最終更新日:2025/4/11

(株)ライブリー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
岩手県
資本金
1,300万円
売上高
60億円
従業員
287名(薬剤師153名)
募集人数
6~10名

岩手県を中心に44店舗の調剤薬局を展開中!患者様一人ひとりに寄り添い、地域に密着した親しまれる薬局を目指します。

2026年4月入社 追加募集のお知らせ (2025/04/11更新)

伝言板画像

☆★☆★☆★☆★☆★ 薬剤師 追加募集のおしらせ ☆★☆★☆★☆★☆★

次年度以降の事業拡大に向け2026年4月入社薬剤師職の追加募集をおこないます。
まだ内定先が決まっていない方や、応募先で迷っている方はお気軽にご連絡ください!

また、当社では入社後のミスマッチを防ぐため薬局見学への参加を推奨しております。
企業説明会や店舗見学からの参加でも大歓迎ですのでお気軽にご連絡ください。

募集要項は「採用情報タブ」よりご覧いただけます。
エントリーお待ちしております!

株式会社ライブリー 採用チーム

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は13日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    福利厚生が充実し、時短勤務や育休など働きやすい環境で、資格取得や家庭との両立を実現できます。

  • 安定性・将来性

    地域に根差した独自の薬局展開を行い、現在では北東北で最大級の薬局チェーンへと成長しています。

会社紹介記事

PHOTO
岩手県最大級の薬局数と薬剤師数で地域医療に貢献。完全週休二日制や高い有休取得率など薬局スタッフが働きやすく活気あふれる職場環境の整備にも注力しています。
PHOTO
新入社員研修から始まりフォローアップ研修や全社員研修など、それぞれのステップに応じた研修を実施。また資格取得支援制度も完備しており着実な成長をサポートします。

岩手のニーズ、時代のニーズに合った薬局づくりの始まり

PHOTO

代表取締役 田中 和

37年間積み上げてきた実績を活かし、2024年からは新生ライブリーとして地域薬局づくりのこだわりを更に進化させるための新たな取り組み「ウェルビー薬局」を北上駅前に誕生させました。

ウェルビー薬局ではサービスの質を向上するため、患者様の負担やストレスを軽減するため医療のDX化にも取り組んでいます。

デジタルサイネージや自動精算機を導入をすることで患者様が受付からお帰りまでをスムーズに。
薬剤師・事務スタッフの業務改善のためクラウド版電子薬歴や処方箋送信アプリの導入し、服薬指導の質の向上や、フォローアップもスムーズに出来るようになっています。

地域薬局で必要なこと、岩手県内で必要なことは患者様との距離感だと考えます。
薬局スタッフが、より身近で家族や親戚のような存在となり患者様から親しみを持ってもらえるよう。
これからも様々な取り組みにチャレンジしながら地域医療に貢献していきます。


【経営理念】地域と共に活き活きと生きる
地域の「活気ある・活き活きとした」生活。
ライブリーがその中心・仲介役となりながら、会社に関わる全ての人々と共栄・共存していく。

2024年から新生ライブリーとして新たな出発をしています。
活き活きと働ける環境と、患者様が活き活きと生活できるサービスを提供していく会社です。

まだまだ変化していくライブリー。
これからの薬局づくりに参加する気持ちで一緒に働いてほしいと願っています。

会社データ

プロフィール

昭和62年の設立以来、私たちライブリーは“患者様との信頼関係を絆に”をモットーとして地域に根差した独自の薬局展開を行い、現在では北東北で最大級※の薬局チェーンへと成長しました。

当社では薬剤師を“地域医療の担い手”と考え「地域と共に活き活きと生きる」という理念の基、患者様一人ひとりに心から寄り添った安全・安心の医療サービスを提供しています。

調剤薬局に求められる役割の重要性がますます高まる中、北東北最大級※の店舗数を持つライブリーでは、様々な環境・診療科目を経験しながら、社会に求められる薬剤師へと成長していきます。

また、豊富な薬剤師数を活かした完全週休二日制の徹底や高い有給取得率、ヘルプ体制の構築などワークライフバランスに優れた環境も特徴の一つです。

◇患者様に「活き活き」とした生活を送ってほしい
◇活気ある職場環境で「活き活き」と働きたい
◇ライフワークバランスを大切にしつつもスキルアップしたい

そんな想いを叶えられる会社、ここ” ライブリー ”にはあります。
ぜひ一度当社の説明会へお越しください。

地域医療の新たな担い手となる、皆さまからのエントリーをお待ちしております。

※JMAP(地域医療情報システム)より

事業内容
調剤薬局の経営

◇出店エリア◇
【青森県】十和田市
【岩手県】盛岡市/紫波町/花巻市/北上市/奥州市/一関市/八幡平市/二戸市/一戸町/遠野市/大船渡市

PHOTO

親しまれる街のかかりつけマイ薬局を目指し、一人ひとりに寄り添った安心・安全の調剤サービスで地域医療に貢献しています。

本社郵便番号 024-0021
本社所在地 岩手県北上市上野町2-32-21
本社電話番号 0197-64-5400
ホームページ https://www.lively-pharma.jp/
E-mail recruit@lively-pharma.jp
設立 1987(昭和62)年4月
資本金 1,300万円
従業員 287名(薬剤師153名)
売上高 60億円
店舗数 岩手県・青森県 計44店舗

 ・盛岡地区   15店舗  ・紫波地区  2店舗  ・花巻地区   5店舗
 ・北上地区   8店舗  ・奥州地区  6店舗  ・一関地区   1店舗
 ・二戸地区   2店舗  ・八幡平地区 1店舗  ・遠野地区   1店舗
 ・大船渡地区  2店舗  ・十和田地区 1店舗
薬剤師数 153名
平均年齢 41.0歳
薬剤師男女比 男性 45名  女性 108名
平均年収 6,240,000円
有給取得率 約78%
平均勤続年数 9.4年
沿革
  • 1987年 4月
    • (有)ライブリー設立 代表取締役 田中 紘一
  • 1988年 3月
    • 盛岡オフィス 開設
  • 1989年 3月
    • 青森県十和田市に第1号店「とわだ調剤薬局」オープン
  • 1996年 9月
    • 弊社10店舗目「川原町薬局」オープン
  • 2002年 9月
    • 弊社20店舗目「ほたる薬局」オープン
  • 2003年11月
    • 有限会社より株式会社へ組織変更
  • 2005年 6月
    • ISO9001:2000(品質管理/品質保証のためのマネジメントシステム)認証取得
  • 2006年 3月
    • 弊社30店舗目「りんご薬局」オープン
  • 2008年 8月
    • 「好摩薬局」オープン(盛岡市)
  • 2009年 3月
    • 「公園通薬局」オープン(盛岡市)
  • 2009年 10月
    • 「みつや薬局」オープン(盛岡市)
  • 2012年 1月
    • 「月が丘薬局」オープン(盛岡市)
  • 2012年 3月
    • 「もくれん薬局」オープン(奥州市)
  • 2012年 11月
    • 「みのり薬局」オープン(八幡平市)
  • 2012年 11月
    • 「りあす薬局」オープン(大船渡市)
  • 2014年 11月
    • 「とんぼ薬局」オープン(北上市)
  • 2017年 3月
    • 「宮野目薬局」オープン(花巻市)
  • 2017年 6月
    • 「茶畑薬局」オープン(盛岡市)
  • 2018年 5月
    • 「木の実薬局」オープン(盛岡市)
  • 2019年 2月
    • 「金田一薬局」オープン(二戸市)
  • 2022年 5月
    • 「このはな薬局」オープン(一関市)
  • 2022年 5月
    • 「ひづめ薬局」オープン(紫波郡)
  • 2024年 2月
    • 「シリウス薬局」オープン(盛岡市)
  • 2024年 9月
    • 「ふるさと薬局」オープン(北上市)
  • 2025年 1月
    • 「ウェルビー薬局 北上駅西口店」オープン(北上市)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 6 6
    取得者 0 6 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 47.7%
      (44名中21名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員導入研修(入社時受講:ビジネスマナー、保険制度など基礎研修)
・フォローアップ研修(定期的な集合研修)
・医療安全管理研修(全社員受講:年二回のセミナー型研修)
・薬剤師研修(薬剤師のみ受講:処方解析や服薬指導など実践型研修)
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度…会社が指定する通信教育を受講する際の受講料を会社が負担
資格取得支援制度…研修会への参加費、渡航費などの一部を会社が負担
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岩手医科大学、東北医科薬科大学、青森大学、奥羽大学、国際医療福祉大学、北海道医療大学、北海道科学大学、岡山大学、北里大学、神戸薬科大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、城西国際大学、第一薬科大学、千葉科学大学、東京薬科大学、東邦大学、東北大学、徳島大学、徳島文理大学、富山大学、日本大学、北陸大学、星薬科大学、武庫川女子大学、明治薬科大学

採用実績(人数)         2021年 2022年 2023年
  ―――――――――――――――――――― 
 新卒(大卒)   7名   8名   14名
採用実績(学部・学科) 薬学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 7 7
    2023年 2 12 14
    2022年 1 7 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 14 1 92.9%
    2022年 8 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp69032/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ライブリーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ライブリーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ライブリーの会社概要