最終更新日:2025/4/21

岩井コスモ証券(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 証券
  • 専門コンサルティング
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託

基本情報

本社
東京都、大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 営業系
  • 金融系

預かるのは大切な資産。信頼を背負い、自分の成長に繋げる。

  • K.M
  • 2016年入社
  • 福岡大学
  • 支店営業課
  • 個人のお客さま向けに、株式や投資信託などの金融商品をご提案

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • 信金・労金・信組

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名支店営業課

  • 仕事内容個人のお客さま向けに、株式や投資信託などの金融商品をご提案

1日のスケジュール
8:00~

NYと中継を結んだZOOMに参加し海外市場の動き等をまとめる。
その後、8時30分より部店全体でミーティングを行う。

9:00~

架電・外回り
大切な資産なので、お会いしてお話することを中心に活動しているが、訪問だけではお話し出来るお客様の人数が限られてしまうため1日の中で架電と訪問の時間を分けている。

12:00~

昼食
お弁当を持参しているため支店内で。

12:30~

架電・外回り
午前中、架電だった場合は午後から訪問に。
(その逆も)

16:45~

翌日の予定を決め、予定表を作成。

17:30~

退勤。遅くとも18時には退勤し、子供のお迎えへ。

この会社に決めた理由

地元での就職を考えていたので、地元で転勤なく働けることが第一条件でした。その上で様々な世代の方のお話しを聞くこと・お話しをすることが好きだったので「営業職」で就職活動を進めていました。金融業界は、命の次に大切な資産を扱う業界ですので、だからこそ信頼関係の構築が必要であり、人間力の高さが求められると思い、自身の成長にもつながると考え魅力を感じていました。「ピンとこない会社では働きたくない」と思っていたので、企業説明会もかなり絞って参加をしました。説明会の中で、いいことも・そうでないこともお客様に誠実にお伝えするという会社の方針に「ピン」ときて、その後面接で出会った社員の方々の人柄と仕事への想いを聞き、悩むことなく入社を決めました。


現在の仕事内容

株式や投資信託、債券などの金融商品をお客様のニーズに合わせて提案しています。
お客様が求めているものを適切に把握・提案することはもちろんのことですが、お客様一人一人に合った、より良いご資産形成の案内が出来るように心がけています。そのためにはお客様のことをしっかりと知ることが大切です。ちょっとした会話の内容をなるべく覚えておくことや雑談の時間も大切にしています。沢山の金融機関がある中、他社でも販売している商品であっても「あなたにお願いするわ」と私を選んでいただけた時や、大きな金額を預けてくださった時は、『それだけ私を信用していただいているんだ』と本当にうれしく、やりがいを感じますし、同時に身が引き締まります。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)は?

支店の中でも中堅の立場になりますので、後輩からはもちろんのこと、先輩からも頼りにされる存在になりたいです。またお客様のお役に立てるよう、日々アンテナを張り巡らせ、証券だけでなく幅広い分野の知識を提供できる営業員になりたいと思っています。
プライベートでは1児の母ですので、平日は仕事で子どもと一緒に過ごせる時間が少ない分、休日は子供と全力で遊び、色んなところに出かけ、たくさんの楽しい経験をさせてあげたいです。


会社(部署)の雰囲気は?

支店の半数が若手社員ですが、年齢分け隔てなく凄く雰囲気が良い支店です。業務時間中は、一丸となって目標に取り組み、頑張った後にはみんなで同じ達成感を味わい共有することが出来る環境なので、とてもやりがいを感じています。仕事にはしっかり取り組みますが、業務時間以外の時間はみんな和気あいあいとして、笑いが絶えない、とても良い人達ばかりの職場です。また、残業があまりない事や、子供が急に体調不良になった際など、テレワークの環境があったり、上司も家庭のことも気にかけてくれるので、子育てをしながら働きやすい職場だと感じています。


学生のみなさんへメッセージ

就職活動はうまくいかないことのほうが多いと思います。
そんな中、他人と自分を比べて落ち込んでしまったり焦ったりすることもあるかと思いますが、一喜一憂する必要はないです。(とは言っても気になってしまいますよね…。)先輩として一言お伝えするならば、必ず頑張りは報われますし、内定がもらえなかったとしても、それは単にその会社と縁がなかっただけです。就職活動中は頭では分かっていても中々前向きになれないことも多いと思いますが、振り返ってみるとほんの少しの期間です。無理だけはせずリフレッシュしながら頑張ってください。皆さんにとって素敵な企業と出会えることを願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 岩井コスモ証券(株)の先輩情報