予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!松本倉庫採用担当です。3月以降の説明会日程を公開いたしました!皆様のご参加をお待ちしております。
2023年度の月平均所定外労働時間は17.9時間と短く、ワークライフバランスの取りやすい職場です。
時短勤務や産休・育児休暇、育児支援手当の実績があり、福利厚生や研修制度も充実しています。
創業75年の歴史を持ち、運送業や青果卸業にも取り組み、さらなる拡大と100年企業を目指しています。
研修で基礎を学び、配属後は一定の裁量のもと自由に業務を組み立てられる。地域に根差しており、転勤に伴う引っ越しは不要。ライフワークバランスを重視し、夜勤はない。
【先輩社員Q&A】■仕事をする中で、最も大切にしていることは?・お客様の信用信頼にこたえられるように、丁寧に作業しています。・仕事をする上で、コミュニケーションが大事だと思っているので、挨拶をとくに大切にしています。・ただ作業をするのではなく、何のためか、誰のためかなどを考えて作業に取り組んでいます。■仕事の中で嬉しかったエピソードは?・リフトに乗るのがうまくなったねって言われたことです。・いろいろな業務を経験して、出来ることが増えていくと感じたときです。・配達先のお客様に、笑顔で「ありがとう」と言ってもらえたときと、新しい配送ルートを覚えられたときです。■挑戦したい仕事やポジションは?・配送ルートをもっと覚えて、どんな要望にも応えられるようにしたいです。・新人さんが入って来られたときに、教えられるようにしたいです。・上司や周りの社員により一層信頼してもらい、仕事を任せてもらえるような社員になりたいです。・ダブルリフトにまだ乗ってないので、いろいろな種類のリフトに乗ってみたいです。【代表挨拶】現在のわが社の課題は、ワークライフバランスの向上を目指し、 保管・荷役・梱包・ピッキング・配送・伝票処理など全ての業務において、徹底した効率化・自動化・省力化をすることです。そのために、現状をよく見て、お客様のニーズをしっかり聞き取り、改善策を考え、仕事の仕組みを変えてゆく勇気が必要です。わが社は、いま、「汗と涙」の会社から「ビジョンと知恵」の会社へと生まれ変わる段階にあります。そのためにわが社が欲しいのは、冷静に観察する目と広く意見を聞き取る耳と緻密に考える頭です。 この3つを使い、謙虚に学び大胆に考える人が求められています。そのため、わが社は常に、共に学び、共に育ち、共に喜びあえる会社を目指しています。
『自らの行動に誇りを持つ』ということ。松本倉庫株式会社は、長野県の山形村に本社を置き、松本市と安曇野市、塩尻市にも倉庫拠点を持ちます。また、その各拠点を中心に長野県内への配送網を持つ物流会社です。創立以来75年、県内での物流を通して、地域のお客様に信頼され必要とされるよう、社員全員が責任感を持ち仕事に取り組んでいます。世の中の技術進歩により仕事の仕方が変わっていく中で、わたしたちと一緒に、より良い会社づくりを行って下さる方を必要としています。
男性
女性
<大学院> 琉球大学 <大学> 東北大学、立正大学、東海大学、青森大学、東京農業大学、松本大学、山梨学院大学、一橋大学、奈良大学、東京福祉大学 <短大・高専・専門学校> 情報科学専門学校、松本短期大学、岡学園トータルデザインアカデミー、上田情報ビジネス専門学校、松本大学松商短期大学部、新潟日建工科専門学校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校松本校、上田女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp65031/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。