最終更新日:2025/7/3

(株)ネオキャリア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 広告
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系

成長の最前線で、自分らしく挑み続ける

  • T.Sさん
  • 2023年入社
  • 明治大学
  • 採用部 新卒採用グループ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名採用部 新卒採用グループ

学生時代の経験を教えてください。

私の原点となるのが、4歳から始めたサッカーです。

中学までは順調でしたが、進学した県内の強豪校では、同期中で下位。悔しさをバネにひたむきに努力しました。その中で、実力だけでなく、どんな状況でも食らいつく"泥臭さ"を身につけることができました。また、チームの雰囲気づくりにも注力していたので、気づけば"場を引っ張る役割"を自然と担っていたように思います。

大学では、フットサルサークルの代表を務めたり、趣味のBMXに励んだり、ユニクロでのアルバイトでは仲間とのつながりを深めながら楽しく働いたりと、勉強以外の時間も全力で楽しんでいました。

そんな中で特に印象に残っているのが、アルバイト先でお世話になった副店長が、ある日突然辞めてしまった出来事です。普段は笑顔で接していた方が、実は悩みを抱えていたという現実に、大きなショックを受けました。

大きな組織でも見えない課題があることを知り、「目の前の人に寄り添いたい」という想いが芽生え、人と向き合う仕事を志すようになりました。


入社を決めた理由を教えてください。

就職活動を始めるにあたり、私が最も大切にしていたのは「成長できる環境」と「人」です。

アルバイトやクラブ活動など、どんな場面でも成長機会を求めて挑戦してきた私にとって、ネオキャリアとの出会いはとても印象的でした。

特に、面接でのコミュニケーションのあり方が印象に残っています。型にはまった質問ではなく、『あなたという人をもっと知りたい』という姿勢が伝わり、この会社が"人"を大切にしていることが直感的にわかりました。

入社後すぐに採用部に配属され、採用業務に携わる機会をいただきました。就職活動時に感じたネオキャリアの魅力を、今度は“伝える側”として学生の皆さんに発信できるポジションを任せてもらい、大きなやりがいとなっています。


現在の仕事内容を教えてください。

私は、採用部の新卒採用を専門とするチームに所属し、年間数百名を超える学生の採用に向けて、学生との面談や説明会の運営、日々の進捗管理などを行いながら、チームの一員として採用活動に取り組んでいます。

一つひとつの業務に向き合う中で、目の前の学生と心から向き合い、その魅力や可能性を引き出すことを常に意識しています。また、単に会社の情報を伝えるだけでなく、「この場では安心して自分を出してもらいたい」と思えるような空気づくりにもこだわっています。

この1年間で、自分の中で最も大きな変化は「採用全体を戦略的に捉える視点」が芽生えてきたことです。入社当初は小規模な採用に携わっていましたが、今では採用人数も質も大きくスケールし、以前の何倍もの成果を出せるようになりました。

現在は、選考のどのタイミングでどのような面談を、誰とどのように行うかといった"採用の設計"そのものをディレクションする立場にもあり、一人ひとりの候補者に対して戦略的に向き合う視点が求められます。そうした役割を担う中で、より広い視野や全体最適の視点の重要性を日々実感しています。


今後の目標を教えてください。

新卒採用担当としての経験を活かし、チームや後輩を支える立場へとステップアップすることです。現在の上司のように、周囲を導きながら、それぞれの成長を後押しできる存在になりたいと思っています。そのために、マネジメント力や業務精度を高めることはもちろん、相手の想いを汲み取る力、言葉にして伝える力も磨いていきたいと考えています。

さらに中長期的には、より多くの学生に「働くこと」に前向きになれるきっかけを届けていきたいと考えています。キャリアや仕事について、情報に触れられる場や選択肢をもっと増やしていけたら…そんな想いをずっと持ち続けています。

そのためにも、今後はこれまで以上に多様な角度から学生と向き合っていきたいですし、自分自身も採用だけにとどまらず、営業など他の業務にも挑戦していきたいと思っています。まだ知らない世界に飛び込むことで、自分の視野を広げ、よりリアルで実感のこもったキャリア支援ができるようになりたい。そうした経験が、学生にとってもより意味のある関わりにつながると信じています。


ネオキャリアの魅力を教えてください。

ネオキャリアの最大の魅力は、何よりも『楽しさ』と『成長できる環境』にあります。周りには、どうすれば成果が出せるかを本気で一緒に考えてくれる仲間がたくさんいて、お互いを高め合える関係があります。「この人のために頑張りたい」と思える存在がいることが、私の大きな原動力になっています。

ここには、早い段階から裁量を持って働ける分、自然と視座が上がり、仕事への向き合い方も大きく変わっていきます。どうすれば成果が出せるかを一緒に考えてくれる仲間がいて、支え合いながらも切磋琢磨できる環境です。早く成長したい人には、ぴったりの場所だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ネオキャリアの先輩情報