予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名支店営業課
仕事内容株式や投資信託、債券など金融商品の紹介・提案
私は学生時代に、自分の苦手を克服しようと営業のアルバイトをしていました。その中で、人とかかわる仕事はやりがいが満たされる、つまり楽しく仕事ができると感じました。入社を決めた理由は、大きく分けて2つあります。まず1つ目は面接や会社訪問等で出会った社員の方々に人柄の良い方が多かったこと。証券会社は取り扱う金融商品はどの会社もほぼ同じなので、お客さまにとって差となるのは人柄の部分が大きいと思っていました。また、人柄が良い方が多いということは、身近に自分自身の目標となる先輩がいるということでもあると思いました。2つ目は充実したインセンティブ。出した結果を評価していただけるシステムが整っていることが仕事への原動力になるのは間違いないと思ったからです。
株式や投資信託、債券などの金融商品を個人のお客さまにご紹介・ご提案する、リテール営業に携わっています。私が担当しているのは富裕層の方が多く、話題づくりも工夫が必要だと感じています。ご家族やお仕事、お宅の雰囲気などから価値観を探り、“聞くを8割”を意識して、会話からよい関係性を構築できるようにしています。また、当社は朝会といってNY市場が閉まった直後に大阪と東京、NY、時には香港もつないだオンラインミーティングが開催され、社内でリアルタイムに聞くことができます。世界の中心となっている市況のリアル情報が毎日聞けるのはこの上なく有用で、最大限に活用しています。
金融商品は形がないものであり、他社と変わりがありません。そのため“自分自身”が商品になることが重要だと感じています。毎日の情報収集やお客さまとの関係づくりを積み重ね「あなただから買付した」と大口契約をしていただけたときはとてもうれしく、充実感で満たされました。日頃お客さまとお話する際は、私自身、声に抑揚がないと感じているので、なるべく直接お会いして、自分の感情を大きめのボディランゲージにも込めるなど、マスク越しでもしっかりと誠実さと情熱をお伝えできるよう心がけています。
年に2回表彰される“社長賞”の常連になることが目標です。自分自身の数値目標の達成はもちろんですが、会社に対して貢献できる人材として成長していきたいと考えています。そしてゆくゆくは支店長やブロック長などのマネジメント職に就き、組織管理にも携わってみたいです。日々の勉強の積み重ねの先に達成できる目標ですが、私の場合、金融の勉強が面白いので苦ではありません。楽しみながら目標に向かっていけるため、この仕事を選んでよかったと感じています。プライベートの夢は世界一周旅行。最大9連休が取得できるため、上手に活用しながら何年かかけて叶えたいと思っています。
証券はお客さまの資産をお預かりする責任の大きな仕事。利益が出ることも損失がでることも知っておき、信頼を失うことのないようにフォローしながら関係性を構築する必要があります。自分で銘柄を選定しお客さまの利益に結びついた際の達成感は大きく、面白い仕事だと思えるのではないでしょうか。同じ業界でも地域性や社風、働いている方々によってまったく違います。当社は社員の年齢層が幅広いですが、お互いに協力し合うフラットな人間関係なので働きやすい環境だと感じます。自分に合った働き方ができる環境を選び、最大限に力を発揮してください。