予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
現場の「企画・提案」から始まる商品開発企画、要件定義・詳細設計・実装・テストまでの各工程に携っていただきます。▼商品開発及びメンテナンス▼製品に関する技術的な問い合わせ対応▼IT系展示会に出展 など<1日の流れ>・メールチェック・携わっている業務の進捗確認・前日の進捗内容をまとめて週報に記録・当日の作業目標を決めて開発作業・チーム全体で進捗確認会議・担当商品のお客様からの質問に関する調査 など<自社開発の楽しさ>当社では新しい商品は主に展示会で発表しています。そのため、開発を担当した技術者はその場に立ち会い、自分の作った商品に対する来場者の反応を直接体験することができます。こういった「自分の仕事を多くの人に知ってもらえる」という楽しさは、自社開発ならではの楽しさなのです。また、当社では、開発現場から「企画・提案」を行っていく文化があります。ターゲットや商品の特徴、機能、必要な人員、開発期間、予算なども含めた企画・提案をもとに、会議で承認を得て、開発がスタートしていきます。これは100%自社開発をしている会社だからこその特徴だと言えます。そのため、一般的な開発工程の全てに関わりながら、開発の経験を積み、スキルを身に着けていきたいと思われている方にはピッタリの職種です!※エンジニア職の皆さんは本社勤務となる為、出向勤務はもちろん、転勤もありません。<入社後の教育について>1. まずは、社会人としての基礎的な考え方や行動について学ぶ研修を受けていただきます。2. その後は配属部署でのOJTを通して、商品知識やプログラミングを学んでいきます。 同時並行で自己学習も進めながら、実践を通してスキルを積んでいただくことができます。 そして、徐々に自己のスキルが上がり、少しずつ仕事の幅を広げていきます。 日々勉強は必要ですが、「できることが増えてくる」=「スキルアップの実感」に 喜びを感じることができます!
会社説明会
WEBにて実施
書類選考
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
・2026年4月に入社可能な方(学歴不問)・既卒者の場合は職歴無しの方(2024年3月卒まで)・ITに興味をお持ちの方
募集コース(職種)により雇用条件・待遇などが異なる事はありません。
(2024年04月実績)
大学院了
(月給)265,580円
265,580円
0円
大学卒(4年制)
(月給)245,560円
245,560円
短大・専門・高専卒
(月給)229,180円
229,180円
営業職・開発職、共に入社時の初任給に違いはありません。既卒者は最終学歴により上記と同額を支給します。
入社後3ヶ月(労働条件に変わりなし)
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、企業年金基金、社員積立制度、退職金制度、慶弔見舞金、健康診断、クラブ活動などキャリアパス評価制度、教育・研修制度、資格取得支援制度、時短勤務制度、産休・育児休暇取得、平均残業時間が月12時間以内、完全週休2日制
※全職種において時差出勤制度の利用が可能です。(8:00~10:30の間で出社、実働時間は7時間半で変更なし)※昼休憩は12:00~13:00の1時間です。