最終更新日:2025/3/1

(株)ジャクエツ

  • 正社員

業種

  • 商社(教育関連)
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 教育
  • 文具・事務機器関連
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都、福井県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部

あそびとは:可能性

  • A.N
  • 2023年入社
  • 愛知教育大学
  • 教育学部教育ガバナンスコース
  • 内勤コース

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容内勤コース

今の仕事のやりがい

会社の取り組みがとても魅力的で、この会社のためなら前向きに働けると思い入社を決めました。大学では教育を学び、子どもを取り巻く環境を整備することの大切さを学んだため、ジャクエツの「あそびで子どもの未来を創造する」という仕事内容に魅力を感じました。その中でも子どもの感性を育てるために「本物」を経験させるという考え方に共感できたことも大きな理由です。


この会社に決めた理由

園舎改修工事での発注業務が印象に残っています。内勤はお客様と直接かかわることはあまりないのですが、数ヶ月かけて準備、手配したものが実際にお客様のもとへ納品され、完成した園の写真を見た時はとても感動しました。自分の仕事が、子どもたちの未来を創ることに間接的に関わっていると改めて感じる事が出来ました。


当面の目標

先を見通して早めの行動ができるようになったと感じています。入社してすぐは想像力が乏しく、見通しを立ててやるべきことを明確にするということが出来ていませんでしたが、今では商品の納期が遅れることでお客様に不快な思いをさせないように、早めに準備をすることを一番意識しています。


働く上で大切にしていること

積極的にチャレンジしていくことを大切にしています。自分の業務範囲を決めつけず、新しい分野にも触れてみることで多角的な視野を養うことができ、新しいアイデアを創造することにもつながります。また、自分がそのように思えるのは、若手に挑戦させようという社内の雰囲気があることが大きいと感じています。


あなたが考えるあそびとは

あそびとは可能性だと思います。人見知りの子どもがあそびを通じて自然と友達を作ったり、あそびから意外な特技を見つけたりと、そこには無限の可能性を秘めていると思います。ジャクエツの仕事は、その可能性につながる道を増やすことだと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジャクエツの先輩情報