最終更新日:2025/6/24

中央労働金庫(中央ろうきん)

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合
  • 政府系・系統金融機関
  • 銀行(地銀)
  • 共済
  • 証券

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 金融系

お客様の人生に寄り添う職員として

  • 四之宮 梨子
  • 2019年入庫
  • 26歳
  • 法政大学
  • 法学部 政治学科 卒業
  • 事務部門
  • 窓口業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名事務部門

  • 仕事内容窓口業務

入庫~現在の仕事内容

 入庫から2020年8月末までは融資部門に所属し、9月から現在の事務部門にて窓口業務に携わっています。


入庫を決めた理由

 入庫を決めた理由は大きく分けて2点あります。1点目が非営利の福祉金融機関であり、お客様本位の提案ができるということです。そして2点目が自身の就職活動の軸でもあった「お客様の人生に寄り添う仕事がしたい」という考えに、個人のお客様を対象としている中央労働金庫が合致したためです。


会社の雰囲気

 周りの職員は穏やかで優しい方が多い印象です。初めての業務に携わる際も、先輩職員が丁寧に教えてくださります。業務については、ジョブローテーション制度があり、私自身2年目ですが、既に2部門を経験させていただいております。自身の知識、経験についても幅広く習得することのできる環境が整っていると感じます。


オフの過ごし方

 当金庫ではしっかり休暇を取得することができるため、土日に休暇を付けて連休とし、国内旅行等をしてリフレッシュしています。


学生の皆さんへメッセージ

 就職活動は不安なことも多いかと思います。ですが、就職活動を終え、当金庫に入庫した今では自分自身を見つめ直すとても良い機会だったと思います。皆さんも自身がやりたいこと、なりたい姿について考え、その結果選ばれた企業が当金庫であればとても嬉しいです。一緒に仕事ができる日を楽しみにしております!


トップへ

  1. トップ
  2. 中央労働金庫(中央ろうきん)の先輩情報