最終更新日:2025/4/11

(株)長谷工ライブネット【長谷工グループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング
  • 住宅
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系
  • 営業系

賃貸マンションのプロとして、首都圏の不動産価値向上を目指す

  • S・T
  • 2021年入社
  • 横浜市立大学
  • 国際総合科学部 国際総合科学科
  • 東日本ソリューション部
  • 不動産売買・営業

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名東日本ソリューション部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容不動産売買・営業

1日のスケジュール
9:00~

会議・打合せ

10:00~

メールチェック・営業用資料作成

11:00~

外出(取引先訪問・打合せ)

12:00~

外出先で昼食

13:00~

取引先訪問・取引中案件の打合せ

16:00~

帰社、メールチェック・書類作成

18:00~

退社

これが私の仕事

私は、主に賃貸マンションの買取再販や賃貸マンション自社開発用地の仕入・販売、またさまざまな不動産の売買仲介を行っています。
賃貸マンションの買取再販は、自社にて購入後、募集戦略の企画立てや改修工事により物件のバリューアップを図り、ニーズのあるお客様(オーナー様や投資家など)へ販売していきます。
賃貸マンション開発用地は当部にて取得した後は、事業開発部にて企画・開発を行い、新築賃貸マンションとして販売します。
さらに仲介業務では、マンションだけでなくビルや土地等様々な物件を扱っており、不動産の価値を高めることを目指しております。
これらの売買に関する情報を入手すべく日々営業に勤しんでおります。営業活動では不動産会社やプロの投資家・オーナー様と面談する機会も多く、日々刺激を受けながら過ごしています。そしていざ売買業務に取りかかれば、取引額は数億円・十数億円と規模が大きく、とても緊張感のある仕事です。不動産ならではのトラブルも多くありますが、取引完了まで丁寧な仕事を心がけています。取引を終えた後の達成感は格別です。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由

私は大学3年生の夏にインターンシップに参加したことで当社を知りました。その頃から建設業や不動産業といった規模の大きな仕事に携わることに憧れを持っており、当社以外のグループ会社のインターンシップにも参加していました。数ある業界の中でも、継続して収益を生むことが出来、なおかつ今後も需要が増えていくであろう賃貸マンション管理という業界に魅力を感じ応募しました。また面接等を通じて先輩社員と会話する中で、やりがいを感じながら楽しく働いている様子を伺って、とても社風が良いのだと感じ、入社を決めました。


ここが他と違う!長谷工ライブネットの魅力は?

当社は「J-REIT資産PM受託企業ランキング」に6年連続で全国1位(継続中)という実績があります。これは、賃貸マンション管理業界でも住居系プロパティマネジメント会社の中でも突出していて、全国展開にも積極的に取り組み、多くのプロの投資家から賃貸マンションの総合管理を任されてきた、という当社の強みです。また長谷工コーポレーションの分譲マンションのノウハウを生かした「ゼネコン系管理会社」として、独自性のある点やグループ各社との連携をとれる点も当社の魅力です。そして近年では、サービスアパートメント・民泊事業、旅館業といった、賃貸管理を主軸に時代の変化やニーズに応じた新プロジェクトにも取り組み、他社との差別化を図っています。


先輩からの就職活動アドバイス!

転職、第二新卒という言葉が一般的になっていますが、新卒採用の機会は人生で一度しかありませんから、企業選びはとても重要です。どんな仕事がしたいか・出来るかという基準も大切ですが、どんな人たちに囲まれて働きたいかという基準も大事にして、自分の直感で確かめてほしいと思います。実際にその業界や企業で働く人にやりがいを聞いてみてください。この人たちと働きたいな、と思えるような企業が見つかるはずです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)長谷工ライブネット【長谷工グループ】の先輩情報