最終更新日:2025/4/14

(株)ティーネットジャパン【IT系エンジニア職】

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都、香川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

自分が作ったシステムが我が子のようにかわいく感じます(笑)

  • S・Mさん
  • 2020年入社
  • 九州産業大学
  • 工学部 電気情報工学科
  • SI事業本部
  • AIや 画像処理を使った、外観検査のシステム開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名SI事業本部

  • 仕事内容AIや 画像処理を使った、外観検査のシステム開発

現在の仕事内容

DXの推進 を行う部署で、製造現場のお客様の悩み事を解決するための検証や研究開発、ソリューションの提案等 を行っています。外観検査という製品の検査工程を、自動化するシステムの研究開発・検証を主に行っています。ソフトウェアだけでなく、カメラや照明等のハードウェアも扱っています。


関わった仕事で一番印象に残っていること

もちろん、忙しい時期などもありますが、とても楽しみながら仕事ができていると思います。私の仕事は研究開発がメインで、ロボットやAIなど最先端の技術に触れられることもやりがいのひとつになっています。お客様が抱えている問題点をどう解決するかを試行錯誤するのも楽しいですし、実際に作成したものが検証現場で思い通りに動いているのを確認できると 、誇らしい気持ちになります。関わっているシステム が、我が子といっても過言ではないくらい愛着が湧くようになりました(笑)


今後の目標

私はワークライフバランスを重視して働いています。ただ、その中でも仕事でどんどん活躍していきたい、という気持ちもあります。現時点で私生活を充実させることはできていますので、これからは、後輩への指導や 、リーダーとして動くなど、一つ上の立場で業務に関わることができるようになりたいです。ゆくゆくは、提案から見積り、お客さまとのやり取りも全てトータルで対応できるようになって、案件全体を任せてもらえるような存在になりたいです。


学生へのメッセージ

ぜひ、何か一つでも”譲れない軸”というものを決めて貫いて就活に挑んでみてください。私は地元で働きたい、という気持ちが強く、地元に支社がありITに関われる企業、という観点で企業を探していました。結果、自分にあったワークライフバランスを保つことができ、今の環境に納得して働くことができています。ちょっとでも妥協して、後々後悔するくらいだったら、譲れない部分はぜひ貫いてみてください!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ティーネットジャパン【IT系エンジニア職】の先輩情報