最終更新日:2025/4/11

三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 学校法人
  • 教育
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
学校職員として、クラス担任を持ちながら行事運営や進路指導などを行います。
PHOTO
教務や生徒指導だけでなく、入学者数増加のための広報業務も行うことが特徴です。

募集コース

コース名
学校法人 三幸学園
生徒の「入口から出口まで」に寄り添う、学校づくりを担う仕事。
学校の中だけに留まらない、教育を通した社会貢献に関わることができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

学校法人 三幸学園
【学校部門の仕事】
一人の教員が教務・広報・就職の業務を一貫して担当します。
■広報:生徒募集のマーケティングやイベントの企画・立案、営業活動(媒体選定、DM作成、HPの更新、分析・マーケティング、中学校や高校への訪問、オープンキャンパスの運営)など。
■教務:担任としてクラス運営に携わる他、生活指導、行事の企画運営など。
■就職:就職先を開拓するための企業訪問や、就職サポートとしての学生へのキャリアアドバイスなど。


【広報部門・スタッフ部門の仕事】
学外の地域や企業と共に新たな取り組みを行う産官学連携活動や、時代のニーズに即したICT教育を進めています。
基幹部署を中心に各学校ごとに取り組みを行っていくので、「今はないもの」を創造していくことも仕事の1つです。
■広報部:マーケティング活動を通じて、全国の学校の広報ブランディングを担う仕事。Webサイトや進学情報の媒体などに掲載を増やして認知度をアップ、自社内でのパンフレット制作など。
■地域広報室:各学校が入学者を確保するために、広報活動に関するコンサルティング業務を担う。データを分析や施策提案、高校訪問など。
■その他:教育開発部、情報システム部、高等教育推進室、事業開発部など学校部門を様々な角度からサポートします。


≪全員に共通するミッション≫
■新規事業発案
『SANKO夢プロジェクト』という制度があり、年2回、新規事業の発案ができます。この制度から、専門学校のカリキュラムに新コースが生まれたり、若手社員の提案で、新しい専門学校が立ち上がるなど、新規事業の創出につながっています。『SANKO夢プロジェクト』への参加は、内定者のうちから可能となっており、全社員のミッションとなっています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    3回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー後、応募コースを選択頂きます。
選考方法 適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

皆さんのお人柄や頑張ってきたことをしっかりお伺いしたいため、面接はすべて1:1の個別面接となっております。

提出書類 WEB履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒/専門学校4年卒

(月給)280,500円

239,700円

40,800円

大学院卒

(月給)280,500円

239,700円

40,800円

専門学校3年卒

(月給)276,600円

236,400円

40,200円

短大2年卒/専門学校2年卒

(月給)272,800円

233,100円

39,700円

短大1年卒/専門学校1年卒

(月給)268,900円

229,800円

39,100円

広域転勤手当(全国転勤手当) ※転勤の有無に関わらず、対象者全員に入社初月から支給されます。
大卒/専門学校4年卒/大学院卒 一律月40,800円
専門学校3年卒 一律月40,200円
短大2年卒/専門学校2年卒 一律月39,700円
短大1年卒/専門学校1年卒 一律月39,100円

  • 試用期間あり

3カ月
本採用後の待遇と相違はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆時間外業務手当
◆通勤手当
◆役職手当
◆転勤手当(社内規定による)
◆帰省手当(社内規定による)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ◆年間休日120日
◆有給休暇(初年度10日間付与・うち最低5日取得義務あり)
1時間から時間休を取得することも可能(年間5日分まで)
◆特別有給休暇(結婚・出産・忌引等)
◆リフレッシュ休暇(10年勤続で3週間休み)
◆ブラッシュアップ休暇(5年N区分(全国転勤有区分)勤続で10日間休み)
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
◆社会保険完備
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・私学共済の積立共済年金・共済定期保険
・財形預金制度
・確定拠出年金(DC)
・健康診断(年1回)

◆育児短時間勤務制度
 小学校6年生まで育児時短勤務が可能

◆住宅手当
・社宅借上制度(転勤対象の社員のみ)
 家賃の約1/2を会社が負担

◆マイプランボーナス(退職金前払制度)

◆キャリアチャレンジ制度
 自分が希望する部署に異動を申請することが可能(社内規定あり)

◆SANKO*夢プロジェクト
 新規事業の提案制度(全社員応募可能)
 採用されると事業化に向けてプロジェクト化

◆グローバルチャレンジ制度
 JICAと連携し海外勤務の希望を募る

◆アントレプレナーシップチャレンジ制度
 起業したいと考える社員に対し、退職後2年以内に限り復職を保障

◆副業・兼業可能



【教育制度】
◆全社ミーティング
・ビジョンミーティング(3月もしくは4月)
・サマーセミナー(8月)
◆内定者研修、内定者通信教育
◆新入社員研修
◆各年次別研修
◆新任リーダー研修
◆責任者研修
◆管理職選択制研修
◆経営者セミナー
◆OJT研修 等
※それぞれの分野に応じた知識・スキル習得研修があります。

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 静岡
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 広島
  • 福岡
  • 熊本
  • 沖縄

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 三幸グループ 採用担当
〒113-0033 東京都文京区本郷3-43-16 コア本郷ビル4階-401号
TEL:050-5805-3577
※上記電話番号にて、各社の問合せを受け付けいたします。
URL 採用HP https://www.sanko-group.info/
E-MAIL sanko-gr@sanko.ac.jp

画像からAIがピックアップ

三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)と業種や本社が同じ企業を探す。
三幸グループ (学校法人三幸学園・(株)日本教育クリエイト)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ