【飯高さん】
就職活動を進める過程では「自分が本当にやりたいことは何だろう」と思うタイミングが必ずあると思います。そんなときは一人で抱え込むのではなく、誰かに相談してみることが大切です。話をすることで自分の考えを整理することができますし、自分自身の“芯”の部分に気づくことができるからです。自分のやりたいことのできる会社に出会うためにも、納得のいくまで行動を続けてください。
【星野さん】
「現場監督の仕事は体力が必要で、体育会系じゃないと務まらない」といったイメージをお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。ただ、実際には、体育会系でなくても十分やっていけますし、職人さんも優しい方ばかり。人とのコミュニケーションが好きな方は大いに活躍できます。当社には上司や先輩はもちろん、他部署の社員にも気軽に質問できる環境があります。文系出身の方も思い切って飛び込んできてください。
【荻野さん】
「自社一貫体制」を確立していることもあり、皆で協力しながら仕事に取り組むカルチャーが浸透している会社です。最近、妻の出産に合わせて有給休暇を連続で取得したことがあったのですが、このときも同僚がチームワークでカバーしてくれました。当社で活躍するために必要な資質を挙げるとすれば、“人懐っこさ”ですかね。仕事だからといってそんなに硬くならず、個性を生かしてもらいたいですね。