最終更新日:2025/3/24

(株)サニクリーン近畿

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • クリーニング
  • 専門店(自動車関連)
  • 商社(その他製品)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
大阪府
資本金
4,005万円
売上高
74億3,000万円(2022年6月期) 83億3,000万円(2023年6月期) 89億1,000万円(2024年6月期)
従業員
460名(2024年6月現在)
募集人数
6~10名

【2025年度年間休日123日・内々定まで最短1ヶ月】レンタルサービスを通して人と人とのつながりを大切に、地域密着でお客様に商品をお届けしています!完全週休2日制!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/18更新)

伝言板画像

(株)サニクリーン近畿 採用担当の瀧上・神原です。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    あらゆる業界のお客様を担当するので話すのが苦手な方も自然と対話が出来るようになるのが当社の特徴です。

  • キャリア

    1年経てば営業社員として成長している自分が実感出来る仕事です。ご自身の可能性を広げてみませんか。

  • 製品・サービス力

    日本全国どこでも当社の商品が街中で使用されています。あなたのお住いの街でも。

会社紹介記事

PHOTO
当社は全国に619の拠点を持つサニクリーングループの一員です。完全週休2日制でプライベートも充実。オン・オフを使い分けて働けます。
PHOTO
吹田市の本社を中心に、近畿2府4県38拠点で事業所展開し、レンタルマット、レンタルユニフォームをお客様にお届けしています。

いろんな業種の方々と出会える機会やおもしろさは当社ならではです!

PHOTO

 吹田営業所のS.Mさん

当社の2大柱である「レンタルマット事業」と「ユニフォームレンタル事業」は、基本的にルート営業としての基礎は全く同じです。

とくに後輩からの相談で一番多いのが、新規開拓に関することです。僕自身がそうでしたし、最初は誰でも緊張しますし、自信などありません。

でも、緊張は数をこなすことで解消され、自信のなさは商品知識を身に付け、自社商品の利点を把握すれば、良いアイテムだからこそ自信を持って顧客先へ提案できるようになります。

既存の顧客先に関しては、定期集配だからこそ、毎週、顔を合わせるうちに信頼が生まれますし、いろんな業種の方々と出会える機会やおもしろさは当社ならではだと思っています。

また、成績が上がればその都度、評価されるシステムですから、つねに目標を掲げやすく、僕にとってもモチベーションのひとつになっています。

会社データ

プロフィール

当社は東京に本部を置き、全国に24社619の拠点を持つサニクリーングループの一員です。1966年の設立以来、近畿二府四県を拠点に、レンタルシステムを中心とした事業展開により、お客様へ清潔で快適な環境を提供すると共に、環境保全への貢献に取り組んでいます。

事業内容
1.ダストコントロール事業(レンタルマット)
・環境衛生商品(レンタルマット・モップ・空気清浄機・浄水器等)、AEDのレンタル、清掃用品等関連商品の販売

 サニクリーンでは1962年より水を使わずにホコリを除去するというダストコントロールにレンタルシステムを採用し、経費削減と手間を解決するといった時代に即した画期的な事業として展開してきました。今ではマット・モップの他に『快適環境』を意識した空気清浄機や浄水器といった環境関連商品のレンタルの他、トイレタリー商品をはじめ、洗剤やペーパータオル等の各種商品の販売などお客様の需要をいち早く察知し、お客様に喜ばれる商品づくりを進めております。

2.ユニフォームレンタル事業
・飲食店、オフィス、工場等のユニフォームのレンタル・販売

 ユニフォームレンタル事業は、サニクリーングループの多岐にわたる事業展開のなかで、今後も大きく発展・飛躍する分野として期待されています。アメリカやヨーロッパで普及しているユニフォームレンタル事業の、日本における潜在需要をいち早く見越してレンタルシステムを開発、事業化してきました。市場規模の大きさからみるとさらに成長が期待される事業です。

3.CSS事業
・一般家庭やオフィスなどのクリーニング・衛生管理

 ダストコントロールから、よりシステマチックに発展したCSS事業。住空間の細部にまで目を行き届かせ、より清潔な暮らしを実現します。従来の清掃システムと科学技術を採り入れ、お客様により衛生的で健康的な居住空間を提供する事で、徹底したクリーンアップを行うものです。衛生管理面においてすぐれた効果を発揮するほか、プロならではの手際のよさと、技術のノウハウを駆使したサービスで、お客様はもとより社会全体の環境衛生の向上にも貢献しています。

4.オートライフ事業
・レンタカー店舗運営、新中古車販売・リース・損害保険の代理店業務

 「サニクリーン」と、大手自動車リース会社との提携により生まれた、オートライフトータルサービスシステム「エスカル」。より総合的なサービスが問われる今日のオートリース業界において、それぞれの培ったノウハウと高度なシステム、そして信頼のネットワークを活かした高品質なサービスを行っています。

PHOTO

京都工場は、2001年にISO14001を取得して以来、きれいなあしたを実現するため、サニクリーン近畿の中核となって環境保全に取り組んでいます。

本社郵便番号 564-0043
本社所在地 大阪府吹田市南吹田5丁目14番29号
本社電話番号 050-3538-3290
設立 1966年7月28日
資本金 4,005万円
従業員 460名(2024年6月現在)
売上高 74億3,000万円(2022年6月期)
83億3,000万円(2023年6月期)
89億1,000万円(2024年6月期)
沿革
  • 1966年7月
    • 大阪市大正区にダストコントロール事業で発足
  • 1968年10月
    • 大阪市大正区より大阪市北区(旧・大淀区)に本社を移転
  • 1969年11月
    • 資本金を4,005万円に増資
  • 1971年9月
    • 東大阪市に本社を移転
  • 1979年12月
    • 大阪府吹田市に本社を移転
  • 1983年11月
    • 京都工場完成
  • 1984年10月
    • ユニフォームレンタル事業開始
  • 1991年5月
    • オートライフ事業開始
  • 1995年7月
    • 「(株)サニクリーン大阪」より「(株)サニクリーン近畿」に商号変更
  • 1998年7月
    • CSS事業開始
  • 2001年7月
    • 京都工場にて「ISO14001」の認証を取得
  • 2012年12月
    • レンタカーの店舗ブランドをオリックスに統一
  • 2017年10月
    • 京都第二工場完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォロー研修、ステップアップ研修、営業研修、人財マネジメント研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
おそうじマイスター検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大谷大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、四天王寺大学、摂南大学、同志社大学、奈良学園大学、阪南大学、佛教大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学

採用実績(人数) 2020年 10名
2021年 3名
2022年 2名
2023年 3名
2024年 3名
2025年 4名
2026年 10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 0 3
    2022年 2 0 2
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 3 - -%
    2022年 2 - -%
    2023年 3 - -%

先輩情報

誰かの役に立つ、達成感のある仕事です
S.M
大阪工業大学
管理部 電算課
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp65373/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サニクリーン近畿

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サニクリーン近畿の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サニクリーン近畿を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サニクリーン近畿の会社概要