最終更新日:2025/4/15

(株)広島マツダ

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
【総合職・事務コース】財務管理やコンサルティングを担当しています。お金に関わること以外の経験も積むことができ、日々、成長を実感しています!
PHOTO
【総合職・事務コース】販売を後押しするツールやイベントなどの企画運営を担当しています。自分自身のアイデアが形になり、反響があったときにやりがいを感じています。

募集コース

コース名
総合職事務コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【総合職・事務コース】

ICT、営業企画、総務、人事、経理の各部署で、企画・運営を担当します。店舗が円滑に運営できるようバックアップします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 課題提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定後に会長との集団を実施。(合否判定はありません)

募集コースの選択方法 職種については、履歴書をご提出いただく際にご選択いただきます。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 ・面接
・適性検査(SPIではなく自宅から受験いただくものとなります。)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし

提出書類 履歴書(※一次選考時)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科問不問

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

・大学院了 

(月給)211,700円

211,700円

・大学卒

(月給)201,700円

201,700円

・短大・専門卒 

(月給)191,700円

191,700円

  • 試用期間あり

試用期間6カ月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【実績】2022年5月 大学卒 201,700円
諸手当 ・家族手当
・通勤手当
・残業手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
※2023年度実績 年間 4カ月
年間休日数 106日
休日休暇 ・年間106日
【営業本部】対象部署:営業企画Gr
・毎週火曜日定休
・個人休日(年間12日)
・その他会社が定める日
【管理本部】対象部署:総務人事部、経理財務部、未来戦略室、デジタル推進Gr
・日曜、第2,4土曜定休
・個人休日(年間12日)
・その他会社が定める日
待遇・福利厚生・社内制度

・住宅補助制度
・車両購入/リース補助制度
・融資(マツダグループサービス利用)
・報奨旅行/社員旅行

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

各拠点ごとに異なります。

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • 9:00~17:45(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ・新入社員研修
・年次フォロー研修
・表彰制度
入社後は? 入社後は、3カ月間の新入社員研修が実施されます。
内容は、宿泊研修、ビジネスマナー研修、自動車工学研修、保険研修、リース研修、査定講習、見積練習、他銘柄研究、店舗研修など多岐に渡ります。その後、各店舗に配属され営業研修が実施されます。ここでは、営業職の方と同様にお客様に対して車の販売や提案を経験していただきます。店舗に配属される前に、しっかりと自分の知識を蓄えることができる期間がありますので、車の知識がない方でも安心してください。
入社後6か月の研修を経て、正式配属という流れになります。
広島マツダでは、配属後も新入社員の方に対して仕事面からサポートする体制を整えています。
その他制度 ・産前産後休暇
・育児休業
・育児短時間勤務
・子の看護休暇
・時間外勤務の制限措置
・出産祝い金
・家族手当
・結婚祝い金
・車両購入手当

問合せ先

問合せ先 〒730-0016
広島市中区幟町13番4号
(株)広島マツダ 総務人事部 人事グループ 
大島(おおしま)
TEL:082-225-3629
FAX:082-222-1233
URL http://www.hiromaz.co.jp/
E-MAIL honsha-jinji-df@mazda-dealer.jp
交通機関 広島電鉄銀山町電停より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)広島マツダ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)広島マツダの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)広島マツダを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ