルマにまつわる全てのことを『ダイハツ』でお任せいただけるようにカーライフをコーディネートいたします♪そのためには、お客様から『信頼』をされることが重要!!入社後の1・2年は、お客様との信頼関係が築くことから始めます。初めてのお客様には、ご挨拶から行い、お客様のことを知っていきましょう。また同時に、自身のことも知ってもらえるようにしていきます。お客様も担当営業のことを知らなければ心を開いてくれません!!車検や点検およびメンテナンス・自動車保険を通じて、お客様に寄り添い、お困りごとがあれば迅速に誠意をもって対応していければ自然と信頼関係ができていきます。三重ダイハツの営業スタイルの基本は、『管理のお客様』への販売を中心に行います。自分のファンになってもらえるように日々の業務や訪問活動にて自分を売り込んでいきます。お客様から「あなた」からクルマを買いたい!と言ってもらえることができれば嬉しいですよね?そこが営業職の一番の働きがいや魅力ではないでしょうか!!そのお言葉をいただけるように、しっかりお客様のことを考え、先輩スタッフのアドバイスを参考に実行できれば、クルマの知識がなくても大丈夫!いつの間にか一人前の営業スタッフにあなたもなれますよ!!また、充実した研修制度や育成制度で三重ダイハツの『営業』の基本を身に付けられますよ♪
会社説明会
対面にて実施
選考前相談会(任意)
面接(個別/グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定者面談
内々定
■採用選考会までに必要な書類・履歴書(学校指定)・成績証明書・卒業見込み証明書・健康診断書※時期によっては、履歴書のみで可■選考前相談会(希望制)・会社説明会では聞けなかったことを聞いてみよう!・選考に対する心構えなどを聞いてみましょう!■一次選考会・面接orグループディスカッション※基本、対面式で予定します■最終選考内容・個人面接※対面式にて実施予定です。■内々定者面談→就活状況や入社誓約書の提出についてなど「ホンネ」で話しましょう!
当社の採用基準の重要ポイントは、ズバリ「印象面」です!そのため面接時の応対を重視します。※1次選考を複数名で行うときは、グループディスカッションをする場合があります。
文系の学生さんが中心ですが、全学部・全学科が対象です。
三重ダイハツエリア内の店舗への異動はあります。※通勤時間が1時間以内が目安です。
(2024年04月実績)
営業職(大卒)
(月給)217,000円
190,000円
27,000円
営業職(短大卒)
(月給)207,000円
180,000円
■営業職(大卒)基本給:190,000円(大卒)営業スタッフ手当:7,000円調整一律手当:20,000円■営業職(短大)基本給:180,000(短大卒)営業スタッフ手当:7,000円調整一律手当 :20,000円
入社から6ヵ月間(労働条件に変更なし)
【社内的な福利厚生】■共済会制度(社員旅行:国内・海外あり)■労働組合あり(新人歓迎ボウリング大会やゴルフ大会、日帰り旅行あり)■社員割引制度(車両購入、点検、部品購入等)■団体総合保険加入あり(自身の保険の見直しや節税対策にも)■復職制度(時短制度) ■スーツ購入費サポートあり(提携会社)■中型免許取得制度あり【業務的な福利厚生(営業職)】■営業車あり(社用車を活用します。通勤車との併用はなし)■業務用携帯の貸与あり(プライベート携帯との併用なし)■業務用カバンの購入補助あり※働く上で必要なことは会社が費用をまかないます。 自己負担分を最小限にしています!【一般的な福利厚生】■労災■雇用保険■労災保険■健康保険■厚生年金保険■退職金■退職年金(確定拠出年金)■財形貯蓄■定外労災■見舞金
三重県内中南勢エリア 12店舗(鈴鹿市・津市・松阪市・伊勢市・志摩市・尾鷲市・名張市・伊賀市)