「この業界に入りたい」「自分はこの職種に向いている」など、あらかじめ将来のビジョンを限定した上で企業研究に取り組む学生が少なくないようです。しかし、実際に企業を訪れたり先輩社員と話したりすると、「もしかしたら、自分にはこんな適性があるかもしれない」といった新たな発見を得られることも多いです。たとえば、当社の場合、最初は「車を販売する営業職」というイメージを持つ方もいますが、実際に現場を見ると、カーライフを総合的に支える仕事だと気づいてもらえます。ですから、頭の中で考えるだけではなく、積極的に足を運ぶことも大切にしてください。
一方で、「やりたいことが見つからない」という学生さんに出会うこともあります。ただ、話をよく聞いてみると、それは「職業が決まらない」だけであり、「生まれ育った地元に貢献したい」「家族に誇れる仕事がしたい」「スーツを着こなす仕事をしたい」など、自分なりの望む生き方や働き方のイメージを持っている場合も多いのです。職業にこだわるのではなく、こうした理想の人生を実現できそうかという観点から探してみると、自分に合った会社に巡り合える可能性が広がるでしょう。ぜひ当社の事業内容やワークスタイルに目を向けて、あなたの理想のキャリアを実現できそうか、調べたり足を運んでみてください。
<採用担当:鹿島貴史さん、入江美衣さん>