最終更新日:2025/7/24

サコス(株)【ニシオグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 鉄道サービス
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
東京都
資本金
11億6,755万円
売上高
188億8,400万円 ※2024年9月実績
従業員
107名(男性84名、女性23名)※2025年4月時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「レンタル」を通じてインフラの安心と信頼を守る。あなたの成長が、社会を支える力になる!#年間休日125日 #研修・若手フォロー充実

★ 7月・8月オンライン説明会 エントリー受付中 ★ (2025/07/24更新)

伝言板画像

下記日程で開催しておりますので、ぜひご参加くださいませ!

◆【東京・千葉・大阪/営業職限定!】オンライン会社説明会
2025/07/29(火) 13:30~15:15
2025/08/04(月) 13:30~15:15

★団体×マイナビタイアップ 特集サイト掲載中★
https://job.mynavi.jp/conts/2026/tok/nihondensetsu/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    【年間休日125日/1時間単位で有給取得可能】ワークライフバランスを大切にした働き方!

  • 安定性・将来性

    【設立59年の歴史/東証プライム上場グループ企業】安定した基盤があります!

  • やりがい

    【街づくり・インフラを支える】皆さんの生活や社会の安心・安全を守る企業です!

会社紹介記事

PHOTO
WE RENT SACOS. 私たちの合言葉。商品をお貸しするのだけでなく、サコスとして信頼をお借りいただくという理念です。社内でも部署を跨ぎ、協力して仕事を進めています!
PHOTO
仕事もプライベートも充実させたい。そんな社員が安「心」してはたらける環境を提供。時間単位年休制度の導入など、仕事に集中しつつ、自分の時間も大切にできます。

「レンタル」を通じて、社会・鉄道インフラを支える!

PHOTO

精密で緻密な仕事は、技術職にとって当たり前。モノづくりや機械いじりが好きという想いだけでなく、集中力をもって根気よく仕事に取り組む姿勢が求められます。

\サコスは何をしている企業?/
街なかで見かける、さまざまな建設機械。
実はそのほとんどがレンタルで手配されています。
街づくりを担う企業にとって、建設機械を保有・維持するには
膨大な費用や手間が発生するからです。

サコスは関東、中部、関西、北九州の都市部に拠点を構える
鉄道工事専用機械および非常用発電機に
特化した特殊な建設機械のレンタル会社です。

建設機械は“買うより借りる”が当たり前となった時代。
現場の状況に応じて、必要なモノを、必要なときに、
必要な数だけ調達することができたら…
私たちは、そんな社会の声にお応えしています。


◆安心
時代の流れとともに、安全管理、品質管理など
現場におけるお客様のニーズも急激に変化しています。
だからこそ、現場の安全や効率性の向上、環境改善なども積極的に提案。
その1つひとつの取り組みの積み重ねを通じて
お客様へ安心をお届けしているのです。
また、社員が安心して働ける環境を作るために
福利厚生やキャリア制度の構築なども充実!
ワークライフバランスを実現することができます。

◆信頼
サコスは建設機械レンタルのプロとして、常にお客様の状況に合わせた柔軟で的確な対応を目指します。
お客様の声を聞く営業職、メンテナンスする技術職、確実に手配を行うフロント業務職がそれぞれの立場から、
お客様にとって最善の方法は何か・サコスにできることは何かを常に考え、連携を取りながら行動。
その結果、商品に対する信頼だけでなく「サコスに任せればなんとかなる」という対応力への信頼に繋がっています。

◆進化
サコスは、お客様が必要としていることに対して
建設機械レンタルで、どうお応えできるかを常に考えてきた会社です。
社内でも全社員が業務フローから社内制度まで、
気付いたことを発信できる改善提案制度があります。
「お客様のニーズにもっと応えられるようになるには?」
「社員がもっと安心して働くためには?」
サコスは常に未来を見つめ、時代に対応する柔軟な企業姿勢で
進化を求め続ける企業です。

◆芯
「安心」「信頼」「進化」・・・
これらを実現できるのは、サコスの社員ひとり一人が
「芯」をもって仕事に臨んでいるから。 
芯=自分軸を持つ社員と出会って、サコスの価値観に触れよう!

会社データ

プロフィール

■関東・関西・中部の「街づくり」に携わる

サコスの主なビジネスフィールドは、
東京など首都圏を中心とする関東や関西、中部など、
いわゆる「三大都市圏」といわれる都市部となります。
高速道路の開通や鉄道路線の改良工事など、
都市部各所の再開発は今後も積極的に計画されています。
この様な建設機械が大量に必要とされる市場において
私たちはただ単純に機械をレンタルで提供するだけではなく、
現場の安全や環境面に配慮した機械の提案を行うなど、
臨機応変に対応していく事で、建機レンタルのプロとして
お客さまから求められる以上の信頼を提供することを心がけています。

事業内容
私たちは都市部特化型の建設機械レンタル会社として
50年以上ものあいだ、日本の街づくりに貢献し、信頼を得てきました。
そして次の50年に向けて、“鉄道工事専用機械”と
BCP対策などで注目が集まっている“発電・受変電設備”を
主力とし、新たな進化を遂げます。
サコスはこれからもお客さまの要望に寄り添い、
鉄道と電気の両翼で社会インフラを支えていきます。

★ 鉄道工事用機械レンタル事業 ★
鉄道の延線・改良工事や日々のメンテナンス、新駅の設置やそれに伴う都市部各所の再開発に関連する需要などにお応えしています。
鉄道工事に使用する建設機械・機器をはじめ、各種車両系機械など、様々な商品をラインアップ。路線によって幅が変わるどの線路にも対応できるよう、商品を取り揃えています。お客様に安心して使用いただけるよう、現場での取扱い説明なども実施しています。

★ 発電設備・受変電設備レンタル事業 ★
病院や福祉施設、工場など、完全停電ができない場所での設備メンテナンスなどで、当社の発電設備・受変電設備レンタル事業が力を発揮します。
また、災害などから発生する停電への備えとして、企業や公共施設から発電機レンタルが注目されており、BCP対策に適したサービス提供の実績もございます。
産業や暮らしのさまざまな場面で、発電機レンタルを通し電源の提供をすることで、社会に貢献しています。

★ 中古建設機械等の販売、輸出 ★
建機レンタルなどで活用した、品質の良い機械を国内外の建機市場へと販売。 日本で活躍した機械は使用履歴や整備履歴などが明確なため、 中古建機市場では特に人気があります。



PHOTO

営業・技術・フロント業務が三位一体となってお客様から信頼を得ている当社。より良い商品・サービスを提供するために、信頼できる仲間と密に連携を取っています。

本社郵便番号 141-0022
本社所在地 東京都品川区東五反田4-5-3
本社電話番号 03-3443-3271
設立 1967年9月8日
資本金 11億6,755万円
従業員 107名(男性84名、女性23名)※2025年4月時点
売上高 188億8,400万円 ※2024年9月実績
主要事業所 ◆本社:東京(品川区)
・社長室
・経理部
・総務人事部
・資産統括部
・情報システム室
・技術業務部
・パーツ事業部

◆鉄道営業部
・管理課
・東京営業所
・西日本営業所
・名古屋営業所
・九州営業所
・東日本営業課

◆発電システム部
・管理課
・東日本営業所
・西日本営業所

◆販売部
主な取引先  鹿島建設(株)
 大成建設(株)
 (株)大林組
 清水建設(株)
 (株)竹中工務店
 (株)安藤・間
 (株)長谷工コーポレーション
 前田建設工業(株) 
 戸田建設(株)
 五洋建設(株)
 三井住友建設(株)
 (株)フジタ※ダイワハウスグループ
 西松建設(株)
 東急建設(株)
 (株)熊谷組
 (株)奥村組
 (株)鴻池組
 東亜建設工業(株)
 鉄建建設(株)
 (株)淺沼組
 東洋建設(株)
 (株)錢高組
 (株)竹中土木
 東鉄工業(株)
 名工建設(株)
 松井建設(株)
 佐藤工業(株)
 若築建設(株)
 大鉄工業(株)
 ライト工業(株)
 住友重機械マリンエンジニアリング(株)※住友重機グループ
 (株)明電エンジニアリング ※明電舎グループ
 日特建設(株)
 (株)大阪防水建設社
 小野田ケミコ(株)
 住重横須賀工業(株)※住友重機グループ
 一般財団法人関東電気保安協会
 ジャパンマリンユナイテッド(株)
 山九(株)
 伊藤忠建機(株)
 (株)第一テクノ
 建装工業(株)
 日本設備工業(株)
 (株)ニッパツパーキングシステムズ
 (株)東亜利根ボーリング
 関電プラント(株)
 (株)きんでん
 三井造船(株)
 (株)IHI扶桑エンジニアリング
 成幸利根(株)
 (株)関電工
 (株)NIPPO
                     など
グループ会社 ニシオホールディングス(株)、(株)新光電舎、双葉電気(株)、親和電気(株)
平均年齢 42.9歳 ※2025年4月時点
平均勤続年数 16.4年 ※2025年4月時点
沿革
  • 昭和42年9月
    • 建設機械レンタル業を目的として「三光機械リース」を東京都渋谷区に設立。
  • 昭和48年2月
    • 本社を東京都港区高輪に移転。
  • 昭和48年8月
    • 横浜支店(現神奈川営業部)を設置。
  • 昭和51年3月
    • 販売部を設置し、中古建設機械の販売・輸出を開始。
  • 昭和54年9月
    • 多摩営業所(現西関東営業部)を設置。
  • 昭和56年4月
    • 東京営業所(現東京事業部・東京南営業部・東京北営業部)を設置。
  • 昭和57年4月
    • プラント課(現特需事業部)を設置し、特殊土木及びプラント関連業種へのレンタルを開始。
  • 昭和61年9月
    • サコス(株)に商号変更。
  • 平成元年6月
    • 大阪支店(現関西営業部)を設置。
  • 平成4年3月
    • 東京都品川区に本社ビルを建設し、本社機能を同地に移転。
  • 平成7年4月
    • ミニ建機工場(現関東ミニ建機課)を設置。
  • 平成9年4月
    • CSA営業部を設置し、什器備品のレンタルを開始。
  • 平成11年8月
    • 第三者割当増資による新株式発行。西尾レントオール(株)が当社の株式54.1%を取得し、親会社となる。
  • 平成13年4月
    • 軌陸課(現鉄道営業部)を設置し、鉄道工事機械のレンタルを開始。
  • 平成15年11月
    • 東京地区の母店工場として集中整備工場(市川マザーファクトリー)を開設。
  • 平成16年10月
    • 事業開発部(現車両課)を設置し、特殊商用車のレンタルを開始。
  • 平成20年4月
    • 中部地区に特需営業部名古屋営業所、鉄道営業部名古屋営業所を設置。
  • 平成21年6月
    • 当社70.0%の出資により株式会社新光電舎を設立し、株式会社光電舎より工事用電気設備工事部門を譲受。
  • 平成29年4月
    • 駐車場サービスを運営する京浜建設株式会社(現つばさパーキング株式会社)の株式全部を取得し、子会社化。
  • 平成29年9月
    • 工事用電気設備工事の設計監理及び請負を行う双葉電気株式会社の株式を追加取得し、連結子会社化。
  • 平成29年12月
    • 自動車整備事業を営む加藤自動車販売(株)(非連結子会社)の株式全部を取得。
  • 平成30年10月
    • 川島センターを設置。
  • 令和3年2月
    • 電気設備工事業を営む親和電気株式会社の株式全部を取得し、子会社化。
  • 令和7年4月
    • 汎用建設機械レンタル事業を西尾レントオール株式会社へ承継。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 3 10
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    28.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇主な若手教育研修制度
(1年目)
 ・4~9月 新入社員研修(集合型・OJT) 
 ・8~9月 半年フォロー面談
 ・10月  半年フォローアップ研修
(2年目)
 ・6~7月 2年目フォロー面談
 ・7月   2年目フォローアップ研修

☆新入社員研修
学生から社会人への切り替えを目的として社会人マナーから実務研修まで、本社および工場にて2~3週間の集合型研修を行います。その後、各配属部署でOJT研修を行います。

☆フォローアップ研修
配属後、半年、一年と『振り返り』を目的とした研修です。集合研修ですので、久しぶりに同期と再会できる機会にもなります。日々の業務の中で感じたこと・考えたことなどを共有し、お互いに刺激を与え合うことでモチベーションUPにもつながります。

◇その他の研修
職種別研修(月1回)、リーダー研修、管理職研修、各部署での勉強会 eラーニング など
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の補助
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年フォロー面談、2年目フォロー面談、3年目職種確認面談、目標管理制度
社内検定制度 制度あり
等級制度(昇格試験、研修)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、環太平洋大学、関東学院大学、岐阜聖徳学園大学、京都産業大学、近畿大学、敬愛大学、工学院大学、皇學館大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、相模女子大学、産業能率大学、滋賀大学、実践女子大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、城西大学、湘南工科大学、駿河台大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、津田塾大学、鶴見大学、帝京大学、帝塚山大学、電気通信大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東邦大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、日本文化大学、阪南大学、一橋大学、福井工業大学、福岡大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
エール学園、大阪外語専門学校、大阪航空専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、大手前短期大学、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、岐阜聖徳学園大学短期大学部、実践女子大学短期大学部、創価女子短期大学、(専)中央自動車大学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京工科自動車大学校品川校、東京工科自動車大学校世田谷校、東京工科自動車大学校中野校、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、東京電子専門学校、東京法律公務員専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、日本モータースポーツ専門学校大阪校、阪和鳳自動車工業専門学校、北海道科学大学短期大学部、横浜テクノオート専門学校

関東工業自動車大学校
群馬県立伊勢崎工業高等学校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
------------------------------------------
大卒  15名  23名   18名  
短大卒 1名   ―    1名 
専門卒 4名   ―    2名
高卒  1名   1名   1名

※2025年4月のグループ事業再編に伴い、2025年新卒入社の一部社員は(株)西尾レントオールへ入社。
採用実績(学部・学科) 経済・経営・法・商・文・国際・理工・情報処理・自動車整備 他多数
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 19 5 24
    2023年 18 3 21
    2023年 18 11 29
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 24 0 100%
    2023年 21 5 76.2%
    2022年 29 9 69.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp65507/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

サコス(株)【ニシオグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンサコス(株)【ニシオグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サコス(株)【ニシオグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. サコス(株)【ニシオグループ】の会社概要