企業研究の第一歩としておすすめなのは、多くの会社のインターンシップに参加してみることです。興味の有無にかかわらず、いろいろ参加してみることが大事。そうすることでイメージと現実のギャップを埋められますし、「おもしろそう」と思える仕事と出会えるなど、意外な発見があるかもしれません。
また社員の方々に直接質問できる機会があれば、気になることを積極的に質問してみてください。その際、仕事のやりがいやモチベーションといったポジティブなことだけでなく、仕事で苦労することや壁にぶつかったエピソードも聞いてみるといいでしょう。どんな仕事でも大変なことはあるので、それをどう乗り越えたかを知ることは、自分の将来にも役立つと思います。
企業研究を深めていく際は、自分が譲れない軸を明確にすることがポイント。もしも、軸を決めることができない方は、逆に「やりたくないこと」「イヤなこと」にスポットを当ててみることも、ひとつの方法です。
カーディーラー業界で企業研究をするなら、営業スタイルに注目してみてください。店舗での商談だけでなく、お客さまのご自宅を訪問するところもあるなど、各社の違いをしっかり理解することで、理想の1社を見つけることができると思います。
〈人事担当/大塚 志保さん〉