予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計部解析課
仕事内容流体解析を用いたダクト形状の最適化
CAEと呼ばれるエンジニアです。身近な例であれば台風の進路予測のように、実際に見ることが出来ないものをコンピュータ上で可視化、またはグラフ化し、評価します。様々な分野があるCAEの内、私は流体解析(CFD)を担当しています。CFDを用いることで風の流れ方を可視化します。数多あるイノアックの製品の一つである、車内空調用のダクトを設計する際、ダクトを流れる風の流れ方を可視化することで、無駄に渦を巻いていたりする箇所を特定し、より効率的に流れるようになるダクト形状を提案します。これからの自動車に求められる燃費性能の向上には、エネルギーの効率化が欠かせません。最適なダクト形状の提案はそのための一環でもあります。私はこのように高品質な製品の提供に携わることで社会に貢献しています。
基本的に土日は休みなので、オフは計画的に過ごせています。そのため、土日に開催されるアーティストのLIVEには県内外問わず参加しています。東海、近畿地方は基本参加し、更に初日と千秋楽も参加するため、よく遠征することになります。前日移動や翌日帰宅もよくありますが、計画的に有給休暇を利用することで、心置きなくLIVEを堪能しています。LIVEなどが無い土日は、LIVEのBDを鑑賞し、コールの予習をしています。寮は防音が素晴らしく、余程大声でなければ問題無いため、コールにも熱が入ります。現在はコロナ禍でLIVEに行けず燻っていますが、いつか再びLIVEで全力でUOを回していきたいです。