最終更新日:2025/4/11

(株)竹尾

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(紙・パルプ)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 紙・パルプ
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
東京都
資本金
3億3,000万円
売上高
252億円(2023年11月期)
従業員
220名(2023年11月期)
募集人数
1~5名

“究めるからこそ面白い” 取扱い国内最多を誇る商品(紙)の提案・販売を行う仕事です #平均残業時間7.5h #年間休日120日以上

  • My Career Boxで応募可

エントリーお待ちしております! (2025/02/12更新)

こんにちは、(株)竹尾 採用担当です。

弊社は創業125年の紙の専門商社です。
紙の中でも「高級特殊印刷用紙(ファインペーパー)」市場を牽引してきた弊社は、製品の提案・販売・開発を通して、企業やブランドの価値を高め、暮らしの豊かさを社会に提供しています。

皆様のエントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    取扱い・売上共にファインペーパー市場のトップを誇り、企業やブランドの価値向上に貢献しています。

  • 制度・働き方

    ジョブローテーションで様々な職種を体験でき、教育・研修制度も充実しています。

  • 安定性・将来性

    2024年に創業125年を迎えた長い歴史を持つ企業です。

会社紹介記事

PHOTO
お客さまの思いを高いレベルで実現するために、自分自身の成長が必要で「紙」を究めながら成長できる部分に面白さがあります。
PHOTO
竹尾のミニサンプルは、ファインペーパー約300銘柄・7,000余種を収録した「紙の総合見本帳」です。

“紙の専門商社”竹尾の仕事の魅力!

「お客さまの思いをかたちにする喜び」
当社には約7,000種類の紙があり、取引している製紙メーカーや
販売代理店の紙を含めると取扱い可能なアイテムは数万点にも上ります。
さらに、お客さまのニーズに合った特注品の紙をメーカーと共に
生産することもあります。お客さまの思いを高いレベルで実現するために、
自分自身の成長が必要で「紙」を究めながら成長できる部分に面白さがあります。

紙の新たな可能性を引き出し、究め、伝えていく。
キーワードは「紙×デザイン×テクノロジー」。
竹尾は、好奇心とチャレンジ精神を発揮できるフィールドを備えて、
皆さんをお待ちしています。


会社データ

プロフィール


(株)竹尾は、2024年に創業125年を迎えました。

長い歴史の中で、紙という素材は「情報伝達のためメディア」にとどまらず、「感性を伝えるメディア」としてより広く深い可能性を持つ素材にシフトしつつあります。紙の中でも「高級特殊印刷用紙(ファインペーパー)」市場を牽引してきた竹尾は、取扱い・売上トップ※を誇り製品の提案・販売・開発を通して、企業やブランドの価値を高め、暮らしの豊かさを社会に提供しています。
(※矢野経済研究所「商品目別売上ランキング」2021年版調べ)

事業内容
【1.ファインペーパー(高級特殊印刷用紙)・一般印刷用紙の販売】
常備しているラインナップは約300銘柄7,000余種と市場の約50%を占め、書籍やパッケージ、カタログやタグ等、皆さんの身の回りの製品にも数多く使われています。主な販売先は、印刷会社、出版社、紙卸商のほか、官公庁やアパレル、菓子メーカーや化粧品会社などとも直接取引をしています。また、ショップ、ウェブストアにてB to Cへの販売も行っています。


【2.紙の輸出入】
竹尾のファインペーパーは、その精度の高さからアジアやヨーロッパでも高い評価を得ており、今後更なるグローバル展開を目指しています。
・アジア、欧米を中心としたファインペーパーの輸出・販売
・欧米の製紙メーカーを中心とした海外ファインペーパーの輸入・在庫保管


【3.製品開発/市場開拓】
営業活動で収集したニーズをもとに、製紙メーカーと連携し製品ラインナップの検討、時代に合った新しい製品の開発を行っています。また、紙とデザインに関する情報を発信する場として各種展示やセミナーの運営企画も行っています。


【4.物流機器販売、オフィス家具・OA機器の販売など】
商社として培ってきた物流のノウハウを活かした物流機器の設計・販売や、オフィス家具・OA機器の販売を行なっています。

PHOTO

本社郵便番号 101-0054
本社所在地 東京都千代田区神田錦町3-12-6
本社電話番号 03-3292-3611(代表)
創業 1899年(明治32年)11月23日
設立 1937年(昭和12年)2月11日
資本金 3億3,000万円
従業員 220名(2023年11月期)
売上高 252億円(2023年11月期)
事業所 《本 社》
東京都千代田区神田錦町3-12-6

《事業所》
【営業拠点】 東京本社、大阪、名古屋、仙台、福岡、札幌
【物流センター】 高島平、湾岸(江東区若洲)
経営理念 環境と文化に貢献し、
時代にチャレンジするクォリティーカンパニー
創造することに生き甲斐と感動を!
主な販売先 (株)朝日新聞出版、(株)毎日新聞社、大日本印刷(株)、凸版印刷(株)、共同印刷(株)、アベイズム(株)、奥村印刷(株)、錦明印刷(株)、(株)千修、東京リスマチック(株)、図書印刷(株)、豊通マテックス(株)、光村印刷(株)、(株)新潮社、(株)KADOKAWA、(株)徳間書店、(株)日経BP、(株)岩波書店、(株)中央公論新社、(株)光文社、(株)東洋経済新報社、(株)幻冬舎、(株)文藝春秋、(株)山櫻、キンコーズ・ジャパン(株)、(独)国立印刷局、国税庁、その他印刷・出版・全国紙卸商他
関連会社 竹尾紙工(株)
竹尾物流(株)
他 紙販売会社2社、関連物流会社2社
沿革
  • 1899(明治32年)
    • 京橋水谷町11番地にて創業
  • 1937(昭和12年)
    • (株)竹尾洋紙店に改組
  • 1965(昭和40年)
    • 大阪営業所(現・大阪支店)を開設
  • 1967(昭和42年)
    • 竹尾紙工(株)設立
  • 1974(昭和49年)
    • (株)竹尾と商号変更
  • 1975(昭和50年)
    • 仙台営業所(現・仙台支店)を開設
  • 1977(昭和52年)
    • (株)第二西北紙流通デポ(現・竹尾物流(株))設立
  • 1979(昭和54年)
    • 福岡営業所(現・福岡支店)を開設
  • 1982(昭和57年)
    • 名古屋支店を開設
  • 1985(昭和60年)
    • 札幌事務所(現・札幌営業所)を開設
  • 1989(平成元年)
    • 青山見本帖を開設
  • 1995(平成7年)
    • シンガポール支店設立
  • 1997(平成9年)
    • 竹尾紙張貿易(上海)有限公司を設立/
      Fine Paper Takeo (Malaysia)Sdn.Bhd 設立
  • 2000 (平成12年)
    • 見本帖本店オープン
  • 2002 (平成14年)
    • FSC森林認証 COC認証取得
  • 2006 (平成18年)
    • 竹尾湾岸物流センター開設
  • 2007(平成19年)
    • Fine Paper Takeo (Thailand)Co,.Ltd 設立
  • 2008 (平成20年)
    • PEFC-COC認証取得
  • 2012(平成24年)
    • 青山見本帖リニューアルオープン
  • 2018(平成30年)
    • 竹尾 淀屋橋見本帖オープン
  • 2024(令和6年)
    • 創業125周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 3 8
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    60.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.9%
      (56名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
有り:新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、営業外務研修、階層別研修など
自己啓発支援制度 制度あり
有り:特定資格取得時の費用補助
メンター制度 制度あり
有り
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
有り:紙営業士(主催:日本洋紙板紙卸商業組合)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、大阪商業大学、お茶の水女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、首都大学東京、順天堂大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、専修大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京造形大学、東京都立大学、東京農業大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、奈良女子大学、日本大学、福岡大学、法政大学、北海学園大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2025年度:8人
2024年度:10人
2023年度:13人
2022年度:0人
2021年度:3人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 8 10
    2023年 3 10 13
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 13 4 69.2%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp67802/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)竹尾

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)竹尾の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)竹尾を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)竹尾の会社概要