最終更新日:2025/3/18

大日コンクリート工業(株)

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア
  • 化学
  • セメント
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
当社の技術職はただ設計をするだけではありません。お客様や製造部門など多くの人と関わり、モノづくりの最初から最後まで携わることのできる仕事です。
PHOTO
上司と部下、先輩と後輩だけでなく部署を跨いだ交流も盛んな風通しの良さが大きな特徴。誰でも素直に自分の意見を言える環境が、より良い製品づくりにも繋がっています。

募集コース

コース名
技術系総合職コース
技術開発職として、コンクリートポールの企画・設計から製造部門とのやりとりまで一貫したモノづくりに携わリます。スキルを十分に身につけた後は品質保証や製造など幅広いキャリアを目指すことも可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術開発職

■技術開発職の仕事内容
・商品企画
電気を送る「電力柱」、通信用の「電信柱」の他、ゴルフ場に防風・防災ネットを張るための柱、信号や鉄道の架線柱など、様々な使用用途に応じたコンクリートポールを企画、設計します。基本的にオーダーメイドでの対応で、ヒアリングを通じてお客様の要望を叶える製品図面を設計に落とし込んでいきます。

・研究開発
より安全、綺麗、軽量、高耐久、低コストの製品を目指した研究開発も重要な業務。衝撃や強風、地震の振動など様々な条件を想定した試験を行い、試行錯誤を繰り返しながら新たな製品の開発に取り組んでいます。対象は材料だけでなく、最近では運搬コストを削減する分割式コンクリートポールを開発。分割・結合方法もフランジ式・かん合式など様々なアイデアが採用、実現されています。

・生産技術
技術開発職の仕事は設計、開発にとどまらず、製造部門における工程の見直しや効率化も重要なミッション。製造部門のスタッフと細かく調整を重ねながらより安全に高品質の製品を生産できる環境を目指して改善活動を行います。


■入社後の流れ
入社後は約一週間ほど、本社及び外部機関にてビジネスマナーや当社の業務概要を学ぶ導入研修を受けます。その後は配属先の技術開発室にて先輩の指導のもとOJTで業務を経験するのと並行して座学研修を行い、当社の製品、材料、構造計算、強度計算をはじめとする基礎的な知識をインプットしていきます。半年ほど経過したら、これまでに得た知識を図面や資料に落とし込むアウトプットを中心とした研修に切り替えていき、徐々に実際の業務へ移行していきます。
研修期間後も、展示会や外部セミナーへの参加や各種資格の取得など会社からの補助やサポート体制が整備されていますので、本人の希望と熱意に応じてどんどんスキルアップが可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

面接は2回~3回となります。
面接の際に工場見学のご案内もございます。

募集コースの選択方法 選考に進む際にご選択ください。
選考方法 書類・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

大学、大学院卒業見込みの方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 【面接】ご自宅最寄り駅から面接拠点までの交通費を支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒業見込みの方

(月給)214,900円

214,900円

大学院卒業見込みの方

(月給)223,900円

223,900円

  • 試用期間あり

6カ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(上限月額3万5000円)
・残業手当
・家族手当
・慶弔手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ■週休2日制(土日祝)
※当社カレンダーにより、年5日程度土曜日/祝日出勤がございます。
★年間休日:120日
・有給休暇:10日~20日
※年次有給休暇の日数
初年度:10日
 2年目:11日
 3年目:12日
 4年目:14日
 5年目:16日
 6年目:18日
 7年目:20日
  以降:20日
 ※繰越有給:当年に有給休暇残余がある場合は翌年に限り繰り越すことができます。
[休暇制度]
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・資格取得支援制度(玉掛け、クレーン運転士、コンクリート技士等)
・財形貯蓄制度
・がん保険
・退職金制度
・産休・育児休暇取得実績有

<独身者住宅補助制度>
独身者については以下の寮費負担。
※社宅(民間物件の借り上げ)の場合も同じ費用負担。
・勤続5年未満月額3,000円
・勤続5年以上10年未満月額5,000円
・勤続10年以上月額8,000円
※上記金額には光熱費も含みます。
※町内会費等は別途個人負担となります。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 三重
  • 大阪
  • 広島
  • 山口
  • 香川
  • 福岡

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    本社/営業所…8:30~17:30
    工場…8:00~17:00
    ※残業月20時間程度

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 大日コンクリート工業(株)
愛知県名古屋市中区錦1-10-20 アーバンネット伏見ビル2F(本社)
採用事務局TEL:0120-960-763
URL http://www.dainichi-x.co.jp/
交通機関 地下鉄東山線伏見駅より徒歩1分

画像からAIがピックアップ

大日コンクリート工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大日コンクリート工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大日コンクリート工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大日コンクリート工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。