最終更新日:2025/3/27

共同印刷(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 印刷・印刷関連
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部

あらゆる環境の変化に対し、チーム一体となって取り組んでいく

  • H.K
  • 2016年入社
  • 立教大学
  • 社会学部
  • 【営業系】ビジネスメディア事業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名【営業系】ビジネスメディア事業部

現在の仕事内容

私が所属するビジネスメディア事業部は、金融機関や官公庁、保険会社、大学をクライアントとしており、通帳やカード、各種申込書などの製品を取り扱っています。
その中で、私は銀行などの金融業界を担当し、ICカードや各種申込書、通知用のダイレクトメールを中心に営業活動を行っています。
金融機関では、さまざまな環境の変化が起きています。その変化に対応するため、当社の企画部門や設計部門と一体となって課題に取り組み、お客様のニーズに合わせた提案をしています。


入社を決めた理由

取引先が多岐にわたっており、印刷物にこだわらないあらゆるサービスの提案ができる

「目に見えるものを販売促進したい」という理由から、メーカーを中心に就職活動を行っていました。
就職活動を進める中で、「ひとつの商品だけでなく、さまざまな商品を取り扱いたい」という思いが強くなり、幅広い分野で活躍している総合印刷会社への就職を希望するようになりました。
そして、面接前に行われるジョブミーティングを通して先輩社員の雰囲気や、事業内容に共感し、共同印刷への入社を希望しました。
現在も、入社当初の目標は忘れずに、幅広い分野に対して提案活動が行えるように努力しています。


今後の目標・将来の夢

先輩社員に負けない提案活動が行えるように、ステップアップしたい

毎月、金融機関を担当する営業で集まり、提案活動の情報共有をしています。そのなかで、同じような課題に対して他の営業担当がどういった提案をしているかを学び、自身の参考としています。
私は、入社2年目のため既存の案件を中心に取り扱っています。その業務を通して、自分なりの進め方やノウハウを身につけ、ひとつずつステップアップしていき、先輩社員に負けないような提案を行うことが目標です。


学生へのメッセージ&アドバイス

自身の目標に向かって、あきらめずに頑張ってください!

就職活動は終わりのない戦いのように感じてしまうことがありますが、そうしたなかで、詰めすぎず、緩めすぎず自身のペースで進めていくことが大切かと思います。
業界にとらわれず、幅広い分野の企業に訪問してみてください。また、気になった企業があれば、ぜひ社員と会ってみてください。私もそうやって共同印刷に出会い、社風や事業内容、目標に共感して就職を決めました。
自分の目標には妥協をせず、「ここで働きたい!」と思えるような会社に出会えるように、あきらめずに頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 共同印刷(株)の先輩情報