予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名グローバル技術本部 樹脂材料開発室
仕事内容オレフィン発泡体の新材料・工法開発
私が所属している樹脂材料開発室では、ウレタン・ゴム以外の樹脂開発を行っています。仕事の流れを簡単に説明すると、まず、目標方針を検討します。検討する上で、論文を読んだり、大学に行ったり等、情報を収集します。その後、配合設計、材料試作したものを試験片試作し、物性測定・評価をします。失敗すると、配合設計段階からのやり直しになるため、気持ちを切り替えて頑張ります。また、樹脂材料開発の製品例として、義足や化粧品のパフ、キャリアテープ等があります。イノアックの製品は、意外と身近なところで使われているものが多いため、やりがいを感じられます。
入社して初めての成功体験は、特許出願に成功し、特許権を獲得したことです。某電気メーカーのお客様より、強度に優れ、環境温度80℃下で変形しないCFRPができないか依頼を受けました。CFRPとは、炭素繊維を樹脂で固めた複合材料のことで、主な用途として、航空機やロケット、自動車、スポーツ用品など、幅広い分野で活用されている材料です。取り組みとしては、まず、社内の既存技術で試作を作成しましたが、目標値に到達せず・・・新規樹脂材料を用いた開発を実施したところ、目標値を達成しました。結果、強度・耐熱性が両立する材料開発ができ、特許出願ができました。特許を得られることは簡単なことではないので、とても嬉しかったです!